(2020年6月23日、刻字確認で再参詣。追記しました。)
鳥取神社巡りは西東と思いつくままに。今日は湖山池西岸の神社へ。三津集落の県道190の道路脇に「三津神社」(鳥取市三津1068)の参道の標識。挟んで道路向かいは湖山池。

民家の間の狭い参道を50m進むと、正面に赤瓦の手水舎が見えてきます。その右に直角に鳥居が建っています。手水鉢は瓢箪形です。

鳥居を潜ると両側に灯籠があります。右の灯籠が石工「川六」さんの作。左は新しく奉納されたものです。
[鳥取市三津 「三津神社」 川六さんの灯籠]の続きを読む
- 2017/03/11(土) 23:45:44|
- 巨木・神社・温泉・旅|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0
賀露港の海産物商店の一角、浜下商店に併設された食事処「
賀露港・市場食堂」
さんでランチ。

セルフのお店なので入店したら最初にレジへ。レジ前の写真付きメニューで決めます。

他に本日のおすすめや単品もあります。
[鳥取市賀露 「賀露港・市場食堂」の北前船定食]の続きを読む
- 2017/03/11(土) 22:03:25|
- 和食|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0