松江コンサートの帰りに温泉入浴も兼ねて米子市尾高「
シャトーおだか」さんにお
伺いしました。少し前に「農園レストラン」と言うバイキングスタイルのレストラ
ンがオープンし、盛況の様です。

時々温泉で利用していましたが、その時は閑散としていました。しかし、今日お伺
いすると満車状態、いやー以前の姿はどこへ行ったのかと思う程の変わりぶりです。
建物もレストラン部分が拡張されてかなり大きくなっていました。
こちらがバイキングの案内。営業は金土日祝日ダデだそうです。料金はご覧の通り
とても安い!

ディナー料金は980円。支払いを済ませるとこんなカードが渡される。席が指定
されているので、道順にそって席へ。なんと真ん前ではないですか。これが、後か
ら災いをもたらしました。
[米子市尾高 「シャトーおだか 農園レストラン」のディナーバイキング]の続きを読む
- 2013/03/31(日) 23:13:33|
- レストラン他|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:2
今日は午後からコンサートがあるので、その前にランチを。Mさんと3人で向かっ
たのは松江市浜乃木の「
ジャスミン」さん。開店は11時からですが、先頭に並ん
で待っていました。

並んでいると続々集まっていらっしゃいますが、並ばれる事はありません。皆さん
予約の方の様です。我々も少し前に予約を入れてみましたが、本日の予約分はすで
に無く後はお店に来て下さいとの事でした。なので、並んだのです。超人気店です。
こちらが今日の飲茶コース(1500円)の内容です。ガッツリではなく、いろい
ろちょっとづつ華やかにですね。完全に女性客に絞り込んであります。

1F、2Fとかなりの席数でしたが、全て埋まって、尚かつ空きを待っていらっし
ゃる程。ちょっと落ち着いた木調の調度で中華店の雰囲気が漂っています。
[松江市浜乃木 「ジャスミン (Cafe Chineis Jasmin)」、お昼の飲茶コース]の続きを読む
- 2013/03/31(日) 22:07:18|
- 中華料理|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:6
夕食を外でいただく事が多いのはご存じの通り。いくつかのお店をローテーション
しながらです。今夜は定番中の定番、倉吉市見日町の「
レストラン パリ」さんへ。

今日はグループの方達の会食でもあるのか華やかな声が聞こえていました。老夫婦
は静かな片隅のテーブルにつき、何をお願いしようかとメニューを拝見。来る度に
メニューが変わっていますが、今回はハンバーグの種類が圧倒的に増えています。
このメニュー以外はステーキメニューになります。
(クリック拡大)

メイン料理にディナーセット(680円)を合わせます。ディナーセットは、オード
ブル+コーンスープ+パンorライスです。そしてオードブルは2種より選びます。
オードブル、スモークサーモンのラビオリ仕立て。ラビオリと書いてあったので、
てっきりラビオリの中がサーモンかと思っていたら、薄くスライスされた蕪が上下
で中がスモークサーモンとクリームチーズ。意外な登場でしたが、甘酢の様なワイ
ンビネガー風味でとても美味しかったです。
[倉吉市見日町 「レストラン パリ (restaurant Paris)」 2013年3月]の続きを読む
- 2013/03/30(土) 23:36:28|
- レストラン他|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0
ランチの後は、かなり以前から行ってみたいお店に向かいます。蒜山のフレンチの
お店のすぐ隣りにあるので、ずっと前からその存在は知ってはいたのですが、お店
を開いていらっしゃる所は見た事がありません。今回MJ姐さんのブルーチーズが
食べてみたいと言う言葉でやって来ました。
細い道を少し中に入った牧草地の端に「
蒜山ラッテバンビーノ」さんはあります。

案の定お店は閉まったまま。ですが調べておいた通り、ここから電話をかけます。
向かいがオーナーの牧場です。お客様から連絡が入ると、そこからやっていらっしゃ
る仕組みだそうです。

しばらく待つと奥様の車が牧場を出発なさってこちらに近づいて来ました。そして、
お店を開けて下さいます。入って正面にはチーズケース、上から下までずらっとチー
ズが並んでいます。この日は13種類程あるそうでした。
[真庭市蒜山富山根 「蒜山ラッテバンビーノチーズ工房」]の続きを読む
- 2013/03/30(土) 22:56:04|
- テークアウト|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0
よこりんが最近一人でよく行っているお店にぜひ連れて行きたいと、「すごく美味
しいだけ~」と。
お腹をぺこぺこにして連れて行かれたのは、東伯郡北栄町の「北条製麺」さん。

メニューはこちら。上には、打ち立て、切り立て、湯がきたてと書いてあり、湯が
いて20分経ったものは提供しないそうです。

うどんだけではありません。豊富なトッピングや各種おにぎり、ミニ丼ものなど。
皆さん思い思いに選択していらっしゃいました。
[東伯郡北栄町 「北条製麺」で牛すじカレーうどんの洗礼を浴びる]の続きを読む
- 2013/03/30(土) 22:15:40|
- 和食|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0
久しぶりに倉吉市山根のイタリアン「パドリーノ」さんで夕食。以前は2人でパー
ティーと言うコースをいただいていましたが、前回から単品にしています。

お客様はなく、僕たちだけと静かなものです。アルコールがダメなのでいつもの
様に炭酸水。こちらの炭酸水はSOLEです。

僕たちはかなり適当にお願いします。気分しだい、時にはメインだけだったり、メ
インがなくパスタ攻めだったりと。今日は至って普通のオーダー。
まずは、フレッシュトマトオレガノ風味(840円)。トマトとオレガノ、優しい
ビネガーソースで美味しいです。
[倉吉市山根 イタリア食堂 「パドリーノ」でディナー 2013年春]の続きを読む
- 2013/03/24(日) 23:12:24|
- レストラン他|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0
今日は泰雲寺しだれ桜と燻製工房が目的で但馬方面に向かいます。途中ランチとな
るわけで、但馬牛でもと思って立ち寄った焼肉屋さんは超満席で名前を書き待って
いましたが、気付いているにもかかわらず、いつまでたっても何のアナウンスもな
く痺れを切らせてさっさと退散。
次ぎに向かった道の駅で但馬牛と思うも、またしても長蛇の列。隣のタイ料理店の
お店はお昼はやっていないみたい。
流れ流れてたどり着いたのは、美方郡香美町香住、JR香住駅の前の小さな道に佇む
大衆食堂「入船食堂」さん。

ガラガラと戸を開けて入るとご主人がTV観戦中。まー誰もいらっしゃらなく、
のんびりしたものです。さてさて、と壁に掲げられたメニューを見る。何でもあり
です。

地元香住産の魚料理もあります。今日は白いかと白海老のようです。
[兵庫県美方郡香美町香住 「入船食堂」]の続きを読む
- 2013/03/24(日) 22:21:01|
- 和食|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0
倉吉市八屋にある極楽寺のしだれ桜が、今年は早く咲き出し、ライトアップが始ま
ったと聞き、昨年の感動を思い出しながらぶらりとやってきました。21時前と遅
かったせいか人も数名と静かでした。
「倉吉市極楽寺のしだれ桜。夜空を見上げると、流れ落ちる様な桜に包まれます。
ライトアップに浮かび上がる花は、とても美しいです。遠くから見るより、真下か
ら見上げる事で大木の抱擁感を、安心感を、どことなく懐かしさを、いっぱい感じ
ます。」

上記の様にTwitterとFacebookで紹介し、コメントをいただいた時の返事を今年はそ
のまま紹介文とします。写真はぶれてますが、雰囲気は伝わると思います。
「夜の大木は神秘的でもあります。写真で見ると美しさを感じてしまいますが、あの
真下の空間はまさに神秘な空間。真上を見上げながら、溜め息が出ます。」
「夜しだれ桜の下に佇んで、その包容力にひたってみてください。そして見上げて、
闇夜から自分めがけて幾多の星が降り注ぐ感覚、永遠に続く宇宙、今の自分、い
ろいろな思いがめぐって、何を悩んでいるんだと感じました。周りに人がいても気
にせず見上げて、そして目を閉じて感じてみて。あの空間はそこにいる人それぞれ
の思いが助長するものが存在します。悩んでいる事にも道が見えてくると思います。」

「明るい時の桜は、青空に映えますからねー。その感じは希望、愛、幸せなどだと思
います。夜の桜は、特に大木は全く違う雰囲気があると思います。例えば、神秘、
宇宙、永遠などを体感できます。写真ではなかなか伝わりませんよね。真下から見
上げて、降ってくる様な様相の花が写せたら感動するだろうねー。しっかりした機
材でないと写せんです。」
「すごい垂れ方で上の方からぐっと迫ってきます。迫力あります。昼と夜ではかなり
違う印象です。僕は圧倒的に夜の桜が好きです。一度、真下から夜空を見上げてみ
てください。いいですよー。心がすーとします。友達と行くより家族と行かれる事
をおすすめします。」
[倉吉市 極楽寺のしだれ桜 2013年]の続きを読む
- 2013/03/23(土) 23:49:28|
- 巨木・神社・温泉・旅|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0
ぽかぽか陽気に気持ちもふわふわ。大山辺りへのドライブで少し春らしさを感じま
した。ランチに訪れたのは米子市福万の「アートガーデン」さん。米子市と言って
もほとんど伯耆町です。

天井の高い、明るい店内。ゆったりとテーブルが配置してあります。外に向かった
カウンター席もあります。窓の外にはガーデンがありますが、芽吹きにはもう少し
と言った所です。この日はご近所の婦人会な感じのグループが楽しくおしゃべりし
ながら食事していらっしゃいました。

メニューはこちら。3種のランチが用意されています。
[米子市福万 「アートガーデン」のヘルシーランチ]の続きを読む
- 2013/03/23(土) 22:40:11|
- レストラン他|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0
朝早くから、島根をうろうろし、帰りはいつもの道。横田を越えて、鳥取県日南町
へ、そして蒜山を回って倉吉へ。温泉2湯(朝風呂もあるので実質3湯)、長時間
の運転でさすがにヘロヘロ。夕食を作る気力は全くありません。
そんなこんなで、ふらふらと近づいていったのは、倉吉市上井の「
Doors」さん。

「カウンター席なら空いています」とイケメン君。あれっ、このシーンは2日前と
同じではないですか。早い話、定休日をはさんでの再訪な訳です。2回目で定番と
なった右カウンター席。(笑

アンティパストとセコンドピアットは材料の関係で3日から一週間ぐらいで変わっ
て行くそうです。なので一昨日のメニューとは違っています。
こちら、アンティパスト。下の方に今日のパスタがあります。フィットチーネと
タリアテッレ、どちらも幅広パスタですね。毎度の事ながら区別がつかなくなる。
[倉吉市上井 イタリアンDining&Bar「Doors」でイカスミ・タリアテッレ]の続きを読む
- 2013/03/20(水) 23:53:11|
- レストラン他|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0
次のページ