今日もおでかけ
鳥取県の食べ歩き、巨木巡り、神社巡り
2017/07/25
鳥取市気高町奥沢見 「板井神社」の狛犬
神社へ向かう途中、水尻池の東岸を走っていると笠の上に狛犬を乗せた灯籠を発見。横はすぐ池です。
笠上に狛犬の灯籠は、「石工 川六」さんの図録で見ていたので、もしやと思いましたが、これは「明治廿八年未十二月日」の刻字、石工銘は確認できず。川六さんが活躍した時代から30年ぐらい新しいので川六リスペクトの灯籠です。
水尻池の南を約1km進むと、たんぼの中に常夜灯が見え、その先の道路脇に鳥居が見えてきます。刻字は「明治七年甲戌十二月■」「當郡水尻村 石工 角田■■」。
[鳥取市気高町奥沢見 「板井神社」の狛犬]の続きを読む
2017/07/25(火) 23:22:43
|
巨木・神社・温泉・旅
|
トラックバック(-)|
コメント:0
2017/07/25
鳥取市賀露 「賀露港・市場食堂」の白イカ姿造り定食
前回ご飯がいまいちだったけど、懲りずにやってきました。賀露港の浜下商店に併設された食事処「
賀露港・市場食堂
」さん。
お店の入り口に貼られた定番メニュー。これ以外にも季節のメニューが店内にあります。
火曜日の11時過ぎ、観光客も少なくひっそりした店内でしたが、12時過ぎた頃にはかなりの混みようになっていました。
[鳥取市賀露 「賀露港・市場食堂」の白イカ姿造り定食]の続きを読む
2017/07/25(火) 22:26:23
|
和食
|
トラックバック(-)|
コメント:0
2017/07/24
東伯郡琴浦町八橋 「諏訪神社」 狛犬と本殿彫刻
琴浦町八橋の旧道を西に走っていると、カーブミラー横に巨大な常夜灯が見えてきます。「諏訪神社」(琴浦町八橋1681)の社頭。駐車場は右横。
笠は入母屋造り。二軒、斗栱、蟇股など忠実に再現。妻部には龍の彫り込み。下部の基壇には波兎。高さは一番下から約3.5m。昭和五十年、施工は来待勝部石材店。
鳥居を潜ると右に手水舎、そして御影石の参道が真っ直ぐ随身門まで伸びています。その途中に狛犬2対。手前の狛犬はとても大きいです。
[東伯郡琴浦町八橋 「諏訪神社」 狛犬と本殿彫刻]の続きを読む
2017/07/24(月) 23:48:06
|
巨木・神社・温泉・旅
|
トラックバック(-)|
コメント:0
2017/07/22
鳥取巨木めぐり 「大瀧神社のスギ」
ランチのお店から50m程先の道路脇に鳥居が見え、右背後には杉の高木が数本聳えています。
前回「山隠れの里」にお伺いした時ぶらりと立ち寄った神社。思いがけず巨木に遭遇。足早でしたので改めて参詣しました。
「大瀧神社」(西伯郡伯耆町大滝163)の社頭。数段上って真新しい鳥居。
(2019年11月19日追記)
鳥居左背後に旧鳥居の竿が立っています。刻字は「寛政十戊午天四月吉日」。
38段の頂部右にスギの巨木。その手前石段の途中に一対の狛犬。
[鳥取巨木めぐり 「大瀧神社のスギ」]の続きを読む
2017/07/22(土) 23:22:07
|
巨木・神社・温泉・旅
|
トラックバック(-)|
コメント:0
2017/07/22
西伯郡伯耆町大滝「山隠れの里」のバイキング再訪 2017年7月
参詣したい神社があり、その前にランチ。西伯郡伯耆町の日光交流センター
「
山隠れの里
」さん。4月に続いて2回目となります。
旧保育所を利用して、地元のお母さん達が土曜日、日曜日の限定で農家レスト
ランをされています。
バイキングスタイルで1000円。野菜中心の手作り料理がずらりと並んでいます。
[西伯郡伯耆町大滝「山隠れの里」のバイキング再訪 2017年7月]の続きを読む
2017/07/22(土) 22:26:06
|
レストラン他
|
トラックバック(-)|
コメント:0
2017/07/21
東伯郡湯梨浜町北福 「国主神社」の本殿彫刻
湯梨浜町漆原地区の北側、北福地区との境界に鎮座する「国主神社」(東伯郡
湯梨浜町北福298-1)。社叢の樹木にひかれて2回参詣しました。社叢について
の記事は
こちら
。
地区内の道を進むと背の高い樹木が見え、目印に進むと鳥居が見えてきます。
駐車場は写真右の倉庫の手前に専用であります。
生活道路脇の社頭。すぐ鳥居、左に手水舎、鳥居の後に狛犬。参道は社殿へ真っ
直ぐ伸びています。周りには大木が数本あり頭上を覆い、7月の暑い日でしたが
多くの木陰を作っていました。
鳥居背後に狛犬。
[東伯郡湯梨浜町北福 「国主神社」の本殿彫刻]の続きを読む
2017/07/21(金) 23:32:13
|
巨木・神社・温泉・旅
|
トラックバック(-)|
コメント:0
2017/07/21
鳥取巨木巡り 「国主神社の社叢」
「国主神社の社叢」 (東伯郡湯梨浜町北福298-1)
漆原集落の北側にこんもりした国主神社の社叢が見えてきます。道路のすぐ脇に鳥居があり、大きな駐車場が手前にありました。神社の記事は
こちら
。
5月に下調べで参詣した折り、大木の簡単な配置図を書き、樹種を調べましたが、時間もなく不明なものが多かったです。
神社の表と裏は道路、両側は畑と民家に挟まれたたほぼ矩形の開けた境内に10本近い大木があります。
今回は珍しい木も追加し、配置図を書き直して、図鑑を見ながら樹種を書き込みました。葉が上部で肉眼では確認できないものは双眼鏡で。これはなかなか難しかったです。
「国主神社」の樹木配置図。1番から13番まで。
[鳥取巨木巡り 「国主神社の社叢」]の続きを読む
2017/07/21(金) 22:43:12
|
巨木・神社・温泉・旅
|
トラックバック(-)|
コメント:0
2017/07/19
鳥取市金沢 「レーク大樹」でランチ&温泉 2017年7月
神社下調べ後、湖山池の畔、「
レーク大樹
」でランチと温泉。
ホテル内のレストラン「いしがま」。入り口のメニュー。魚と屋系列の旅館は
どこもランチをされています。
明るい店内、席は30テーブル以上あり、湖山池が良く見える席もあります。
[鳥取市金沢 「レーク大樹」でランチ&温泉 2017年7月]の続きを読む
2017/07/19(水) 23:50:53
|
巨木・神社・温泉・旅
|
トラックバック(-)|
コメント:0
2017/07/15
ガイナーレ鳥取応援 FC東京U-22戦 2017年7月
9試合も続けて勝利のないガイナーレですが、今日こそはと期待して応援観戦。
今季初のナイターで18:00開始。とりスタに16時過ぎ到着、しかし暑い!
こんな暑い日は、ごましゃぶ冷麺。コナン君の車の陰はちょっと涼しい。
北栄町のホームタウンデイ。「スイカ割り」の案内があり、もしかして割れた
スイカにありつけるかと見学。しかし、もって来たのは数個みたいでありつけ
ませんでした(笑
[ガイナーレ鳥取応援 FC東京U-22戦 2017年7月]の続きを読む
2017/07/15(土) 23:14:59
|
ガイナーレ鳥取
|
トラックバック(-)|
コメント:2
2017/07/12
東伯郡湯梨浜町はわい長瀬 「つるや」でランチ 2017年7月
よこりんが油・乳製品なしの食事をこころがけているので外食の選択肢はかなり
狭いです。うどん、蕎麦、和食が中心。もちろん天ぷらはNG。自ずとリピートが
多くなりました。
今日は、湯梨浜町はわい長瀬「つるや」さんへ。
店内は全て上がりのテーブル席。12時30分、ほぼ満席。その後も入れ代わり立ち
代わり来店。
メニューはこちら。左の上側は単品でなく全て定食になっています。
フロア担当のお姉さんの流れる様なオペレーション、1人でオーダー取り、配膳
のセット、配膳、片付け、レジ、時々洗い物、仕出しの注文対応まで。そんな
無駄の無い動き見ながら料理を待ちます。
昼のおまかせ(1000円)。揚げ物、造り、小鉢x2、ご飯、汁、漬け物。
[東伯郡湯梨浜町はわい長瀬 「つるや」でランチ 2017年7月]の続きを読む
2017/07/12(水) 23:06:37
|
和食
|
トラックバック(-)|
コメント:0
次のページ
Author:ひさごん&よこりん
無理せずに
06
| 2017/07 |
08
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
-
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
-
Recent Entries
琴浦町 魚料理「海」 2023年5月
(05/31)
北栄町松神 「松神神社」のスダジイ
(05/21)
倉吉市住吉町 「アサヒ食堂」 2023年5月
(05/10)
岡山県真庭市蒜山上福田 「トラットリア ケナル」 2023年5月
(05/09)
八頭町小別府 「日高見神社」
(05/04)
大山町富長 「カーン・インディア」 2023年4月
(04/30)
米子市熊党 「しゃにしゃに食堂」 2023年4月
(04/28)
米子市淀江町西尾原 「西尾原荒神社」のサイノカミ
(04/28)
大山町門前 「義方神社」
(04/27)
大山町名和 「坪田神社」
(04/27)
琴浦町松谷 「みなとガーデン」 2023年4月
(04/27)
大山町平田 「津守神社」のサイノカミ
(04/24)
伯耆町丸山 「ビアホフ ガンバリウス」 2023年4月
(04/20)
大山町末吉 「末吉荒神」のサイノカミ
(04/20)
岡山県真庭市別所 「醍醐桜」 2023年
(04/12)
琴浦町高岡 「國實神社」
(04/04)
湯梨浜町別所 「長栄寺のクスノキ」
(04/03)
湯梨浜町橋津 「湊神社」の笏谷狛犬、スダジイ
(03/28)
琴浦町八橋 「キッチン&カフェ プランタン」 2023年3月
(03/22)
三朝町小河内 「小河内の檜葉」
(03/15)
岡山県真庭市蒜山上福田 「トラットリア ケナル」 2023年3月
(03/12)
倉吉市魚町 「日本料理 飛鳥」 2023年3月
(03/09)
琴浦町 道の駅琴の浦「海鮮料理 きわみ」 2023年3月
(03/07)
琴浦町赤碕 「西地蔵町の狛犬」
(03/07)
米子市久米町 ANAクラウンプラザホテル内「カフェ・イン・ザ・パーク」 2023年3月
(03/05)
倉吉市山根 CafeDining「クリーズマリー」 2023年3月
(03/03)
倉吉市新町 「百姓料理 よね」 2023年3月
(03/01)
倉吉市国府 「日曜工房」 2023年2月
(02/24)
倉吉市山根 日本料理「ふじ蔵」 2023年2月
(02/20)
三朝温泉 「木屋旅館」 2023年2月
(02/03)
Links
鳥取県神社マップ
連絡用掲示板
Index
鳥取巨木巡り
鳥取神社巡り
2023年一覧
2022年一覧
2021年一覧
2020年一覧
2019年一覧
2018年一覧
2017年一覧
2016年一覧
2015年一覧
2014年一覧
2013年一覧
2012年一覧
2011年一覧
2010年一覧
2009年一覧
2008年一覧
2007年一覧
2006年一覧
2005年一覧
Recent Comments
ひさごん:>打吹山人さん
(01/09)
打吹山人:
(01/08)
ひさごん:>山陰の日々さん
(01/03)
山陰の日々:
(01/02)
ひさごん:>島田一志さん
(10/10)
島田一志:
(10/09)
ひさごん:>山陰の日々さん
(04/03)
山陰の日々:
(04/03)
ひさごん:>ぽっきーさん
(10/14)
ぽっきー:ご指摘
(10/13)
ひさごん:>さっかりんさん
(08/30)
さっかりん:
(08/30)
ひさごん:>さっかりんさん
(08/29)
さっかりん:車を止める場所
(08/29)
ひさごん:>すかんぴんさん
(06/25)
Category
巨木・神社・温泉・旅 (1440)
蕎麦 (205)
フランス料理 (80)
和食 (468)
カレー (114)
中華料理 (143)
アジア料理 (37)
喫茶・cafe (241)
レストラン他 (716)
テークアウト (182)
自作料理 (58)
ガイナーレ鳥取 (67)
未分類 (2)
Archives
2023年05月 (5)
2023年04月 (12)
2023年03月 (10)
2023年02月 (3)
2023年01月 (14)
2022年12月 (13)
2022年11月 (15)
2022年10月 (20)
2022年09月 (21)
2022年08月 (15)
2022年07月 (19)
2022年06月 (20)
2022年05月 (19)
2022年04月 (11)
2022年03月 (15)
2022年02月 (9)
2022年01月 (2)
2021年12月 (1)
2021年11月 (6)
2021年10月 (16)
2021年09月 (14)
2021年08月 (7)
2021年07月 (12)
2021年06月 (16)
2021年05月 (25)
2021年04月 (25)
2021年03月 (19)
2021年02月 (17)
2021年01月 (9)
2020年12月 (13)
2020年11月 (26)
2020年10月 (34)
2020年09月 (25)
2020年08月 (31)
2020年07月 (21)
2020年06月 (29)
2020年05月 (32)
2020年04月 (16)
2020年03月 (40)
2020年02月 (24)
2020年01月 (18)
2019年12月 (34)
2019年11月 (31)
2019年10月 (38)
2019年09月 (23)
2019年08月 (42)
2019年07月 (20)
2019年06月 (24)
2019年05月 (13)
2019年04月 (27)
2019年03月 (27)
2019年02月 (29)
2019年01月 (19)
2018年12月 (11)
2018年11月 (12)
2018年10月 (26)
2018年09月 (20)
2018年08月 (39)
2018年07月 (29)
2018年06月 (25)
2018年05月 (29)
2018年04月 (34)
2018年03月 (32)
2018年02月 (36)
2018年01月 (11)
2017年12月 (23)
2017年11月 (17)
2017年10月 (28)
2017年09月 (15)
2017年08月 (29)
2017年07月 (16)
2017年06月 (10)
2017年05月 (12)
2017年04月 (14)
2017年03月 (21)
2017年02月 (17)
2017年01月 (11)
2016年12月 (13)
2016年11月 (12)
2016年10月 (10)
2016年09月 (21)
2016年08月 (11)
2016年07月 (21)
2016年06月 (8)
2016年05月 (23)
2016年04月 (18)
2016年03月 (15)
2016年02月 (13)
2016年01月 (12)
2015年12月 (11)
2015年11月 (12)
2015年10月 (12)
2015年09月 (8)
2015年08月 (10)
2015年07月 (4)
2015年06月 (7)
2015年05月 (15)
2015年04月 (10)
2015年03月 (24)
2015年02月 (15)
2015年01月 (13)
2014年12月 (24)
2014年11月 (31)
2014年10月 (25)
2014年09月 (42)
2014年08月 (14)
2014年07月 (21)
2014年06月 (26)
2014年05月 (29)
2014年04月 (32)
2014年03月 (17)
2014年02月 (17)
2014年01月 (11)
2013年12月 (20)
2013年11月 (22)
2013年10月 (21)
2013年09月 (20)
2013年08月 (16)
2013年07月 (14)
2013年06月 (24)
2013年05月 (10)
2013年04月 (26)
2013年03月 (28)
2013年02月 (13)
2013年01月 (15)
2012年12月 (10)
2012年11月 (15)
2012年10月 (24)
2012年09月 (8)
2012年08月 (7)
2012年07月 (12)
2012年06月 (13)
2012年05月 (23)
2012年04月 (21)
2012年03月 (16)
2012年02月 (17)
2012年01月 (16)
2011年12月 (13)
2011年11月 (4)
2011年10月 (19)
2011年09月 (19)
2011年08月 (26)
2011年07月 (21)
2011年06月 (19)
2011年05月 (11)
2011年04月 (14)
2011年03月 (12)
2011年02月 (13)
2011年01月 (20)
2010年12月 (12)
2010年11月 (14)
2010年10月 (19)
2010年09月 (13)
2010年08月 (19)
2010年07月 (8)
2010年06月 (12)
2010年05月 (11)
2010年04月 (17)
2010年03月 (11)
2010年02月 (17)
2010年01月 (18)
2009年12月 (18)
2009年11月 (16)
2009年10月 (14)
2009年09月 (20)
2009年08月 (26)
2009年07月 (9)
2009年06月 (12)
2009年05月 (10)
2009年04月 (24)
2009年03月 (10)
2009年02月 (18)
2009年01月 (17)
2008年12月 (21)
2008年11月 (13)
2008年10月 (20)
2008年09月 (17)
2008年08月 (33)
2008年07月 (25)
2008年06月 (28)
2008年05月 (19)
2008年04月 (14)
2008年03月 (25)
2008年02月 (13)
2008年01月 (13)
2007年12月 (18)
2007年11月 (24)
2007年10月 (10)
2007年09月 (14)
2007年08月 (20)
2007年07月 (10)
2007年06月 (12)
2007年05月 (20)
2007年04月 (16)
2007年03月 (17)
2007年02月 (16)
2007年01月 (11)
2006年12月 (11)
2006年11月 (4)
2006年10月 (2)
2006年09月 (8)
2006年08月 (9)
2006年07月 (10)
2006年06月 (12)
2006年05月 (12)
2006年04月 (15)
2006年03月 (8)
2006年02月 (5)
2006年01月 (7)
2005年12月 (6)
2005年11月 (5)
2005年10月 (10)
2005年09月 (14)
2005年08月 (18)
2005年07月 (9)
2005年05月 (8)
2005年04月 (9)
2005年03月 (3)
2005年02月 (9)
2005年01月 (13)
Search