今日もおでかけ

鳥取県の食べ歩き、巨木巡り、神社巡り

2012/10/30
倉吉市福庭町 カレーハウス「CoCo壱番屋」のささみカツカレー

寿司も多かったけど、双璧をなすのはカレー。よこりんの好きな食べ物の筆頭でも
あります。このお店のカレーも好きです。なので、この1ヶ月の間に3回も行く事
になりました。倉吉市福庭町のカレーハウス「CoCo壱番屋」さん。通称ココイチ。
01




10月28日。
2人ともサラダは外せません。よこりんはツナサラダ(180円)、ひさごんはコ
コイチ風チョレギサラダ(380円)。たっぷりのみずみずしい大根の千切りの上
には、韓国のりと素揚げされたちりめんジャコ。これが意外にもさっぱりして、カ
レーによく合います。
02



ひさごん、ささみカツカレー(880円)。ルーはポークカレーです。辛さは普通
にしています。かりっと揚がったささみカツ、美味しいです。ココイチのトッピン
グの中でも一番ではないでしょうか。
03


[倉吉市福庭町 カレーハウス「CoCo壱番屋」のささみカツカレー]の続きを読む
  1. 2012/10/30(火) 22:07:35|
  2. カレー|
  3. トラックバック(-)|
  4. コメント:0

2012/10/29
倉吉市清谷 「回転すし 北海道」の三貫盛り

この1ヶ月は、回る寿司にもかなり通いました。寿司はあまり迷う事なく、好きなだ
けですので、思いつきでは行きやすいです。と言っても他もほとんどがその日の思い
つきなんです。
この日は、回転すし屋さんでもちょっとお高い方に、「回転すし 北海道」さん。
01



土日と違って結構空いてましたので、待つことなくさあっと席へ。まずは、汁物を
チョイス。上は鮭のアラがたっぷりの石狩汁、下はじゅんさい入りハマグリの潮汁、
これは出汁が美味しいです。
02



今日は、こちらのメニュー○○三昧と言うのをメインでお願いしました。一貫づつ
ですので、2人で早い者勝ち勝負。
03


[倉吉市清谷 「回転すし 北海道」の三貫盛り]の続きを読む
  1. 2012/10/29(月) 22:20:25|
  2. 和食|
  3. トラックバック(-)|
  4. コメント:0

2012/10/28
鳥取県東伯郡北栄町由良宿 「ゆらや食堂」、北栄町妻波「ベルハウス」

えっ、昨夜もラーメンでしたのに今日もですかー、よこりんさん。雨模様のこの日
、由良、赤碕のどこかでラーメンを食べようと車を進めます。さて、どちらがご希
望でしょうか。初めてのお店に行ってみようと言う事で、北栄町由良の「ゆらや食
堂」さんにおうかがいしました。
01



小さな店内は、上がりの座敷に長テーブル席x2となっています。メニューはラー
メンだけでなく、丼やうどんなどもあります。
02



優しそうなおじいちゃんとおばあちゃんの2人でゆっくりの営業のようです。隣の
席の5人家族のお客様にはメモを渡して、注文を書いてもらっていらっしゃいます。
料理もとってもゆっくり、大丈夫かなーと心配していると、もう一人お手伝いが
いらっしゃり、少々スピードアップしました。

こちら、おばあちゃん作野菜炒め(550円)。中央に鎮座するのは、生玉子。
これを溶かしてからめると、優しい炒め物になります。醤油ベースの味です。
03


[鳥取県東伯郡北栄町由良宿 「ゆらや食堂」、北栄町妻波「ベルハウス」]の続きを読む
  1. 2012/10/28(日) 22:15:43|
  2. 中華料理|
  3. トラックバック(-)|
  4. コメント:0

2012/10/27
倉吉市山根 「香味徳」で念願のかつ丼

源泉掛け流しを楽しんだ後は、お腹を満たすべく倉吉市内へ。もう、この1ヶ月の間
にどれだけ外食したのかわからない程。一番多かったのは回る寿司、次ぎにカレー
でした。まー飽きはしないけど、今日は別のものでもとやって来たのは、倉吉市山
根の「香味徳」さん。いつもお客様多いです。でも今日は一組だけ。
01



はい、こちらラーメン以外のメニュー。ラーメンを食べずにオムライスだけを食べ
た人がいたとかいないとか、そんな事が噂になるお店です。ラーメン食べずに香味
徳を語るなかれって誰か言ってませんでしたかねー。
02



そんなわけで、ラーメン以外だけをお願いするのは気が引けるので、いつもの様に
王道の注文をしました。

ひさごん、ラーメン(500円)。すっきりした飲み干せる牛骨スープ。香りもよく、
もっちりした縮れ麺もいいです。そして全く飽きないです。いつもながら安心してい
ただける美味しさです。
03


[倉吉市山根 「香味徳」で念願のかつ丼]の続きを読む
  1. 2012/10/27(土) 23:45:37|
  2. 中華料理|
  3. トラックバック(-)|
  4. コメント:2

2012/10/27
ぶらりドライブ、そして羽合温泉 ひょうたんの宿「旅館水郷」の源泉掛け流し

パン屋さんを後にして、津山経由で帰る事にしました。大原から津山までの作州地
方は黒豆の産地、沢山の畑で大豆が育っていました。なんだか黒豆となるとテンシ
ョンが上がってしまいます。(笑

毎度の様に津山のショッピングセンターで時間をつぶしたら、そろそろ帰る時間。
でも、ちょっと休憩にと津山珈琲館へ。カフェグラッチバニラアイスとキリマンジ
ャロで一息。
01



さて、倉吉までまっすぐ帰ります。途中、そう言えばそろそろ紅葉の季節だなーと
奥津渓に立ち寄って見ました。まだまだの感じですが、橋の辺りが少し色づいてい
ました。
02



明日10月28日から11月18日まで、奥津もみじまつりが開かれます。その時
は渓谷の道は一方通行となり、また夜はライトアップされるようです。
03


[ぶらりドライブ、そして羽合温泉 ひょうたんの宿「旅館水郷」の源泉掛け流し]の続きを読む
  1. 2012/10/27(土) 22:45:04|
  2. 巨木・神社・温泉・旅|
  3. トラックバック(-)|
  4. コメント:0

2012/10/27
岡山県英田郡西粟倉村長尾 フランスパン工房&カフェ 「ユゴー・エ・レオ」

遠くて、しかも営業日が極端に少ないお店にはなかなかお伺いできません。そう言
うお店に限って、日曜はしっかりお休みとなれば、平日動けない当方は自ずと土曜
日のみがチャンスとなるわけです。と書きながら、あれれ日曜のみお休みのお店も、
僕たちには土曜日だけなんだ。同じかと。

こちらのお店は、水曜と土曜のみの営業。かなり前から気にはなっていましたが、
やっと今日おうかがいする事にしました。少し心配でしたので、営業の確認と取り
置きをお願いして向かいます。
お伺いしたのは、岡山県英田郡西粟倉村長尾の「ユゴー・エ・レオ」さん。いやー
遠かった、2時間半かかりました。
01



明るい店内にはパンがずらりと、そしてイートインスペースもあります。ランチは
好きなパンを少しずつカットしてもらっていただく予定でチョイスします。
02



真っ先に選んだのは、いちじくとクルミのパン。パンの形はどれも同じで、ちょっと
四角い様な感じです。
03


[岡山県英田郡西粟倉村長尾 フランスパン工房&カフェ 「ユゴー・エ・レオ」]の続きを読む
  1. 2012/10/27(土) 22:15:24|
  2. テークアウト|
  3. トラックバック(-)|
  4. コメント:0

2012/10/25
鳥取県東伯郡琴浦町赤碕 「活魚ふじ」の白イカ・モサエビ丼

久しぶりに魚が食べたいとおっしゃるよこりんさん。さて、どこに行こうかとしば
し悩んで、辿り着いたのは琴浦町赤碕の「活魚ふじ」さん。我ながら夕食だけの為
にこんな遠くまでやって来るとはあきれてしまいます。
01



上がりの広いたたみ席で、何にしようかとゆっくり考えます。今日のメニューはこ
ちら。よこりんは、定食希望で焼魚か煮魚で悩んでいます。
02



丼のラインナップもすごいです。ふじさんで有名な丼と言えば「なんでも丼」。
いろんな魚の分厚い切れ端が漬けにされて、これでもかとのっかっています。皆さ
んには好評ですが、我が家では飽きてしまうと不評。
白いか丼やモサエビ丼、はたまた地元産ウニ丼など迷います。下の方には、期間限
定ながら生ウニ丼なるものもありますよ。
03


[鳥取県東伯郡琴浦町赤碕 「活魚ふじ」の白イカ・モサエビ丼]の続きを読む
  1. 2012/10/25(木) 22:15:27|
  2. 和食|
  3. トラックバック(-)|
  4. コメント:0

2012/10/24
三朝温泉 フレンチと温泉 「みささガーデンホテル」再訪

フレンチと温泉と言えば高級温泉ホテルをイメージしてしまいますが、とっても
リーズナブルでアットホームなのが、三朝温泉の「みささガーデンホテル」さん。
先週に続いての再訪となります。今週は木々がイルミネーションで飾ってありま
した。ちょっと早くない?
01



テーブル席x7、いたって普通の食堂の感じです。ペンションの食堂なので、当然
と言えば当然。
02



メニューはHPに詳しく載せてありますが、今回も洋食を紹介します。そんなに種
類はありませんが、個性的な内容となっています。勿論和食もあります。
(クリック拡大)
03


[三朝温泉 フレンチと温泉 「みささガーデンホテル」再訪]の続きを読む
  1. 2012/10/24(水) 22:36:22|
  2. フランス料理|
  3. トラックバック(-)|
  4. コメント:0

2012/10/23
倉吉市伊木 「竝麺屋神楽 倉吉店」

さーて今日の夕食は、どうしようかと。なんだか同じお店ばかりになるので、初め
ての所にでも行ってみようとおうかがいしたのは、倉吉市伊木「竝麺屋神楽」さん。
年寄りには、きつそうなこってりラーメンと聞いていますが、まー食べてみなきゃ
と挑戦。
01



面白い壁の店内、今日はちょっとお客様少なそうです。案内されてカウンター席に
つきましたが、初めてなのでちょっと落ち着かないです。
02



こちらがメニュー。売りは、とんこつの様ですね。早速セットメニューもすすめら
れる。他にサイドメニューもいろいろあります。
(クリック拡大)
03


[倉吉市伊木 「竝麺屋神楽 倉吉店」]の続きを読む
  1. 2012/10/23(火) 22:43:02|
  2. 中華料理|
  3. トラックバック(-)|
  4. コメント:6

2012/10/21
倉吉市見日町 「レストラン パリ (restaurant Paris)」 2012年10月

夕食難民状態がずっと続いていまして毎日の様に外食。今日は定番中の定番、倉吉
市見日町「レストラン パリ」さんへ。あらためて紹介する程でもないでしょうが、
でもせっかく行ったのでやっぱり紹介します。数えられない程お伺いしていますが、
ほとんど夜です。
01



今日のおすすめ黒板メニューはこちら。よく見ると、下の方に見慣れぬメニュー構
成が、いろいろ食べてみたい方向けにハーフ&ハーフです。
02



このお店では2人の定位置がありまして、空いていたらいつもその席。入って左の
ディスプレーボトルの直下の2人席、今日は空いていました。

ディナーメニューはまたまた変えてありました。こちらは、「Meat Dish」と「beef
steak」です。こちらの鳥取F1牛のステーキが美味しいです。
(クリック拡大)
03


[倉吉市見日町 「レストラン パリ (restaurant Paris)」 2012年10月]の続きを読む
  1. 2012/10/21(日) 23:45:35|
  2. レストラン他|
  3. トラックバック(-)|
  4. コメント:0
次のページ

ひさごん&よこりん

09 | 2012/10 | 11
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

Recent Entries

Links

Index

Recent Comments

Category

Archives

Search