今日もおでかけ

鳥取県の食べ歩き、巨木巡り、神社巡り

2011/08/28
岩美郡岩美町 菓子工房 野いちご

食事の後は計画通りお店からすぐ近くの浜坂「松の湯」さんへ。建物の前まで来た
のに、何だか温泉に入ろうと言う気持ちが薄らいでいて帰る事にしました。やはり
昨日入り過ぎたのでしょうか。

蒲生トンネルを抜けて9号線を鳥取方面に走っていると、右手に「野いちご」の看
板が見えてきます。少し前にTVで紹介されていたのを偶然見ていたので、寄って
みる事にしました。案内の通り信号を村中に入って、すぐどちらに行っていいのか
迷ってしまいました。うろうろして、最初の角を右に曲がって進むと案内の幟が見
えてきます。岩美郡岩美町白地 山本農園 「菓子工房 野いちご」さん。
01



駐車場が無いので、どうしようかと思案していたら、TVで紹介されていたお父さ
んが出ていらっしゃって案内していただきました。このお父さんが、ケーキの小麦
を育てていらっしゃいます。
石段を上って、左側にお菓子の工房がありました。お店は先程のお父さんの娘さん
ご夫婦がUターンされ最近始められたようです。
02



店内はそのままお菓子工房になっています。入ってとても良い香りがします。今シ
フォンを焼いているんですと。しかしケーキのケースなどありません。お聞きする
とお店は予約販売だそうです。なので余りがあれば購入できると言う事でした。
03



[岩美郡岩美町 菓子工房 野いちご]の続きを読む
  1. 2011/08/28(日) 23:47:18|
  2. テークアウト|
  3. トラックバック(-)|
  4. コメント:4

2011/08/28
兵庫県美方郡新温泉町浜坂 お食事処「和心(なごみ)」で白イカ天ぷら

昨日、島根4湯巡りをしたばかりなのに、今日もまた温泉に行こうと朝からそわそ
わ。よこりんさん、「今日はどちらへ」って聞けば東だそうです。食事は久しぶり
に魚がいいなーと。魚と温泉の組み合わせなら、いろいろあります。例えば岩美町
の旬魚たつみ、くいもんやさざなみでいただき岩井温泉、浜坂では渡辺水産、和心、
みさきやでいただき浜坂温泉、七釜温泉、あるいは穴場的な村岡の御殿で寿司をい
ただき、すぐ隣の村岡温泉などなど。

今日は、久しぶりに浜坂ランチに決定、その後温泉は地元の共同浴場的な松の湯さ
んの熱湯に入る事にしました。まずはランチ、カニの季節によくお伺いした、美方
郡新温泉町浜坂「和心(なごみ)」さんへ。
01



板さんと女将さんの二人での営業は変わっていませんでした。メニューも基本的に
は変わっていないようです。お願いしたのは、和心定食(1800円)。小鉢2品、
お造り、煮魚となっています。
02



お造りは、サザエ、アカミズ(アコウ)、カンパチ、タコ、甘エビと種類も豊富。
一番手前はサザエの肝、磯の香りと甘みがあり、とろっとしています。苦いわけで
はありません。身はコリコリしています。アカミズは半透明、淡泊で、少し水っぽ
いです。カンパチは脂が乗っていて美味しいです。ここで、甘エビの食べ方をよこ
りんより指導される。まず尻尾をつまんで押し出す様にして、尻尾の殻を取り、頭
をもって尻尾側から頬ばり頭の殻を少し咥えて、次に頭部を押し潰しながらチュー
チューと吸う。そして吸ったミソと一緒に食べるそうです。
03



[兵庫県美方郡新温泉町浜坂 お食事処「和心(なごみ)」で白イカ天ぷら]の続きを読む
  1. 2011/08/28(日) 22:44:39|
  2. 和食|
  3. トラックバック(-)|
  4. コメント:2

ひさごん&よこりん

07 | 2011/08 | 09
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

Recent Entries

Links

Index

Recent Comments

Category

Archives

Search