門やでおそばをいただいて、砂丘方面へ。
またまた、食事。アイワナドゥ岩戸のちょっと手前にある
網元さんへ。いつも、磯定食と書いてあるこの旗が気には
なっていたのですが。ここは、民宿みたいでした。

入った所にメニューがいっぱい書いてありまして、そこで
注文すると、個別の部屋へ案内され、料理が運ばれてきました。

おまかせ磯定食が3種あり、どれにしようかと悩んでいるうちに、
なんと ひさごんは かに丼 よこりんは 海鮮丼になっていました。
ここにも、岩がきが。これを食べんと夏は来(こ)んでぇー!! らしい。
昨日の漁火のものと味くらべか。値段はほぼ同じです。

まずは、岩がきの登場。630円
こちらもでかい。なおかつそのまんま。昨日と違って切ってない。
これをかぶりついていただきました。
当然 一口ではむりでしたわ。かなり濃厚。今殻をむいたばかり
の様な感じです。独特なくせがありましたが、こちらの方が旨い。

よこりん 海鮮丼 1575円
海鮮はいいのですが、ちょっとタレが好みではなかった。

ひさごん かに丼 1575円
出てきたときに一瞬おもいました。たまご丼頼んでいませんけど??
よく見ると、かにの足が数本見えました。これがヒット商品 かに丼で
すか。ちょっと期待はずれでした。味もほとんどたまごの味ですな。

岩がきは、すばらしかったですが、丼はちょっとね。やっぱり、磯定食
にしておけばよかったなーー。と言っても、たべてみなきゃ わからんぞ。
次回は、磯定食でリベンジなるか。
- 2006/06/11(日) 23:25:54|
- 和食|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0
TVで紹介していた、山菜がいただける 「
食堂ポレポレ」
に行って見ることにしました。地元のおばちゃん達が、地元で
採れる山菜とかを料理してくれるようです。
鳥取県八頭郡郡家町姫路195 電話:0858-74-0604
安徳の里 姫路公園のところにあります。途中、見事な滝や渓流が
ありました。夏は、涼しそうですね。
あれーー 今日は日曜なのに食堂ポレポレさんは、お休みでした。
残念です。帰りは国府町の方を回って見ることにしました。
雨滝近くの豆腐料理でもと思いつつ、車を走らせていると、道端に
そばの看板。うんーー もしかして 昨年出来たというあの店か。
早速、豆腐からそばに変更。
国府町 手打ちそば 門や
鳥取市国府町中河原(旧成器小学校の直ぐ手前)

旧家の佇まいそのものです。茅葺きですね。めずらしい!!

ここのお座敷で、庭をみながらおそばを
いただくことになります。かなり広く、テーブルは8席ほど
ありました。

おしながき

くるみ汁そばは、盛りそばの汁がくるみだそうです。
ひさごんは 盛りそば 800円
白く細い 更級でした。

本当に白い、のどごしのいいそばでした。汁もいい感じ。
そば湯なしでそのまま、飲み干してしまいました。

よこりんは 一日十食限定の 煮かけそば 1000円

いやー 本当に具だくさんで、また出汁がいいですねー。
よこりん 完食

それにしても、客は我々一組でした。
- 2006/06/11(日) 20:09:36|
- 蕎麦|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0