今日もおでかけ
鳥取県の食べ歩き、巨木巡り、神社巡り
2017/04/30
西伯郡伯耆町 「山隠れの里」の山菜バイキング 2017年4月
我が家からは地蔵峠、鏡ヶ成、御机を経由で途中ワラビを採りながら、土日のみ
オープンのお店へ向かいます。途中の山々は新緑の「山笑う」でとても綺麗です。
お店近くの旧日光小学校の背後に大山の雄姿。後からお聞きしたら、今年の4月から
廃校になったそうです。
小学校からすぐ近く西伯郡伯耆町の日光交流センター「
山隠れの里
」さん。旧保育
所を利用して、地元で採れた食材をお母さん達が料理されます。4月~11月の土日
のみの営業。山菜採りなどのイベントも企画なさっていました。
店内は保育所の広いスペースそのままです。
[西伯郡伯耆町 「山隠れの里」の山菜バイキング 2017年4月]の続きを読む
2017/04/30(日) 23:30:58
|
和食
|
トラックバック(-)|
コメント:0
2017/04/23
ガイナーレ鳥取応援 天皇杯1回戦 鹿児島ユナイテッドFC戦 2017年4月
良い天気、そよ風吹く、のんびりとしたスタジアム。天皇杯の相手は同じカテゴリー
の鹿児島ユナイテッドさん。
いつもの様に並んで入場。やはり観客は少ないのかかなり空いていたので、いつも
よりゴールに近い所で応援する事にしました。
天皇杯の観戦は制限がないので、バックスタンドの旗の下で塩ラーメンをいただき
ました。もちろん唐揚げも(笑
ゴール裏と違って良く見えるな~。しかし、風がきつく寒い。
食べ終えてゴール裏へ。知人とフラッグの準備しながら、またまたデザート。チョコ
ワッフルとコーヒー。毎度の事ながら食レポ。
[ガイナーレ鳥取応援 天皇杯1回戦 鹿児島ユナイテッドFC戦 2017年4月]の続きを読む
2017/04/23(日) 23:23:02
|
ガイナーレ鳥取
|
トラックバック(-)|
コメント:0
2017/04/22
鳥取巨木巡り 「下蚊屋の明神桜」
「
下蚊屋の明神桜
」 (日野郡江府町下蚊屋)
下蚊屋と書いて「さがりかや」と読みます。その下蚊屋地区の民家が途切れた所に俣野川に架かる新木谷橋があります。橋の上から見ると、川沿いの左奥に神社の鳥居が点の様に見えます。写真のループ橋は国道482号線の「明神大橋」。桜は明神大橋の左下辺り。
底まで見える清流、この川の上流に有名な飲料水の工場があります。川沿いに進むと小さな鳥居。鳥居の右に杉の木立、左背後に桜が見えますが、杉が邪魔して全体を見る事はできません。
高さは目測20mぐらい、花は最上部あたりに疎らに着いています。
[鳥取巨木巡り 「下蚊屋の明神桜」]の続きを読む
2017/04/22(土) 23:48:16
|
巨木・神社・温泉・旅
|
トラックバック(-)|
コメント:0
2017/04/17
島根県安来市 「そば処 まつうら」
昨夜は土鍋の筍ご飯を底までたいらげ、今朝も土鍋のお焦げまでさらって、お腹が
いっぱいのはずでしたが、お昼になるといつもと同じく減ってくるわけで、帰路
途中の島根県安来市の「そば処 まつうら」 さんへ。
製粉所直営のお店です。12時前、凄い人。店前で名前を書いて、向かいの待合い室
でお茶などいただいていると、呼びに来られます。広い店内は当然ながら満席。
そばのお品書きはこちら。種類豊富でトッピングもできるし、小盛りとかも可能。
ご飯類もあります。
うどんのお品書きはこちら。
[島根県安来市 「そば処 まつうら」 ]の続きを読む
2017/04/17(月) 23:49:22
|
蕎麦
|
トラックバック(-)|
コメント:0
2017/04/16
島根県大田市 「ちいさなお宿 泉弘坊」
神楽を夕方近くまで楽しみ、お宿の島根県大田市の「ちいさなお宿 泉弘坊」さん
へ。2部屋しかないと言う宿です。お部屋は8畳、トイレ、洗面台は共同。
お風呂はひとつのみなので貸切スタイルとなります。小さな浴室に2.5mx1mぐらいの
小さな湯船です。湯船の縁が少し茶色になっています。湯の色は半透明、緑かかった
灰色に見えます。
泉質はナトリウム-塩化物強塩泉。源泉温度は20°なので熱湯による加温です。右の
蛇口が源泉、左が熱湯。浴感はさらり、味は強い塩味とかすかな苦み、匂いは鉄と
煙硝臭。湯温を低めにして入りましたが、額から汗がぽとぽと。源泉くみ出し場所
はお庭の隅でした。
[島根県大田市 「ちいさなお宿 泉弘坊」]の続きを読む
2017/04/16(日) 23:54:49
|
巨木・神社・温泉・旅
|
トラックバック(-)|
コメント:0
2017/04/16
島根県川本町 第13回「因原交流神楽大会」
島根県石見地方では、休日ともなればあちこちで石見神楽が行われます。有料も
あれば無料もあり、また規模もこぢんまりしたものから大会場のものまであります。
今回、島根県川本町の「因原交流神楽大会」を観劇しようと朝5時20分に我が家を
出発、ひたすら走って8:10分に会場の川本西公民館に到着。すでに150人ぐらい開場
待ちでびっくり。
小さな会場はお客様でいっぱい。9:30から夕方まで8演目がぶっ続けで舞われ、入場
料は無料です。お腹が空けば、外のテント村でおにぎりなど購入して食べながら楽
しみました。
「剣舞」(大都神楽団、江津市)。これは場を浄める儀式舞だそうです。奏楽の人も
舞う人も狩衣の衣装でした。笛の音が厳かに奏でられ、大太鼓、小太鼓、手打鉦と順
に打たれ、徐々に速くなる。横笛は女性、今回の7つの神楽団の5つが女性の横笛で
した。隣のおじさんによると、息が長く、やわらかい音だそうです。
[島根県川本町 第13回「因原交流神楽大会」]の続きを読む
2017/04/16(日) 22:45:25
|
巨木・神社・温泉・旅
|
トラックバック(-)|
コメント:0
2017/04/13
倉吉市関金町大鳥居 「道草」 2017年4月
4月9日
雨の降る日、蕎麦を食べたくなり倉吉市関金町大鳥居の「道草」さんへ。とっても
寒かったですが、店内はストーブでぽかぽかしてました。
お品書きはこちら。隣の席では定食で混乱なさっています。確かに混乱しそうな
書き方です。そば定食は素そば、ごはん、おかず1品。それとは別に好みのそばに
プラス400円で定食にできますが、こちらはごはんとおかず2品。素そばにプラス
400円で定食にしようとすると混乱してしまいます。
定食はそば以外がすぐ登場。それを食べながらそばを待ちます。こちらがプラス
400円の定食。ごはん、おかず2品。
[倉吉市関金町大鳥居 「道草」 2017年4月]の続きを読む
2017/04/13(木) 22:00:14
|
蕎麦
|
トラックバック(-)|
コメント:0
2017/04/08
岡山県真庭市久世 「白寿庵」の湯葉膳 2017年春
山の上のパン屋を後にして、ランチにお伺いしたのは岡山県真庭市久世「白寿庵」
さん。豆腐屋さんに併設のお店です。
店内はテーブル席x2とカウンター席。今回はカウンター席でいただきました。
ランチはこのメニューのみと選択の余地はありません。
[岡山県真庭市久世 「白寿庵」の湯葉膳 2017年春]の続きを読む
2017/04/08(土) 23:54:42
|
和食
|
トラックバック(-)|
コメント:0
2017/04/08
岡山県久米郡美咲町 石窯パン「雪bolo」 2017年春
桜を後にして、神社に参詣後、隔週土曜日のみ店舗営業のパン屋さんを目指します。
山道をぐるぐる回って、たどり着いたのは岡山県久米郡美咲町の「
雪bolo
」さん。
ガードレールのずっと下にお店があります。石窯の煙突が目印。
急な坂道を下って、お店前まで。少し前は左に食事スペースが作ってありましたが、
今は使用なさっていません。
お店に入った途端、「お久しぶりです」と声をかけていただきました。前回お伺い
してからずいぶん経ちました。店内はちっとも変わらず、あのパンケースも健在。
[岡山県久米郡美咲町 石窯パン「雪bolo」 2017年春]の続きを読む
2017/04/08(土) 22:56:42
|
テークアウト
|
トラックバック(-)|
コメント:2
2017/04/08
岡山県真庭市別所 霞む蕾の「醍醐桜」 2017年
やっと明けた早朝、岡山県真庭市別所の「醍醐桜」を目指して出発。靄がずっと
かかった状態でした。7:00に駐車場に到着、小雨は止んだけど、靄ははれる事な
く、見上げると微かにシルエットが見えていました。
人もまばら、ひっそりした醍醐桜。毎年違った顔を見せてくれます。
少しずつ明るくなり、ウグイス、ヤマガラ、ホオジロ、メジロなど、あちこちから
さえずりが聞こえだし、白黒だった桜も色がはっきりと見えてきました。
[岡山県真庭市別所 霞む蕾の「醍醐桜」 2017年]の続きを読む
2017/04/08(土) 22:13:34
|
巨木・神社・温泉・旅
|
トラックバック(-)|
コメント:0
次のページ
Author:ひさごん&よこりん
無理せずに
03
| 2017/04 |
05
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
-
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
-
-
-
-
Recent Entries
琴浦町 魚料理「海」 2023年5月
(05/31)
北栄町松神 「松神神社」のスダジイ
(05/21)
倉吉市住吉町 「アサヒ食堂」 2023年5月
(05/10)
岡山県真庭市蒜山上福田 「トラットリア ケナル」 2023年5月
(05/09)
八頭町小別府 「日高見神社」
(05/04)
大山町富長 「カーン・インディア」 2023年4月
(04/30)
米子市熊党 「しゃにしゃに食堂」 2023年4月
(04/28)
米子市淀江町西尾原 「西尾原荒神社」のサイノカミ
(04/28)
大山町門前 「義方神社」
(04/27)
大山町名和 「坪田神社」
(04/27)
琴浦町松谷 「みなとガーデン」 2023年4月
(04/27)
大山町平田 「津守神社」のサイノカミ
(04/24)
伯耆町丸山 「ビアホフ ガンバリウス」 2023年4月
(04/20)
大山町末吉 「末吉荒神」のサイノカミ
(04/20)
岡山県真庭市別所 「醍醐桜」 2023年
(04/12)
琴浦町高岡 「國實神社」
(04/04)
湯梨浜町別所 「長栄寺のクスノキ」
(04/03)
湯梨浜町橋津 「湊神社」の笏谷狛犬、スダジイ
(03/28)
琴浦町八橋 「キッチン&カフェ プランタン」 2023年3月
(03/22)
三朝町小河内 「小河内の檜葉」
(03/15)
岡山県真庭市蒜山上福田 「トラットリア ケナル」 2023年3月
(03/12)
倉吉市魚町 「日本料理 飛鳥」 2023年3月
(03/09)
琴浦町 道の駅琴の浦「海鮮料理 きわみ」 2023年3月
(03/07)
琴浦町赤碕 「西地蔵町の狛犬」
(03/07)
米子市久米町 ANAクラウンプラザホテル内「カフェ・イン・ザ・パーク」 2023年3月
(03/05)
倉吉市山根 CafeDining「クリーズマリー」 2023年3月
(03/03)
倉吉市新町 「百姓料理 よね」 2023年3月
(03/01)
倉吉市国府 「日曜工房」 2023年2月
(02/24)
倉吉市山根 日本料理「ふじ蔵」 2023年2月
(02/20)
三朝温泉 「木屋旅館」 2023年2月
(02/03)
Links
鳥取県神社マップ
連絡用掲示板
Index
鳥取巨木巡り
鳥取神社巡り
2023年一覧
2022年一覧
2021年一覧
2020年一覧
2019年一覧
2018年一覧
2017年一覧
2016年一覧
2015年一覧
2014年一覧
2013年一覧
2012年一覧
2011年一覧
2010年一覧
2009年一覧
2008年一覧
2007年一覧
2006年一覧
2005年一覧
Recent Comments
ひさごん:>打吹山人さん
(01/09)
打吹山人:
(01/08)
ひさごん:>山陰の日々さん
(01/03)
山陰の日々:
(01/02)
ひさごん:>島田一志さん
(10/10)
島田一志:
(10/09)
ひさごん:>山陰の日々さん
(04/03)
山陰の日々:
(04/03)
ひさごん:>ぽっきーさん
(10/14)
ぽっきー:ご指摘
(10/13)
ひさごん:>さっかりんさん
(08/30)
さっかりん:
(08/30)
ひさごん:>さっかりんさん
(08/29)
さっかりん:車を止める場所
(08/29)
ひさごん:>すかんぴんさん
(06/25)
Category
巨木・神社・温泉・旅 (1440)
蕎麦 (205)
フランス料理 (80)
和食 (468)
カレー (114)
中華料理 (143)
アジア料理 (37)
喫茶・cafe (241)
レストラン他 (716)
テークアウト (182)
自作料理 (58)
ガイナーレ鳥取 (67)
未分類 (2)
Archives
2023年05月 (5)
2023年04月 (12)
2023年03月 (10)
2023年02月 (3)
2023年01月 (14)
2022年12月 (13)
2022年11月 (15)
2022年10月 (20)
2022年09月 (21)
2022年08月 (15)
2022年07月 (19)
2022年06月 (20)
2022年05月 (19)
2022年04月 (11)
2022年03月 (15)
2022年02月 (9)
2022年01月 (2)
2021年12月 (1)
2021年11月 (6)
2021年10月 (16)
2021年09月 (14)
2021年08月 (7)
2021年07月 (12)
2021年06月 (16)
2021年05月 (25)
2021年04月 (25)
2021年03月 (19)
2021年02月 (17)
2021年01月 (9)
2020年12月 (13)
2020年11月 (26)
2020年10月 (34)
2020年09月 (25)
2020年08月 (31)
2020年07月 (21)
2020年06月 (29)
2020年05月 (32)
2020年04月 (16)
2020年03月 (40)
2020年02月 (24)
2020年01月 (18)
2019年12月 (34)
2019年11月 (31)
2019年10月 (38)
2019年09月 (23)
2019年08月 (42)
2019年07月 (20)
2019年06月 (24)
2019年05月 (13)
2019年04月 (27)
2019年03月 (27)
2019年02月 (29)
2019年01月 (19)
2018年12月 (11)
2018年11月 (12)
2018年10月 (26)
2018年09月 (20)
2018年08月 (39)
2018年07月 (29)
2018年06月 (25)
2018年05月 (29)
2018年04月 (34)
2018年03月 (32)
2018年02月 (36)
2018年01月 (11)
2017年12月 (23)
2017年11月 (17)
2017年10月 (28)
2017年09月 (15)
2017年08月 (29)
2017年07月 (16)
2017年06月 (10)
2017年05月 (12)
2017年04月 (14)
2017年03月 (21)
2017年02月 (17)
2017年01月 (11)
2016年12月 (13)
2016年11月 (12)
2016年10月 (10)
2016年09月 (21)
2016年08月 (11)
2016年07月 (21)
2016年06月 (8)
2016年05月 (23)
2016年04月 (18)
2016年03月 (15)
2016年02月 (13)
2016年01月 (12)
2015年12月 (11)
2015年11月 (12)
2015年10月 (12)
2015年09月 (8)
2015年08月 (10)
2015年07月 (4)
2015年06月 (7)
2015年05月 (15)
2015年04月 (10)
2015年03月 (24)
2015年02月 (15)
2015年01月 (13)
2014年12月 (24)
2014年11月 (31)
2014年10月 (25)
2014年09月 (42)
2014年08月 (14)
2014年07月 (21)
2014年06月 (26)
2014年05月 (29)
2014年04月 (32)
2014年03月 (17)
2014年02月 (17)
2014年01月 (11)
2013年12月 (20)
2013年11月 (22)
2013年10月 (21)
2013年09月 (20)
2013年08月 (16)
2013年07月 (14)
2013年06月 (24)
2013年05月 (10)
2013年04月 (26)
2013年03月 (28)
2013年02月 (13)
2013年01月 (15)
2012年12月 (10)
2012年11月 (15)
2012年10月 (24)
2012年09月 (8)
2012年08月 (7)
2012年07月 (12)
2012年06月 (13)
2012年05月 (23)
2012年04月 (21)
2012年03月 (16)
2012年02月 (17)
2012年01月 (16)
2011年12月 (13)
2011年11月 (4)
2011年10月 (19)
2011年09月 (19)
2011年08月 (26)
2011年07月 (21)
2011年06月 (19)
2011年05月 (11)
2011年04月 (14)
2011年03月 (12)
2011年02月 (13)
2011年01月 (20)
2010年12月 (12)
2010年11月 (14)
2010年10月 (19)
2010年09月 (13)
2010年08月 (19)
2010年07月 (8)
2010年06月 (12)
2010年05月 (11)
2010年04月 (17)
2010年03月 (11)
2010年02月 (17)
2010年01月 (18)
2009年12月 (18)
2009年11月 (16)
2009年10月 (14)
2009年09月 (20)
2009年08月 (26)
2009年07月 (9)
2009年06月 (12)
2009年05月 (10)
2009年04月 (24)
2009年03月 (10)
2009年02月 (18)
2009年01月 (17)
2008年12月 (21)
2008年11月 (13)
2008年10月 (20)
2008年09月 (17)
2008年08月 (33)
2008年07月 (25)
2008年06月 (28)
2008年05月 (19)
2008年04月 (14)
2008年03月 (25)
2008年02月 (13)
2008年01月 (13)
2007年12月 (18)
2007年11月 (24)
2007年10月 (10)
2007年09月 (14)
2007年08月 (20)
2007年07月 (10)
2007年06月 (12)
2007年05月 (20)
2007年04月 (16)
2007年03月 (17)
2007年02月 (16)
2007年01月 (11)
2006年12月 (11)
2006年11月 (4)
2006年10月 (2)
2006年09月 (8)
2006年08月 (9)
2006年07月 (10)
2006年06月 (12)
2006年05月 (12)
2006年04月 (15)
2006年03月 (8)
2006年02月 (5)
2006年01月 (7)
2005年12月 (6)
2005年11月 (5)
2005年10月 (10)
2005年09月 (14)
2005年08月 (18)
2005年07月 (9)
2005年05月 (8)
2005年04月 (9)
2005年03月 (3)
2005年02月 (9)
2005年01月 (13)
Search