今日もおでかけ

鳥取県の食べ歩き、巨木巡り、神社巡り

2010/01/31
津山市堀坂 Tree Trunk(ツリートランク)

さー温泉にも入った事なので、後は一目散に帰路に就く。で車を進めていましたが、
前から気になっていたカフェを急に思い出し、お伺いする事にしました。こう言う
時ナビは便利ですね。電話番号だけで、連れて行ってくれました。

山に向かってどんどんすすんで、別荘地の様な所をぐるりと回ってたどり着いたの
は、Tree Trunk(ツリートランク)さん。車を止めていると、3匹のねこが近くま
でやってきたので、カメラを取り出そうとしていたら、すでに姿を消していました。
01



坂を下りると、右がガーデニングのお店、左がカフェになっています。カフェは庭
に包まれていますが、今の季節は流石に花や緑は少ないですね。
02



庭が見える席でいただく事にしました。目の前には踏切の信号などあり、ノスタル
ジック。
03



[津山市堀坂 Tree Trunk(ツリートランク)]の続きを読む
  1. 2010/01/31(日) 23:45:31|
  2. 喫茶・cafe|
  3. トラックバック(-)|
  4. コメント:4

2010/01/31
湯郷 天然酵母パン あいゆうわいえ と 湯郷温泉 療養湯

ランチの後は、今日の目的の温泉に向かいます。その前にせっかく近くまで来たの
で、評判のパン屋さんに寄ってみる事にしました。
湯郷の天然酵母のパン屋「あいゆうわいえ」さんです。なんと今日の目的の温泉の
すぐ近くにそのお店はありました。
01



ほのぼのとした看板。はて、あいゆうわいえとはいったいなんの事なんでしょうか。
02



早速店内へ。店内は、左がカフェスペース、ランチなどのメニューも見えました。
右が小さなパンのスペースなのですが、あれ、まー ほとんどパンはありません。
遅れたようですね、残念。カフェにいらした、3人の若い女性の方達は、大きな袋
にパンをどっさり。
残った子達をトレーに集めながら、またお伺いしなきゃと。
03



[湯郷 天然酵母パン あいゆうわいえ と 湯郷温泉 療養湯]の続きを読む
  1. 2010/01/31(日) 23:20:10|
  2. 巨木・神社・温泉・旅|
  3. トラックバック(-)|
  4. コメント:0

2010/01/31
岡山県勝田郡勝央町 イタリアン ラ・ジータ (LA GITA)

最近チョコバットさんのブログで美味しそうなイタリアンと気になる温泉が紹介さ
れていたので、遠出してきました。ぺこりん太さんも行かれたようです。

今日お伺いしたのは、岡山県勝田郡勝央町の勝間田駅のすぐ横にあるイタリアン
「ラ・ジータ (LA GITA)」さんです。こちらはかなり前にTVだったか雑誌かで
知りましたが、それっきり忘れていました。
01



開店と同時に入店。お客様がいらっしゃらないので、許可を得て店内撮影。写真に
は写っていませんが、左側にもテーブル席がありました。
02



奥が厨房ですが、ピザ窯は入ってすぐにありとっても目立ちます。そこではオーナ
ーが生地の仕込み中でした。
03



[岡山県勝田郡勝央町 イタリアン ラ・ジータ (LA GITA)]の続きを読む
  1. 2010/01/31(日) 22:26:36|
  2. レストラン他|
  3. トラックバック(-)|
  4. コメント:4

2010/01/30
東伯郡北栄町国坂 とろろ屋 ねばりっ娘

国道9号線沿いの北栄町道の駅北条公園内にある、とろろ屋「ねばりっ娘」さんに
行ってきました。長いもの新品種「ねばりっこ」の料理がいただけるそうです。他
に海鮮丼などもあるようです。
01



入り口には写真付きの大きなメニュー看板があります。写真を撮ったがあまりにも
大きいので、半分ずつ。
左半分。ねばりっこ御膳各種、海鮮丼各種、ステーキ。
02



右半分。重&丼各種、麺類、単品など。
03



[東伯郡北栄町国坂 とろろ屋 ねばりっ娘]の続きを読む
  1. 2010/01/30(土) 23:00:28|
  2. レストラン他|
  3. トラックバック(-)|
  4. コメント:0

2010/01/24
美方郡香美町村岡 村岡温泉 再訪

ランチの後は、すぐ近くの美方郡香美町村岡の村岡温泉へ。こちらは、1年半ぶり
の2回目となります。
01



入り口左には源泉らしきお湯がありましたが、これ飲泉できるのでしょうか? 説
明も無かったので遠慮しておきました。
02



以前と変わりなく、おおきな但馬大仏の写真が貼ってあります。早速発券機で入浴
券を買い求めて入ります。こちらは、シャンプーが備えられていないので持参する
必要があります。
03



[美方郡香美町村岡 村岡温泉 再訪]の続きを読む
  1. 2010/01/24(日) 23:35:48|
  2. 巨木・神社・温泉・旅|
  3. トラックバック(-)|
  4. コメント:0

2010/01/24
美方郡香美町村岡 但馬のタイ料理屋 サブタック

村岡ファームガーデンのすぐ横にタイ料理のお店があるとの情報を自然人さんのブ
ログ
で入手。トムヤムの文字と色鮮やかな写真にまいりました。久しぶりに浜坂よ
り東へお出かけしました。

こちらが、ファームガーデンの横にある但馬のタイ料理屋「サブタック」さん。
01



テーブル席x3とカウンター席のこぢんまりとしたお店です。さて、メニューを確
認。こちらが、ランチメニューですね。2種類のカレーやトムヤム味のラーメンな
ど、いろいろあります。
02



他に、カレー、サラダ、スープ、ごはんもの、麺類の他に単品メニューなど充実し
ています。当然ながら、全てタイ風のものとなっています。
こちらは、単品メニューです。あのトムヤンクンもありますよ。
03



[美方郡香美町村岡 但馬のタイ料理屋 サブタック]の続きを読む
  1. 2010/01/24(日) 23:10:05|
  2. アジア料理|
  3. トラックバック(-)|
  4. コメント:2

2010/01/24
倉吉 スパングル(SPANGLE)でモーニング

近くのスパングル(SPANGLE)さんでちょっと遅めの朝食をいただきました。こちら
は、嬉しい事に朝8時から営業なさっています。今日は天気も良く、こちらの駐車場
からは大山のやまなみがきれいにみえました。
01



パン屋さんですが、カフェコーナーもあり、パンを中心とした食事メニューがいろ
いろあります。ドリンクも驚く程種類が豊富です。その一部が店内に黒板メニュー
掲示してあります。

こちらは終日のカフェメニューでサンドイッチなど。前回はこのメニューにない、
ゴルゴンゾーラのサンドイッチをお願いして作っていただきました。
02



こちらは、AM11:00までのセットメニューです。11:00以降はランチメ
ニューに変わります。
03



[倉吉 スパングル(SPANGLE)でモーニング]の続きを読む
  1. 2010/01/24(日) 22:25:38|
  2. 喫茶・cafe|
  3. トラックバック(-)|
  4. コメント:4

2010/01/23
米子 洋食屋 アメリカン・シェフ

今日のランチはR431沿いの洋食屋 「アメリカン・シェフ」さん。老舗のお店
ですが、今回が初めてとなります。
01



前から気になっていたのはこの堂々たるシェフ像。右手には何か道具が握られてい
た感じがするが、今は不明。
02



メニューを見ると洋食屋さんの定番がずらっとあります。ハンバーグ各種、海老フ
ライ、大山どり各種、オムライス各種、ハヤシ、ドリア、パスタ、そしてステーキ
もいろいろあります。

今日は、こちらのランチメニューからチョイス。アフタードリンク付きです。お米
は仁多米コシヒカリとなっていました。
03



[米子 洋食屋 アメリカン・シェフ]の続きを読む
  1. 2010/01/23(土) 23:38:25|
  2. レストラン他|
  3. トラックバック(-)|
  4. コメント:4

2010/01/23
大山恵みの里のチキンチリバーガー と 肉のカタオカのメンチカツ

名和 大山恵みの里

米子に向かう時の恒例となりつつある大山恵みの里。今日もソフトをいただこうと
立ち寄ったら、食堂のメニューにバーガーを発見。たぶん前からあったと思うが、
今まで全く気づきませんでした。
01



大山チキンチリバーガー(350円)。注文してから作られるので、とっても美味
しいです。
02



何度も紹介する紅茶ソフト(300円)。香りがよく、滑らかで、くどくないのが
良いです。
03




[大山恵みの里のチキンチリバーガー と 肉のカタオカのメンチカツ]の続きを読む
  1. 2010/01/23(土) 22:47:43|
  2. テークアウト|
  3. トラックバック(-)|
  4. コメント:2

2010/01/17
米子 ときわすれ 清水屋(米子店)

昨年12月、日野郡日南町菅沢の手打ち蕎麦「ときわすれ清水屋」さんが米子で冬
期営業をされていると某SRXブログで情報を得たのですが、場所が全く分からず、
調べてみるも米子市旗ヶ崎までしかわかりませんでした。一度、旗ヶ崎界隈を捜し
てみましたが、発見する事ができず諦めていました。

ところがつい先日バトー改さんのブログを見るとそこには、なんと清水屋さんが紹
介されているんではないですか。場所も詳しく書いてあり、にやりとほくそ笑んで
しまいました。

と言う事で早速お伺いする事に決定。ありましたありました、ときわすれ 清水屋
米子店の看板。
01



ウッディーな店内ですね。大小のテーブル席x6と壁際のカウンター席がありまし
た。
お品書きは、こちらです。プラス250円でセットにできるそうです。
02



かき揚げそばもあります。なんと手打ちうどんもあるんですね。
03



[米子 ときわすれ 清水屋(米子店)]の続きを読む
  1. 2010/01/17(日) 22:35:58|
  2. 蕎麦|
  3. トラックバック(-)|
  4. コメント:7
次のページ

ひさごん&よこりん

12 | 2010/01 | 02
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

Recent Entries

Links

Index

Recent Comments

Category

Archives

Search