今日もおでかけ

鳥取県の食べ歩き、巨木巡り、神社巡り

2016/03/31
倉吉市大正町 「食事の関所 扇雀食堂」でランチ 2016年3月

花見の後はよこりんと合流してランチ。我が家から近い、倉吉市大正町の中華のお店
「食事の関所 扇雀食堂」さんへ。
01



1月の時とメニューは変わりませんが、再度アップしておきます。こちらは定食。
02



単品、麺類、ご飯系はこちら。
03


[倉吉市大正町 「食事の関所 扇雀食堂」でランチ 2016年3月]の続きを読む
  1. 2016/03/31(木) 23:36:56|
  2. 中華料理|
  3. トラックバック(-)|
  4. コメント:0

2016/03/31
鳥取巨木巡り 「極楽寺のしだれ桜」

極楽寺のしだれ桜」 (倉吉市八屋130)

極楽寺のしだれ桜(倉吉市保存樹)が見頃と聞き、ぱるぴとKさんとお花見。お寺の
駐車場はかなり広いのですが、ほぼ満車状態。

駐車場から見る巨木、全体が傘の様な形で広がっています。写真左は、塀を越えて
さらに下まで伸びています。周りは人でいっぱい。
01



さらに近づくと、しだれ具合がはっきりと分かります。曇りの日ではありましたが、
花の塊は赤みを帯びたピンク。
02



境内の中程に、この桜だけがあり、まるでこの桜のために境内を整えた感じもしま
す。目通り幹周3.5m、見事に真っ直ぐ伸び、6mあたりで2分岐しています。下部の
主幹は桜とも思えないどっしりとした風格。
03


[鳥取巨木巡り 「極楽寺のしだれ桜」]の続きを読む
  1. 2016/03/31(木) 22:04:48|
  2. 巨木・神社・温泉・旅|
  3. トラックバック(-)|
  4. コメント:0

2016/03/27
島根県安来市島田 「舶来屋」 2016年3月

島根の佐太神社へ行く途中、ランチに寄りました。後から調べてみたら8年ぶりとなる島根県安来市島田の「舶来屋」さん。駐車場まで良い匂いが漂っていました。
01



店内は、家族連れのお客様が多く、そこかしこで凄いボリュームのハンバーグと格闘するお子様達。

沢山のメニューがあります。こちらはこのお店の顔とも言うべきハンバーグ各種。
02



ステーキも人気。
03


[島根県安来市島田 「舶来屋」 2016年3月]の続きを読む
  1. 2016/03/27(日) 22:25:10|
  2. レストラン他|
  3. トラックバック(-)|
  4. コメント:0

2016/03/26
北栄町大島 「宮崎神社」の天井彫刻、スダジイ

(2020年5月21日再々参詣、記事最後追記しました)
(2018年12月4日再参詣、記事最後に追記しました)
(2016年7月31日記事中に追記しました)

「大島のスダジイ」を捜しに行く途中神社が見えたので、帰りに期待もせず寄ってみると、まさかの彫刻群に出会ってびっくり。作成している「彫刻のある神社リスト」にも無く、帰宅後調べるも情報は得られませんでした。

県道250号線を進み、北栄町大島集落へ入る道の右脇に「宮崎神社」(東伯郡北栄町大島648)がありました。道路を挟んで向かいには7mぐらいの巨大な神燈、その辺りが駐車場です。

道路のすぐ脇に鳥居、数段上に赤瓦のどっしりした随身門。左綯えの大きな注連縄。その奥に拝殿の注連縄も見えています。
01



石段両脇には2対の狛犬。右の阿形、手前は相当古いのか頭部が崩れています。奥は玉を咥えた子連れの狛犬で、子供は玉を抱えています。
02



鳥居を潜ると、随身門の正面と左右に予想外の彫刻がありびっくり。注連縄越しに天井にもちらりと彫刻。慌てて周りを一周すると側面、背面にも彫刻。じっくり撮しながら見る事にしました。

注連縄の上には、荒海の龍、その下の水引虹梁には両端まで波の深い彫りが施されています。
03


[北栄町大島 「宮崎神社」の天井彫刻、スダジイ]の続きを読む
  1. 2016/03/26(土) 23:59:11|
  2. 巨木・神社・温泉・旅|
  3. トラックバック(-)|
  4. コメント:2

2016/03/26
鳥取巨木巡り 「大島のスダジイ」

大島のスダジイ」 (東伯郡北栄町大島)

ランチ後は時間ができたので1人で巨木巡り。由良から川を遡って、途中県道250号で亀谷方面へ向かい、大島集落を過ぎた辺り右手にこんもりとした樹木が見えてきます。
01



道路挟んで空地に止め、樹木目指すとそこは墓地。何本かの木があり、枝が上部で重なりあって、日中でしたが日陰になっていました。

目的の「大島のスダジイ」は、右手の石段を上りきった場所にそそりたっている。
02



石段の途中から見上げると3本に分かれている様で一部枯れて落下。
03


[鳥取巨木巡り 「大島のスダジイ」]の続きを読む
  1. 2016/03/26(土) 22:58:08|
  2. 巨木・神社・温泉・旅|
  3. トラックバック(-)|
  4. コメント:0

2016/03/26
東伯郡北栄町江北 「味もり多」の牛骨ラーメン

ランチはよこりんと合流して、東伯郡北栄町江北の「味もり多」さんへ初めてお伺いしました。もちろん、牛骨ラーメンがお目当て。住宅街のため少々迷いました。
01



入って奥へ進むと、カウンター席x5、テーブル席x1、上がりの座卓席x2とこぢんまりとしています。入って右にも座敷席と思われる所がありました。年配の常連さんと思われる先客4名はカウンター席で女将さんに「これにする?、あれにすると?」と相談中。優しく親切で気遣いのある接客は見ていて気持ちが良いです。

上がりの席に着き、ランチメニューをみるとラーメン以外にもいくつかあります。テーブル席のお客様はカツ丼と親子丼だったので、ラーメンが主でもなさそう。
02



裏にもメニューがありましたが、夜メニューなのか不明。
03


[東伯郡北栄町江北 「味もり多」の牛骨ラーメン]の続きを読む
  1. 2016/03/26(土) 22:11:59|
  2. レストラン他|
  3. トラックバック(-)|
  4. コメント:2

2016/03/25
鳥取市鹿野町今市 「山紫苑」のスッポン鍋

あまり好き嫌いはないけど、食わず嫌いなのが「スッポン」。今日はよこりんとなおぴょんがスッポン鍋を食べると言うので、末席に座らせていただきました。と言っても、僕は普通の会席料理で、横から味見させてもらう程度。スッポン、スッポンと叫びながらやって来たのは鳥取市鹿野町今市の「山紫苑」さん。
01



まずは温泉。今日の男湯は右側です。男女入れ替えで夜の11時から交代となっています。こちらは内湯、かなりの湯気でもうもう。ひざ上5cm、湯温はかなり高めの設定。
02



内湯でしっかり温まってから露天へ。緑に囲まれた広い石組みの露天、中央にはシンボルの大きなパラソル。
03


[鳥取市鹿野町今市 「山紫苑」のスッポン鍋]の続きを読む
  1. 2016/03/25(金) 23:22:47|
  2. 巨木・神社・温泉・旅|
  3. トラックバック(-)|
  4. コメント:0

2016/03/23
自作料理 いわし梅甘露煮、落としれんこん、ササミチーズ焼き、味噌漬け鶏ソテー、カッテージチーズのサラダ、タンドリーチキン、鮭のホイル焼き

3月9日
冷凍庫の奥から昨年4月に冷凍したしじみが出現。大丈夫かなと不安ながらもみそ汁に使いましたが、風味が少なくなっていました。一年は持たないと判明(笑

1.小羽いわし梅甘露煮
2.落としれんこん、山椒塩
3.ほうれん草の白和え
4.しじみのみそ汁
01



【小羽いわし梅甘露煮】
骨まで食べれる様に生姜と梅干しと一緒に圧力鍋で甘露煮に。脂ののりは少なかったけど、しっかり味がしみてました。少し煮すぎたかも。
02



【落としれんこん、山椒塩】
鶏ミンチとれんこんの団子を揚げました。れんこんはすりおろしと砕いたもの半々、レシピではカレー塩となっていたが、山椒塩にしてみました。熱々で美味しかった。
03


[自作料理 いわし梅甘露煮、落としれんこん、ササミチーズ焼き、味噌漬け鶏ソテー、カッテージチーズのサラダ、タンドリーチキン、鮭のホイル焼き]の続きを読む
  1. 2016/03/23(水) 23:02:28|
  2. 自作料理|
  3. トラックバック(-)|
  4. コメント:0

2016/03/20
ガイナーレ鳥取応援 ブラウブリッツ秋田戦 2016年3月ホーム開幕

活躍した選手がどんどん離れて行って、「お前もか」と嘆いたオフシーズン。メンバーのほとんどがいなくなって、ごっそりと入れ替わって、監督までも替わってしまった。こうなると未知のチームとなり逆に何か起こりそうと期待に胸が膨らむ。

ホーム開幕戦、わくわくしながら「とりスタ」にやって来ました。雲の合間から日が射し心地良いが吹く風は強く冷たい。10時半過ぎ人はまばら。
01



スタジアムグルメさん、今季もお世話になりま~す。昨年のお店がそのまま出店の様です。観客数が激減する中、各店頑張っていらっしゃいます。
02



開幕戦だから観客も多いのではないかと予想してました。知人は5000人などと冗談半分。しかし一般入場待機列に並んだら列は短かい。余裕で定位置確保。喜んで良いのやら悲しんで良いのやら。

入待ちに参戦。いつもの顔ぶれ~、後ろの方だったので選手はほとんど見えませんでしたが、届けとばかりに大声を張り上げ、「始まったな~」と実感。コールリーダーの少々長いお話、早い話「J2昇格」。ま~楽しみ方は人それぞれです。
03


[ガイナーレ鳥取応援 ブラウブリッツ秋田戦 2016年3月ホーム開幕]の続きを読む
  1. 2016/03/20(日) 23:17:34|
  2. ガイナーレ鳥取|
  3. トラックバック(-)|
  4. コメント:0

2016/03/17
東伯郡湯梨浜町久留 「コーヒーハウス葡瑠満」再訪 2016年3月

野花の神社を後にして東郷湖の公園でのんびりとしてたら、もうランチの時間。この周辺でいくつかお店がありますが、今日は東伯郡湯梨浜町久留の「コーヒーハウス葡瑠満」さんへ。2度目となります。
01



お店前の本日おすすめボード。
02



店内入って右へ行けば喫煙席。なので左へ。白熱灯の明かりとエンジ色のソファー席が並ぶ、「ザ・喫茶店」。先客は地元のおじさん、おばさん。
03


[東伯郡湯梨浜町久留 「コーヒーハウス葡瑠満」再訪 2016年3月]の続きを読む
  1. 2016/03/17(木) 23:41:09|
  2. 喫茶・cafe|
  3. トラックバック(-)|
  4. コメント:0
次のページ

ひさごん&よこりん

02 | 2016/03 | 04
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

Recent Entries

Links

Index

Recent Comments

Category

Archives

Search