今日もおでかけ
鳥取県の食べ歩き、巨木巡り、神社巡り
2015/08/29
ガイナーレ鳥取応援 天皇杯1回戦 ファジアーノ岡山戦 2015夏(8月)
久しぶりのガイナーレ鳥取の応援観戦はファジアーノ岡山との天皇杯。岡山の熱狂
的なサポーターが大挙してやって来るだろうから駐車場確保と、シャトルバス運行
の30分前に到着。すでに駐車場はかなりの車、こりゃえらい事になりそう。
案の定、開始2時間前にスタジアムはエンジの軍団に占拠されてしまいました。緑
のユニが見えん。
エンジ軍団の中で遠慮がちにスタジアムグルメへ。定番の唐揚げ、フライドポテト。
少し時間おいて塩ラーメン、食べる場所もないので縁石に腰掛けていただきました。
この頃からポツリポツリ雨が落ちてきました。
この日はゴール裏少ない感じでした。メインはもっと少なく、バクスタの1/3は
ファジアーノサポさん。真向かいのゴール裏は圧倒的な人数。これだけアウェイ
ゴール裏が埋まったのはいつ以来だろうか。
[ガイナーレ鳥取応援 天皇杯1回戦 ファジアーノ岡山戦 2015夏(8月)]の続きを読む
2015/08/29(土) 23:30:30
|
ガイナーレ鳥取
|
トラックバック(-)|
コメント:0
2015/08/25
三朝温泉 「湯治宿 ゆのか」のランチ リブ・バルカンとは
昨日ランチの帰りにふと目に止まった新しいお店。遠目でメニューの案内を見ると
「リブ・バルカン」とあり、初めて聞く名前でどんな料理かと興味津々。帰宅後、
早速調べるもほとんど情報なし。まさかザリガニ料理で「バルタン星人」をもじっ
た料理かなどと思う始末。
そんなこんなで、もう行って食べてみるしかないと、翌日の今日お伺いしました。
三朝温泉に8月8日にオープンされた「湯治宿 ゆのか」さん。
湯治宿ですが、ランチの営業もなさっています。さて、問題の「リブ・バルカン」
は小さく「豚骨付き肉のトマト煮込み」と説明があります。バルタン星人ではあり
ませんでした。
店内は白い壁と黒い柱・窓枠・テーブルの落ち着いた色調の空間でクラシックが流
れていました。2人席テーブルが6つとこぢんまりとしています。
[三朝温泉 「湯治宿 ゆのか」のランチ リブ・バルカンとは]の続きを読む
2015/08/25(火) 23:41:01
|
喫茶・cafe
|
トラックバック(-)|
コメント:2
2015/08/24
三朝温泉 「みささガーデンホテル」でランチ 2015晩夏
今日のランチは3人で三朝温泉にある「
みささガーデンホテル
」さんへ。平日なの
で、混んではいませんでした。ランチ内容は
ブログ
または
FB
で紹介あります。
限定ランチメニューはこちら。お魚とお肉の料理内容は定期的に替わるので飽きる
事なくリピートできます。
限定以外には、フレンチ松花堂とフレンチ弁当があります。
[三朝温泉 「みささガーデンホテル」でランチ 2015晩夏]の続きを読む
2015/08/24(月) 23:10:57
|
レストラン他
|
トラックバック(-)|
コメント:2
2015/08/24
国登録有形文化財 「旧倉吉町水源地 ポンプ室」
徒歩圏内のとても美しい建物ですが一般公開は年に一度、地区の地蔵盆に合わせて
行われます。初めて参加しました。
鉢屋川の上流、倉吉市余戸谷町にある国登録有形文化財「旧倉吉町水源地 ポンプ室」。
いつも閉じられている鉄冊が開かれて、敷地内を自由に見学できます。パンフレット
をいただき、時間になるまで写真を撮ったり。
建物左側から斜めに全景を。直線に伸びる縦の線と窓の曲線がとても印象的です。
この日は全くの青、白い建物と空とのコントラストも際立っていました。
[国登録有形文化財 「旧倉吉町水源地 ポンプ室」]の続きを読む
2015/08/24(月) 22:31:16
|
巨木・神社・温泉・旅
|
トラックバック(-)|
コメント:2
2015/08/22
倉吉市鴨河内 うどんや「わたしの道楽」の夏限定レモンうどん 2015年
長い猛暑で食欲も減退気味、こんな時は冷たいおうどんでもとやって来たのは倉吉市
鴨河内の「わたしの道楽」さん。民家そのものがお店になっています。
玄関入って目についたのは夏限定の「レモンうどん」。レモンの一言でさっぱり感
が溢れる。
畳の居間には座卓テーブルx1、板間には大きなテーブルx1。エアコンなどありませ
んが、窓全開で風が吹き抜けて行きます。それでも暑い人には扇風機と団扇がどっ
さり。親戚のお家にいるような感じで、一番くつろげるお店です。
[倉吉市鴨河内 うどんや「わたしの道楽」の夏限定レモンうどん 2015年]の続きを読む
2015/08/22(土) 23:41:42
|
和食
|
トラックバック(-)|
コメント:4
2015/08/19
倉吉パークスクエア食彩館内 「バイキングレストラン LOOSE」
少し前に北栄町にあった「CAFE LOOSE」さんが、「バイキングレストラン LOOSE」
として倉吉パークスクエア食彩館内に移転されました。
料金は1100円、時間は70分。実際には時間が書かれたものなど渡されなかった
ので自己管理の様です。
店内は広く、入って左には上がりのファミリールームがあり、テーブル席x3。フロア
はテーブル席x12、一番奥にはカウンター席もありました。
[倉吉パークスクエア食彩館内 「バイキングレストラン LOOSE」]の続きを読む
2015/08/19(水) 22:05:35
|
レストラン他
|
トラックバック(-)|
コメント:2
2015/08/16
東伯郡北栄町六尾 「610キッチン」
最近、よく話題になっている北栄町六尾の「610キッチン」にお伺いしました。
倉庫をリノベーションしたお店と聞いていましたが、相想以上の大きな建物でした。
入り口にはスロープが設けられていて、車いすやベビーカーも安心。
入店してさらにびっくり、天井も高く、大きな空間、通路もゆったりです。広々と
したテーブル席x6、ソファー席x2,カウンター席、そして広いキッズスペースも
設けられ、この日はベビーカーも数台、小さなお子さんもいっぱいでした。
ランチメニュー。ドリンク付きは数種類から選べれます。自家焙煎のコーヒーだけは、
プラス200円。
[東伯郡北栄町六尾 「610キッチン」]の続きを読む
2015/08/16(日) 23:26:49
|
レストラン他
|
トラックバック(-)|
コメント:2
2015/08/12
倉吉市関金町安歩 「薬膳食堂めぐり」の週替わりランチ 2015年8月
今回もぱるぴと倉吉市関金町安歩の「薬膳食堂めぐり」さんへ。お盆休みなので、
駐車場もいっぱいの盛況ぶり。
いつも週初めにFBで今週のランチが紹介されるのですが、何故か紹介はなかったの
で、お店前の黒板でしっかり確認。主菜は唐揚げの様です。
店内はほぼ満席、外のテラス席にも一組。予約していて正解でした。外のテーブル
には灰皿があったので喫煙席にもなっている様です。
[倉吉市関金町安歩 「薬膳食堂めぐり」の週替わりランチ 2015年8月]の続きを読む
2015/08/12(水) 22:39:24
|
レストラン他
|
トラックバック(-)|
コメント:0
2015/08/09
島根県安来市古川町 「さぎの湯荘」 2015再訪
親族の集まりがあり、安来市の鷺ノ湯温泉にある「
さぎの湯荘
」さんでお料理を
いただき、食事後には温泉も楽しみました。
お造り4種(かんぱち、スズキ、甲いか、サーモン)、炊き合わせ
お蕎麦、酢の物、胡麻豆腐、銀鱈西京浸け
[島根県安来市古川町 「さぎの湯荘」 2015再訪]の続きを読む
2015/08/09(日) 23:08:22
|
巨木・神社・温泉・旅
|
トラックバック(-)|
コメント:0
2015/08/06
自作料理 サワラの西京漬け、ピーナッツバター和え、豆腐ハンバーグ、魚三種丼、ペペロナータ、胡麻豆腐
ここ最近、お出かけはできていませんが、料理だけはせっせと作っています。
7月1日
直売所には夏野菜が溢れ、値段もとっても安く、旬を楽しんでます。凝った調理で
なく、茹でたり、炒めたりがほとんどです。トマトも旬をむかえ、次々並んでいま
すが、当たり外れも結構あります(笑
1.一晩寝かしたサワラの西京漬け
もう少し長く漬け込んだ方がよかったかな。
2.大量作り置きの肉じゃが
3.ブロッコリーの胡麻和え
4.きのことベーコンのバター炒め、白ワイン風味
意外に美味しかったです。
5.リーフサラダ、アイコ乗せ
7月4日
お昼はあるもので簡単なパスタ。にんにく、アンチョビ、ベーコンでオイルソースを
作り、軽くボイルした夏野菜を合わせて。アンチョビは安定の美味しさでした。
7月9日
最近はまっているのが、ピーナッツバター和え。いんげんや小松菜いろいろ試して
います。
1.塩鯖、おろし添え
2.アサリワイン蒸し
3.豚肉と根菜に煮物
4.いんげんのピーナッツバター和え
5.冷や奴
6.もやしと油揚げのみそ汁
[自作料理 サワラの西京漬け、ピーナッツバター和え、豆腐ハンバーグ、魚三種丼、ペペロナータ、胡麻豆腐]の続きを読む
2015/08/06(木) 22:49:46
|
自作料理
|
トラックバック(-)|
コメント:0
Author:ひさごん&よこりん
無理せずに
07
| 2015/08 |
09
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
-
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
-
Recent Entries
北栄町松神 「松神神社」のスダジイ
(05/21)
倉吉市住吉町 「アサヒ食堂」 2023年5月
(05/10)
岡山県真庭市蒜山上福田 「トラットリア ケナル」 2023年5月
(05/09)
八頭町小別府 「日高見神社」
(05/04)
大山町富長 「カーン・インディア」 2023年4月
(04/30)
米子市熊党 「しゃにしゃに食堂」 2023年4月
(04/28)
米子市淀江町西尾原 「西尾原荒神社」のサイノカミ
(04/28)
大山町門前 「義方神社」
(04/27)
大山町名和 「坪田神社」
(04/27)
琴浦町松谷 「みなとガーデン」 2023年4月
(04/27)
大山町平田 「津守神社」のサイノカミ
(04/24)
伯耆町丸山 「ビアホフ ガンバリウス」 2023年4月
(04/20)
大山町末吉 「末吉荒神」のサイノカミ
(04/20)
岡山県真庭市別所 「醍醐桜」 2023年
(04/12)
琴浦町高岡 「國實神社」
(04/04)
湯梨浜町別所 「長栄寺のクスノキ」
(04/03)
湯梨浜町橋津 「湊神社」の笏谷狛犬、スダジイ
(03/28)
琴浦町八橋 「キッチン&カフェ プランタン」 2023年3月
(03/22)
三朝町小河内 「小河内の檜葉」
(03/15)
岡山県真庭市蒜山上福田 「トラットリア ケナル」 2023年3月
(03/12)
倉吉市魚町 「日本料理 飛鳥」 2023年3月
(03/09)
琴浦町 道の駅琴の浦「海鮮料理 きわみ」 2023年3月
(03/07)
琴浦町赤碕 「西地蔵町の狛犬」
(03/07)
米子市久米町 ANAクラウンプラザホテル内「カフェ・イン・ザ・パーク」 2023年3月
(03/05)
倉吉市山根 CafeDining「クリーズマリー」 2023年3月
(03/03)
倉吉市新町 「百姓料理 よね」 2023年3月
(03/01)
倉吉市国府 「日曜工房」 2023年2月
(02/24)
倉吉市山根 日本料理「ふじ蔵」 2023年2月
(02/20)
三朝温泉 「木屋旅館」 2023年2月
(02/03)
倉吉市大正町 「扇雀食堂」 2023年1月
(01/31)
Links
鳥取県神社マップ
連絡用掲示板
Index
鳥取巨木巡り
鳥取神社巡り
2023年一覧
2022年一覧
2021年一覧
2020年一覧
2019年一覧
2018年一覧
2017年一覧
2016年一覧
2015年一覧
2014年一覧
2013年一覧
2012年一覧
2011年一覧
2010年一覧
2009年一覧
2008年一覧
2007年一覧
2006年一覧
2005年一覧
Recent Comments
ひさごん:>打吹山人さん
(01/09)
打吹山人:
(01/08)
ひさごん:>山陰の日々さん
(01/03)
山陰の日々:
(01/02)
ひさごん:>島田一志さん
(10/10)
島田一志:
(10/09)
ひさごん:>山陰の日々さん
(04/03)
山陰の日々:
(04/03)
ひさごん:>ぽっきーさん
(10/14)
ぽっきー:ご指摘
(10/13)
ひさごん:>さっかりんさん
(08/30)
さっかりん:
(08/30)
ひさごん:>さっかりんさん
(08/29)
さっかりん:車を止める場所
(08/29)
ひさごん:>すかんぴんさん
(06/25)
Category
巨木・神社・温泉・旅 (1440)
蕎麦 (205)
フランス料理 (80)
和食 (467)
カレー (114)
中華料理 (143)
アジア料理 (37)
喫茶・cafe (241)
レストラン他 (716)
テークアウト (182)
自作料理 (58)
ガイナーレ鳥取 (67)
未分類 (2)
Archives
2023年05月 (4)
2023年04月 (12)
2023年03月 (10)
2023年02月 (3)
2023年01月 (14)
2022年12月 (13)
2022年11月 (15)
2022年10月 (20)
2022年09月 (21)
2022年08月 (15)
2022年07月 (19)
2022年06月 (20)
2022年05月 (19)
2022年04月 (11)
2022年03月 (15)
2022年02月 (9)
2022年01月 (2)
2021年12月 (1)
2021年11月 (6)
2021年10月 (16)
2021年09月 (14)
2021年08月 (7)
2021年07月 (12)
2021年06月 (16)
2021年05月 (25)
2021年04月 (25)
2021年03月 (19)
2021年02月 (17)
2021年01月 (9)
2020年12月 (13)
2020年11月 (26)
2020年10月 (34)
2020年09月 (25)
2020年08月 (31)
2020年07月 (21)
2020年06月 (29)
2020年05月 (32)
2020年04月 (16)
2020年03月 (40)
2020年02月 (24)
2020年01月 (18)
2019年12月 (34)
2019年11月 (31)
2019年10月 (38)
2019年09月 (23)
2019年08月 (42)
2019年07月 (20)
2019年06月 (24)
2019年05月 (13)
2019年04月 (27)
2019年03月 (27)
2019年02月 (29)
2019年01月 (19)
2018年12月 (11)
2018年11月 (12)
2018年10月 (26)
2018年09月 (20)
2018年08月 (39)
2018年07月 (29)
2018年06月 (25)
2018年05月 (29)
2018年04月 (34)
2018年03月 (32)
2018年02月 (36)
2018年01月 (11)
2017年12月 (23)
2017年11月 (17)
2017年10月 (28)
2017年09月 (15)
2017年08月 (29)
2017年07月 (16)
2017年06月 (10)
2017年05月 (12)
2017年04月 (14)
2017年03月 (21)
2017年02月 (17)
2017年01月 (11)
2016年12月 (13)
2016年11月 (12)
2016年10月 (10)
2016年09月 (21)
2016年08月 (11)
2016年07月 (21)
2016年06月 (8)
2016年05月 (23)
2016年04月 (18)
2016年03月 (15)
2016年02月 (13)
2016年01月 (12)
2015年12月 (11)
2015年11月 (12)
2015年10月 (12)
2015年09月 (8)
2015年08月 (10)
2015年07月 (4)
2015年06月 (7)
2015年05月 (15)
2015年04月 (10)
2015年03月 (24)
2015年02月 (15)
2015年01月 (13)
2014年12月 (24)
2014年11月 (31)
2014年10月 (25)
2014年09月 (42)
2014年08月 (14)
2014年07月 (21)
2014年06月 (26)
2014年05月 (29)
2014年04月 (32)
2014年03月 (17)
2014年02月 (17)
2014年01月 (11)
2013年12月 (20)
2013年11月 (22)
2013年10月 (21)
2013年09月 (20)
2013年08月 (16)
2013年07月 (14)
2013年06月 (24)
2013年05月 (10)
2013年04月 (26)
2013年03月 (28)
2013年02月 (13)
2013年01月 (15)
2012年12月 (10)
2012年11月 (15)
2012年10月 (24)
2012年09月 (8)
2012年08月 (7)
2012年07月 (12)
2012年06月 (13)
2012年05月 (23)
2012年04月 (21)
2012年03月 (16)
2012年02月 (17)
2012年01月 (16)
2011年12月 (13)
2011年11月 (4)
2011年10月 (19)
2011年09月 (19)
2011年08月 (26)
2011年07月 (21)
2011年06月 (19)
2011年05月 (11)
2011年04月 (14)
2011年03月 (12)
2011年02月 (13)
2011年01月 (20)
2010年12月 (12)
2010年11月 (14)
2010年10月 (19)
2010年09月 (13)
2010年08月 (19)
2010年07月 (8)
2010年06月 (12)
2010年05月 (11)
2010年04月 (17)
2010年03月 (11)
2010年02月 (17)
2010年01月 (18)
2009年12月 (18)
2009年11月 (16)
2009年10月 (14)
2009年09月 (20)
2009年08月 (26)
2009年07月 (9)
2009年06月 (12)
2009年05月 (10)
2009年04月 (24)
2009年03月 (10)
2009年02月 (18)
2009年01月 (17)
2008年12月 (21)
2008年11月 (13)
2008年10月 (20)
2008年09月 (17)
2008年08月 (33)
2008年07月 (25)
2008年06月 (28)
2008年05月 (19)
2008年04月 (14)
2008年03月 (25)
2008年02月 (13)
2008年01月 (13)
2007年12月 (18)
2007年11月 (24)
2007年10月 (10)
2007年09月 (14)
2007年08月 (20)
2007年07月 (10)
2007年06月 (12)
2007年05月 (20)
2007年04月 (16)
2007年03月 (17)
2007年02月 (16)
2007年01月 (11)
2006年12月 (11)
2006年11月 (4)
2006年10月 (2)
2006年09月 (8)
2006年08月 (9)
2006年07月 (10)
2006年06月 (12)
2006年05月 (12)
2006年04月 (15)
2006年03月 (8)
2006年02月 (5)
2006年01月 (7)
2005年12月 (6)
2005年11月 (5)
2005年10月 (10)
2005年09月 (14)
2005年08月 (18)
2005年07月 (9)
2005年05月 (8)
2005年04月 (9)
2005年03月 (3)
2005年02月 (9)
2005年01月 (13)
Search