今日もおでかけ

鳥取県の食べ歩き、巨木巡り、神社巡り

2006/09/30
安来 CAFFE ROSSO

松江からの帰りに、安来 CAFFE ROSSOへ。
どうしても ぱるぴにあのアートを見せたか
った。前回 ひさごんのアートはツリーでし
たので、今回は動物をリクエストしようと思
っていましたが、恥ずかしくてリクエストで
きませんでした。

よこりんは、エスプレッソ ドッピオ 470円
この前と同じように、砂糖なしでいただいていました。
ひさごんはあんな苦いの砂糖なしではだめです。

ぱるぴは、カフェラテバニラ ケーキセット 800円
アートはくまでした。
20061112130000.jpg

飲みほしても、まだアート残っていました。
20061112130016.jpg

ケーキは柚杏仁プリン
20061112130029.jpg

ひさごん 同じく カプチーノ ヘーゼル 570円
わーい、ちょっと崩れたスワンでした。
20061112130041.jpg

ケーキプレート 650円
ティラミス、ガトーショコラ、シフォン、木いちご、アイス
20061112130055.jpg


やはりアートがあると楽しめますね。
ぱるぴも気に入ったようです。

  1. 2006/09/30(土) 21:58:52|
  2. 喫茶・cafe|
  3. トラックバック(-)|
  4. コメント:0

2006/09/30
松江 ミスタービーフ

最近蕎麦ばかりでしたので、今日はお肉にします。
お肉と言えばステーキですよね。まだ行ったこと
がない、島根和牛専門店 松江のミスタービーフへ。

とてもこぢんまりとしたお店でした。テーブル席4
カウンター席4 ありました。
20061112125317.jpg

メニューはいたってシンプル。ヒレステーキとロース
ステーキのみ。100グラムのお値段になっています
ので各自希望の大きさをたのみます。男性は150から
200、女性は100から150が目安だそうです。
20061112125328.jpg

スープ、サラダ、食後の飲み物がつきます。
スープは、松江らしく しじみのおみそしるでした。
20061112125340.jpg

よこりん、ヒレ  150グラム 5370円
ひさごん、ロース 150グラム 4350円
ぱるぴ、 ロース 100グラム 2900円
をいただきました。

これは、ひさごんのロース
20061112125354.jpg

ミディアムでお願いしました。
こんな感じ。
20061112125407.jpg

ステーキ用和風ソースがついていましたが、テーブル
にあった、藻塩でいただきました。とてもあっさりして
いて、とろけそうでその上ジューシーでした。

旨いわ。

  1. 2006/09/30(土) 20:49:33|
  2. レストラン他|
  3. トラックバック(-)|
  4. コメント:0

2006/09/24
鳥取湖山 アンドリュース

たかやで おそば食べた後でしたが、よこりんが
前から行ってみたいと言っていアンドリュースに
ちょっと寄ってみました。
20061110230350.jpg

まーデザートでも。と思っていたのですが、豊富な
メニューになんとなく、こんなもの頼んでみました。


ラタトュ 温泉玉子つき 450円。
20061110230406.jpg

えびブロッコリーパイ 680円
20061110230416.jpg

ひさごんは大人しく こんなのにしました。
700円
20061110230438.jpg


次回は、食事に来ます。ステーキなども
あったしね。

  1. 2006/09/24(日) 23:20:45|
  2. レストラン他|
  3. トラックバック(-)|
  4. コメント:0

2006/09/24
鳥取 そばきり たかや

気に入ったので、ぱるぴを連れて来ました。

本日のそば粉は山形県尾花沢産だそうです。
前回は、蒜山産でしたので、いろいろ変わる
みたいですね。
20061110225851.jpg

よこりんは、鴨なんそば 1000円。
20061110225906.jpg

ひさごんは、おろしそば 700円。
20061110225917.jpg

ぱるぴは、通はこれ と言って
鴨汁そば 1000円を。
20061110225932.jpg

20061110225943.jpg



通にも、満足いただけたでしょうか。
  1. 2006/09/24(日) 22:56:51|
  2. 蕎麦|
  3. トラックバック(-)|
  4. コメント:0

2006/09/23
倉吉 かるも

今日は、よこりん ぱるぴ推薦のかるもへ。
民家を改造して、営業してますね。
20061110225257.jpg

店内の様子。
20061110225308.jpg

今日のお昼ごはんのメニュー。
3種類あって どれも 780円となっていました。
20061110225321.jpg

ひさごんは、ハンバーグ デミグラソース
20061110225332.jpg


よこりんは、チキン南蛮 タルタルソース
20061110225344.jpg


この品数で780円はとてもリーズナブルです。
カレーも美味しいらしいです。
開店と同時に一番のりしたのですが、あっと言う
間に満席になりました。人気店ですね。
  1. 2006/09/23(土) 22:51:25|
  2. 和食|
  3. トラックバック(-)|
  4. コメント:0

2006/09/04
倉吉 イタリアン チェントラーレ

いつも行っているチェントラーレへぱるぴと
3人で。メニュー沢山あるのですが、なぜか
同じになってしまうんですね。

本日の付きだしはホタルいかでした。
20061110223755.jpg

天然 丸子のカルパッチョ 680円。
20061110223809.jpg

こちらは あわびのガーリックグラタン 850円。
こくがありました。
20061110223820.jpg

いつもの ペンネ ゴルゴンゾーラクリームソース
小盛り 900円。くせになってしまいました。
20061110223832.jpg

こちらも定番 季節のサラダ 2人前 1200円。
ボリューム満点ですね。
20061110223845.jpg

小海老とあさりのピリ辛トマトのスパゲッティ
小盛り 1200円。
最後に残ったスープをアサリの殻ですくって、
いただきます。美味しい。
20061110223901.jpg

ここでは、ピザは初めてです。
ピザメニュー
20061110223914.jpg

ポピュラーな マルゲリータ 1050円を
お願いしました。
20061110223945.jpg


ひさごんが、沢山写真とっていたので、マスター
が不審がっておられた。今度は、きちんと断って
おこう。
  1. 2006/09/04(月) 22:35:55|
  2. レストラン他|
  3. トラックバック(-)|
  4. コメント:0

2006/09/03
倉吉 新来軒

たまには、中華でも。
やはり、なれた味がいいですわ。と言うわけで
近くの新来軒へ。

よこりんは、トマトと卵の炒め物 麺付き 750円
やさしい味がしました。
20061110223337.jpg

ひさごんは、大好物のやきそば 700円
最高ですよ!! 自家製玉子麺ですね。
20061110223350.jpg



おじさん 元気そうです。
おにいちゃんが手伝っていました。
  1. 2006/09/03(日) 22:30:55|
  2. 中華料理|
  3. トラックバック(-)|
  4. コメント:0

2006/09/02
蒜山 瓢泉亭

久々の瓢泉亭です。2月以来かな。
名物の水車。新しくなりましたね。
20061110222433.jpg

店内。
向こうに見える木製の大きな歯車が
外の水車と連動して、石臼をひくのかな。
20061110222447.jpg

風邪気味のよこりんは、山菜うどん 550円を。
20061110222500.jpg

ついつい 五目おこわ 350円も。
20061110222512.jpg

いやー 美味しいですねー。ひさごんは、いつものように 700円
あぁーー 久しぶりの黒っぽいそばです。
20061110222525.jpg

つぶつぶみえますよね。
20061110222539.jpg



娘さんがしかっりやってましたね。
最初訪れた頃は、たぶん中学生くらいだったなーー。
  1. 2006/09/02(土) 22:22:01|
  2. 蕎麦|
  3. トラックバック(-)|
  4. コメント:0

ひさごん&よこりん

08 | 2006/09 | 10
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

Recent Entries

Links

Index

Recent Comments

Category

Archives

Search