今日もおでかけ

鳥取県の食べ歩き、巨木巡り、神社巡り

2006/12/31
鳥取 東伯郡東伯町 琴浦庵

琴浦町のホテル東伯イン内のそば処琴浦庵
行ってみました。地元 野田(のた)産のそばを
使っているそうです。
店内は、落ち着きのある感じでした。

おしながき
20070121152104.jpg


よこりんは 山菜おろしそば 700円。
おろしは辛みでは無かったが、いい感じでした。
20070121152118.jpg



ひさごんは とろろなめこ冷 900円。
あっ 卵のってるーー。苦手なんです。
なんか にぎやかですねーー。鰹節 海苔 紅葉おろし
ねぎ おくら 長いも なめこ 卵。
20070121152130.jpg


こしのある おそばでした。
次回は、普通のざるにしよーー!!



今年も沢山うろうろ致しました。
来年は健康にも気をつけながら、楽しみたいと
思っています。
  1. 2006/12/31(日) 22:19:34|
  2. 蕎麦|
  3. トラックバック(-)|
  4. コメント:0

2006/12/30
倉吉 新来軒

新来軒へ。いつも同じものしか頼まないですね。で今回
は、うーーん やっぱ同じだ。

ひさごん やきそば 700円。
旨いです。
20070121151636.jpg



ぱるぴ 五目やきめし 750円。
かかっている あんかけは、やきそばと同じです。
20070121151649.jpg


よこりん 角煮丼 750円。
これは、初めてでした。おおきな角煮だなーー。
20070121151703.jpg



いやーー 満足!!
  1. 2006/12/30(土) 21:14:50|
  2. 中華料理|
  3. トラックバック(-)|
  4. コメント:0

2006/12/29
鳥取 ぎんりん迎賓館

今日は鳥取市のぎんりん迎賓館で昼食をいただく
ことにしました。数回前を通ったことがあったので、
たぶん位置は判るだろうと思っていましたが、かなり
右往左往してしまいました。
20070121150650.jpg


店内はかなり広く、ゆったりできます。入り口の所の
水槽には、沢山の伊勢エビがいました。
20070121150700.jpg


メニュー 1
20070121150710.jpg


メニュー 2
20070121150720.jpg


メニュー 3
20070121150730.jpg


その他いろいろありました。先ほどのの伊勢エビもメニュー
にありました。

さて ひさごんは 海鮮丼 1890円。
20070121150748.jpg



はい アップで
20070121150802.jpg



よこりんは おまかせ御膳 2100円。
20070121150815.jpg


ぷらす これだ??
海老 帆立の茶碗蒸しでした
20070121150858.jpg


腹いっぱいになったので、賀露でぶらぶらしました。
  1. 2006/12/29(金) 20:03:08|
  2. 和食|
  3. トラックバック(-)|
  4. コメント:0

2006/12/28
蒜山 レストラン 白樺の丘

蒜山のレストランで食事。さすがに閑散としていました。
20070121145808.jpg


おしながき
20070121145819.jpg


ひさごん おこわそばセット ざる 840円
20070121145832.jpg


よこりん かけそば 680円 と 蒜山おこわ 400円
20070121145850.jpg



雪ふらないですねーー。
  1. 2006/12/28(木) 20:56:43|
  2. 蕎麦|
  3. トラックバック(-)|
  4. コメント:0

2006/12/17
蒜山 グリーンゲイブルス

蒜山は、雪がちらちらしていましたが、去年より遅い
ようです。クリスマスの飾り付けがきれいでした。

お昼のコース 2500円をお願いしました。
よこりんは、お魚 ひさごんは、お肉にしました。

まずは、キッシュロエーヌ。ハムとチーズのキッシュで
濃厚な味でした。スモークチキンと温野菜も美味しかったです。
20061217184431.jpg


次は、カボチャのポタージュ
20061217184441.jpg


メインの魚料理
スズキのソテー アンチョビソース添え
スズキの皮がぱりぱりとして、香ばしく、アンチョビの独特の
味とマッチしていました。
20061217184457.jpg


メインの肉料理
鴨のロースト ほうれん草ソース
あざやかでとても美しい。
鴨肉は臭みもなく、ジューシーでとても美味しかったです。
20061217184523.jpg


デザートは、プリン、アップルパイなどでした。
20061217184538.jpg

  1. 2006/12/17(日) 18:43:10|
  2. フランス料理|
  3. トラックバック(-)|
  4. コメント:0

2006/12/16
浜坂 展望喫茶レストラン 海岸通り

浜坂 展望喫茶レストラン 海岸通り

前回10月に渡辺水産の2Fの食事処 荒波で
食事しましたが、今回は6Fの展望喫茶レストラン 海岸通りへ。
よこりんが、イカスミカレーにとても惹かれて、ぜひにと。


よこりん、いか墨カレー 750円。
案の定真っ黒、当たり前か。うん 確かにいか墨の味がするぞ。
ふむふむ もぐもぐ。じゃがいも いか チキン?が入っています。
やはり よこりんは、口を真っ黒にしてました。
20061217184038.jpg


ひさごん、おすすめの海鮮定食 1300円。
20061217184051.jpg


ちいさい のどぐろでした。
20061217184104.jpg

寄せ鍋は、かに さけ 鶏 うどんでした。
20061217184115.jpg

  1. 2006/12/16(土) 22:39:15|
  2. レストラン他|
  3. トラックバック(-)|
  4. コメント:0

2006/12/13
倉吉 レストラン パリ

今日は、近くの レストラン パリへ。
ステーキをいただくことにした。

鳥取牛鉄板焼きステーキ 150グラム 2620円
20061217183721.jpg


手頃なお値段で、いいですねーー。
肉汁たっぷり。
2種類のソースがありましたが、いつものように
塩味だけでいただきました。美味しいですよ。
20061217183733.jpg


300グラムなんかもあるようです。いつか挑戦し
てみます。
12/23,24,25はクリスマスコースだそうです。
なるべく予約した方がいいとおしゃっていました。
  1. 2006/12/13(水) 22:35:12|
  2. レストラン他|
  3. トラックバック(-)|
  4. コメント:0

2006/12/10
鳥取 岩美町 くいもんや さざなみ

またまた松葉がにを求めて、鳥取 賀露にやってき
ました。今日も若林商店で。
20061217182307.jpg


こんな高いのは、ちょっと無理なので、5000円のを
3枚求めました。結構大きいです。
20061217182325.jpg



今日はNHKの生中継で、辰巳琢郎、佐藤江梨子が来る
ようで なんかごったがえしてました。

おなかが空いたので、近くのかに大陸へ行ってみましたが、
なんと2時間待ち。山田屋もかろばんやもなんか超満員のよう
です。ここで、思い出したのが、案内チラシにあった 岩美町
の くいもんや さざなみ。早速お伺いしてみました。
9号線から、ちょっと入った所。
20061217182431.jpg


定食メニュー 煮付け定食や焼き魚定食旨そうです。
20061217182446.jpg


また一品もので、魚貝の造り、焼きもの、煮付けなど
豊富にあります。

今回は、店のおすすめメニューから
20061217182458.jpg


ひさごんは、海鮮丼 1260円。
親ガニのみそ汁が付いてました。とても 美味しい。
20061217182510.jpg


海鮮アップ 手前にちょっと見える魚卵はなにかなー。
旨いわ
20061217182521.jpg


よこりんは、刺身定食ぷらすカキフライ 1260円。
20061217182536.jpg


新鮮ですわ
20061217182550.jpg


一品にあった焼きガニをお願いしました。1800円。
ひさごんは、焼きガニ初体験です。楽しみ!!
陶板を開けると、とても香ばしい匂いが広がってきました。
うぉーー
さっそくいただきます。甘い いやーー甘い。焼きガニは甘さが
増えるのでしょうか。すばらしい。
20061217182604.jpg


みそと混ぜて、また違った味でいいですねーー。
20061217182615.jpg



とても満足しました。焼きガニ好きになりました。


この後性懲りもなく、賀露に舞い戻って、サトエリを
間近で見ました。



  1. 2006/12/10(日) 22:21:34|
  2. 和食|
  3. トラックバック(-)|
  4. コメント:0

2006/12/09
米子 グリルみその

よくガイドブックなどに載っている米子の
グリルみそのに行ってみました。
普通の街の洋食屋さんですね。
20061217181834.jpg


本には三色カレーが紹介してありますが、

ひさごんは、カツカレー 580円に辛さプラス1で
50円増し。
20061217181847.jpg


よこりんは、色々カレーミックス750円にカキフライ
のトッピング350円。3種類のカレーがかけてありました。
20061217181902.jpg

  1. 2006/12/09(土) 20:17:13|
  2. カレー|
  3. トラックバック(-)|
  4. コメント:20

2006/12/03
鳥取 郷土料理 花のれん

前から行ってみたかった、郷土料理 花のれん
行きました。
20061217101907.jpg


お店の入り口にあった、お昼のメニュー
20061217101920.jpg


ちなみに夜のメニュー
20061217101930.jpg


板場が見える、カウンター席でいただくことに
しました。この後、板前さん達の手際よい仕事
ぶりを、たっぷり見学できました。

さて、お願いしたのは、かにめし定食 2700円。
自家製かにみそが乗ったかに身がとても美味しかったです。
20061217101946.jpg


お造りも、新鮮で美味しい。右にちょっと見えるのは、
たぶん手作りの豆腐かな?
20061217102000.jpg


てんぷら、炊き合わせなど。
てんぷらにかに足がありました。
かに汁が美味しかったです。
20061217102022.jpg


これが、メインのかにめしです。
かに身とみそがたっぷり、これを混ぜて、まずはそのまま
いただきます。次に、お出汁をお茶漬けのようにたっぷり
かけて、違った味を楽しみます。松江の鯛めしを思い出しました。
20061217102036.jpg


かにめし 旨みが濃縮されていて、とても美味しかったです。
満足 満足。
  1. 2006/12/03(日) 22:14:44|
  2. 和食|
  3. トラックバック(-)|
  4. コメント:0
次のページ

ひさごん&よこりん

11 | 2006/12 | 01
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

Recent Entries

Links

Index

Recent Comments

Category

Archives

Search