今日もおでかけ

鳥取県の食べ歩き、巨木巡り、神社巡り

2014/07/13
倉吉市上井 福州風味「勝隆店」で唐揚げ、野菜タンメン

ガイナーレの試合の夜は、勝っても負けてものお決まりで、我が家は外食。この日
も中華の「勝隆店」さんへ。10日前に行ったばっかりでした。
01



若鶏の唐揚げ(680円)。添えられている葉の姿を見て、これは、シャンツァイ。
我が家でもすくすく育っていて重宝してます。こちらの唐揚げは、丸い塊でなく、
広く平べったい感じで、一気に揚げられています。
02



毎回メニューのここらあたりから一品チョイスします。ご飯系か麺系か迷います。
残りの品がご飯系だったので、スープも兼ねて麺系をチョイス。
03


[倉吉市上井 福州風味「勝隆店」で唐揚げ、野菜タンメン]の続きを読む
  1. 2014/07/13(日) 23:43:51|
  2. 中華料理|
  3. トラックバック(-)|
  4. コメント:0

2014/07/13
ガイナーレ鳥取応援 天皇杯2回戦 京都サンガF.C.戦 2014夏(7月)

昨年10月6日、知人に誘われて初めてガイナーレの応援に行きました。以来ガイ
ナーレサポ色に染まりだし、今ではいっぱしのサポーター気取りの僕です。
その時の相手が京都サンガFCさん、あの時は何が何だか記憶も曖昧、無茶苦茶暑か
った事、ほとんど座らなかった事、歌覚えんと始まらん、選手の名前と番号はさっ
ぱり、向かいの京都の応援を凄いなーと思った事など。

天皇杯2回戦はその思い出の京都サンガさんとの戦い。雨降りの中、とりスタに到
着、早く着きすぎたかのかほとんど人いないです。

入場までの間、腹ごしらえが最近のパターン。雨降ってるけど寒くはないので、ゴマ
しゃぶ冷麺。
01



入場して定位置へ。小雨でカッパ装着などしているとサポーターさんから、お裾分
け。お話もした事ないけど、こうやっていただけるととっても嬉しいです。仲間っ
て感じがひしひしと湧いてきます。ゼリーをちゅるんといただきました。
02



席も確保したし再びスタグルへ。そこは紫色のサポがいっぱい、どんどん増えてい
る。緑色のサポはちらほら。
03


[ガイナーレ鳥取応援 天皇杯2回戦 京都サンガF.C.戦 2014夏(7月)]の続きを読む
  1. 2014/07/13(日) 22:26:03|
  2. ガイナーレ鳥取|
  3. トラックバック(-)|
  4. コメント:0

ひさごん&よこりん

06 | 2014/07 | 08
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

Recent Entries

Links

Index

Recent Comments

Category

Archives

Search