今日もおでかけ

鳥取県の食べ歩き、巨木巡り、神社巡り

2014/08/31
ガイナーレ鳥取応援 福島ユナイテッドFC戦 2014夏(8月)

夏も最後の日、明日からは秋。

朝から強烈な天気でスタジアムは快晴、冷たい風も吹きめっきり秋らしい。毎度の
パターンで早めの14時過ぎに到着。
01



待機列にバッグ一式投げ置き、スタグルを端まで偵察。そしてhummelさんの出店
ブースでうろうろしていたら、すっかり入場時間の事を忘れていて、慌てて待機列
に帰ってみると、そこには2組のバッグが置き去り。いつもよく見る光景ですが
まさか自分たちがそうなるとは(笑
02



案の定、定位置はすでに埋まっていてましたが、一ブロック隣に場所確保、やれや
れです。年取ると時間の感覚がいまいち分からなくなってしまう。

こんな暑い日はこれが一番。大山乳業さんの珈琲モナカ、美味しいよ。
03


[ガイナーレ鳥取応援 福島ユナイテッドFC戦 2014夏(8月)]の続きを読む
  1. 2014/08/31(日) 22:50:32|
  2. ガイナーレ鳥取|
  3. トラックバック(-)|
  4. コメント:0

2014/08/30
倉吉市山根 「焼肉 まさしげ」 2014年8月オフ会

すごく久しぶりに「まさしげ会」がありました。倉吉市山根の「焼肉 まさしげ」さ
んで、焼肉を喰らい飲むと言うだけですけどね。
01



いつものメンバーが2年前に初めて会ったのはまさしげさんの肉が食いたいと言う
いたって単純理由、以来なにかにつけて集まってます。

毎度の事ながら味もそっけもないタッチパネルで、今日はどんなのがあるかと肉さ
がし。この日は変わったものはありませんでした。
02



でも、生肉いろいろあるから良しとするか(笑
03


[倉吉市山根 「焼肉 まさしげ」 2014年8月オフ会]の続きを読む
  1. 2014/08/30(土) 23:43:17|
  2. レストラン他|
  3. トラックバック(-)|
  4. コメント:2

2014/08/30
三朝温泉 「旅館 中屋」で会食

三朝温泉の「旅館 中屋」さんで家族の会食。もちろん、温泉にも入りたいので、1時間前か
らお伺いしました。
01



部屋に通された後、すぐ温泉でまずは初めての露天風呂へ。2Fから回って、中庭に少し下がっ
た所にあります。竹塀と屋根ですので、露天と言うより、東屋風お風呂と言った感じです。
02



入って鍵を掛けるので家族風呂としても十分利用可能です。
03


[三朝温泉 「旅館 中屋」で会食]の続きを読む
  1. 2014/08/30(土) 22:38:27|
  2. 巨木・神社・温泉・旅|
  3. トラックバック(-)|
  4. コメント:0

2014/08/28
三朝温泉 「遊食空間きらく」でランチ

某所でいただいた昼食券、旅行に行ったりしていたら期限ぎりぎりになってしまい
ました。
01



あわててやって来たのは、三朝温泉の「遊食空間きらく」さん。いつもお昼から駐
車場にいっぱい止まっている人気店です。
02



久しぶりなので、お昼のメニュー紹介。丼物、定食、麺などそろっています。お店
のおすすめはオムライス。気になったのは日替わり定食。
03


[三朝温泉 「遊食空間きらく」でランチ]の続きを読む
  1. 2014/08/28(木) 22:23:05|
  2. 和食|
  3. トラックバック(-)|
  4. コメント:0

2014/08/25
倉吉市上井町 イタリアン「PRIMO」で夕食

よこりんから連絡が入り、今夜は倉吉市上井町の「PRIMO」さんへ。一度オフ会で
行った事あります。入り口のドアガラスに本日のオススメなど書いてあります。
料理のコースは2種類用意されている様ですね。
01



靴を脱いで上がります。席は部屋席が5つぐらいとオープンキッチン前のカウンター
席があります。

コースは一日前の予約が必要らしいので今夜はアラカルトを。飲めない2人なので、
前菜2品、メイン2品ぐらいでチョイス。

こちらは本日おすすめメニュー。アンティパストもピアットもいろいろあって迷い
ます。
02



もちろん、通常のメニューもそろっています。前回紹介した時と変わっていません
ので、メニューは前回を参考にしてください。

壁にパスタランチの案内もありました。パスタが何種類か用意される様です。
03


[倉吉市上井町 イタリアン「PRIMO」で夕食]の続きを読む
  1. 2014/08/25(月) 22:42:08|
  2. レストラン他|
  3. トラックバック(-)|
  4. コメント:0

2014/08/24
ガイナーレ鳥取応援 グルージャ盛岡戦 2014夏(8月)

午後から雨の予報にもかかわらず、倉吉は午前中土砂降り。大丈夫かな~とチュスタ
へ向かいました。スタジアムに着いたら、降ってはいるけど気にならない程度で一
安心。お目当てのキーホルダー、箱をカシャカシャ振って選んだけど11番と48番で
した。48番を両手に並べて愕然としている人がいたから、まだましか(笑
01



今日は牛すじチーズバーガー、肉が温かくて、柔らかくてとても美味しかったです。
恒例の唐揚げも、口に放り込んで、腹ごしらえ終了。
02



時間になったので入場し、定位置確保。ゲーフラ用意してチュスタでは初めての入
り待ち参加。僕は10番、知人は桜ふぶきの22番で、選手を迎えました。
03


[ガイナーレ鳥取応援 グルージャ盛岡戦 2014夏(8月)]の続きを読む
  1. 2014/08/24(日) 22:40:49|
  2. ガイナーレ鳥取|
  3. トラックバック(-)|
  4. コメント:0

2014/08/16
日野郡日南町茶屋 農家レストラン「アメダス茶屋」

ブログ鳥取_彷徨さんで、アメダス茶屋が復活したと知りました。記事に依るとイ
タリアンもなさる様で、ぜひ行ってみようとなり、翌日早速予約してお伺いしまし
た。倉吉から日南町へはいつものルート、蒜山、俣野、根雨、生山、矢戸を経てお
およそ80kmぐらい。
01



イタリアンの料理人がいらっしゃったと言う事で、パスタランチなどあります。
02



店内は普通の食堂と言った感じです。テーブル席やこあがり、他に畳の部屋席など
ありました。この日は、お盆の帰省客など地元の家族の方達ですごい混みようです。

ちらっと見た厨房のシェフは大忙し、提供がなかなか追いつかない様でした。

イタリアンだけではありません。以前のアメダス茶屋で提供なさっていた、手打ち
そばもあります。
03


[日野郡日南町茶屋 農家レストラン「アメダス茶屋」]の続きを読む
  1. 2014/08/16(土) 22:24:31|
  2. レストラン他|
  3. トラックバック(-)|
  4. コメント:4

2014/08/13
西伯郡大山町富長 「お食事&喫茶 いずみ」のジャンボカツ丼

実家への途中、西伯郡大山町富長の「お食事&喫茶 いずみ」さんでランチ。いつ
もの様にお昼時は車が沢山止まっています。
01



1時前の来店、相変わらず片付けが追いつかない様で先客の食事跡はそのままです。
一番奥の一席のみ片付けられていて、そこでいただきます。

ざっと見た感じ、地元の方と思われる方々で賑わっていました。根強い人気ですね。

前回いただいたのもよかったですが、今日はとっても気になっていたものをいただ
きます。一応、メニューにある事を確認してオーダー。
02



窓の外には大きな日本庭園がありますが、それ程手入れはしてありません。池の水
は緑に濁ってます。鯉が悠然と泳いでいた池にいつか復活して欲しいものです。
03


[西伯郡大山町富長 「お食事&喫茶 いずみ」のジャンボカツ丼]の続きを読む
  1. 2014/08/13(水) 22:31:27|
  2. レストラン他|
  3. トラックバック(-)|
  4. コメント:2

2014/08/09
倉吉市福山 「チロル」のふわふわかき氷 2014新作のレモンヨーグルト

ランチの後お寄りしたのは、今の季節お馴染み、倉吉市福山の「チロル」さん。
今日は台風が迫っていて雨模様なので、暑くはないけど「ふわふわかき氷」を。
01



ふわふわ氷は5種類あり、内2種が今年の新作です。レモンヨーグルト(新)、
いちご、桃、バナナココナッツ(新)、お抹茶。
02



喫茶コーナーは、4人用テーブル1卓とカウンター数席です。片隅に1杯100円の
セルフドリンクもあります。
03


[倉吉市福山 「チロル」のふわふわかき氷 2014新作のレモンヨーグルト]の続きを読む
  1. 2014/08/09(土) 23:39:34|
  2. 喫茶・cafe|
  3. トラックバック(-)|
  4. コメント:2

2014/08/09
倉吉市関金町安歩 「薬膳食堂めぐり」のごはんランチと薬膳スープ粥 2014年8月

台風が近づいている中、蒜山までとうもろこしを求めて行ってきました。台風の前
なので、かなり若いものも収穫されています。台風と雨が一番の大敵らしい。その
後、ぐるぐる回ってみましたが、流石に観光客はほとんどいない状況でした。

ランチにおうかがいしたのは、倉吉市関金町安歩の「薬膳食堂めぐり」さん。つい
先日もおうかがいしたばかりです。車が止まっていないので、お客様はまだの様。
01



今日のごはんランチの内容はこちら。今が旬のゴーヤのかき揚げです。
02



前回はテラス席でいただきましたが、今日は店内。まだお客様はいらっしゃいませ
ん。許可いただいて店内を撮らせてもらいました。席数も多いですね。ネコがいな
いかとテラス席を見ましたが見あたらず。前回なかった外のパラソルの席も用意さ
れていました。
03


[倉吉市関金町安歩 「薬膳食堂めぐり」のごはんランチと薬膳スープ粥 2014年8月]の続きを読む
  1. 2014/08/09(土) 22:30:00|
  2. レストラン他|
  3. トラックバック(-)|
  4. コメント:4
次のページ

ひさごん&よこりん

07 | 2014/08 | 09
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

Recent Entries

Links

Index

Recent Comments

Category

Archives

Search