今日もおでかけ

鳥取県の食べ歩き、巨木巡り、神社巡り

2018/12/30
2018年〆旅(3) 水沢うどん「田丸屋」と伊香保温泉「松本楼」(群馬県)

【12月28日】
谷川温泉を後にして、当初の計画は榛名神社でしたが寒すぎて断念。鉄のKさんの希望でSLスタンプ押しながらのんびりと移動。雪はあっと言う間になくなって良い天気。

お昼は水沢うどん。バス停に降りると両側にうどん屋さんがずらり。どのお店にするか迷ってしまいます。選んだお店は「田丸屋」さん。入ってびっくり、とても大きなお店でした。いつも行っているうどん屋さんとは全く違います。値段もとびっきり(笑
01



ほてい様福膳(1800円)。冷たいうどん、天ぷら、ごま豆腐、なめこ煮物。つゆは2種で甘さのない出汁の効いたつゆとこってりとしてコクのある胡麻つゆ。讃岐程固くはないけど適度な弾力ともちもち感、表面は滑らかです。
02



古伝喜利麦(1100円)。全粒粉の石臼挽きなので色は薄茶色、そして巾が極端に広いです。湯だめされた麺を引き上げ、添えられているオリーブオイルと塩をつけていただきます。麺自身にも塩が効かしてあります。もちもちでごわっとした食感。オリーブオイルが美味しかったです。残った湯にオリーブオイルを溶かしても美味しかったです。
03


[2018年〆旅(3) 水沢うどん「田丸屋」と伊香保温泉「松本楼」(群馬県)]の続きを読む
  1. 2018/12/30(日) 23:46:18|
  2. 巨木・神社・温泉・旅|
  3. トラックバック(-)|
  4. コメント:0

2018/12/30
2018年〆旅(2) 谷川温泉「水上山荘」(群馬県)

【12月27日】
朝食はホテルバイキング。ホテルをさよならして次の目的地へ移動。Kさんは大好きな新幹線に大興奮。「E5け~」「こまち~」「はやて~」「まくす~」と大声あげていました。
08



目的地の水上駅到着。風が冷たい~。なのにKさんは転車台とSLで大喜び。
09



駅前の「さくらい食堂」さんで昼食。おばあさんと女将さんの2人で開いていらっしゃいました。
10


[2018年〆旅(2) 谷川温泉「水上山荘」(群馬県)]の続きを読む
  1. 2018/12/30(日) 22:50:45|
  2. 巨木・神社・温泉・旅|
  3. トラックバック(-)|
  4. コメント:0

2018/12/30
2018年〆旅(1) 「水族館と動物園」(東京)

12月24日から29日までKさん、ぱるぴ、よこりんと遠出してきました。

【12月24日】
遅い時間に東京着。元気な3人は早速「東京クリスマスマーケット」に参戦。その後、ホテル近くの「アスリート食堂」で夕食。
01



おかず3品選んで970円とリーズナブル。
02



【12月25日】
午前中は所用を片付けて、午後から上野動物園に行ったけど、休園日でがっくり。再び日比谷公園の
「東京クリスマスマーケット」へ。その後元気なKさんは皇居横をホテルまで1.8km程歩いて帰りました。

夕食はちょっとお高めですが、ホテル内の和食「たけはし」。昨年もこちらを利用しました。花町御膳(3200円)、うたげ御膳(3200円)。
03


[2018年〆旅(1) 「水族館と動物園」(東京)]の続きを読む
  1. 2018/12/30(日) 22:10:32|
  2. 巨木・神社・温泉・旅|
  3. トラックバック(-)|
  4. コメント:0

2018/12/22
東伯郡三朝町東小鹿 「小鹿神社」の狛犬

ナビに従って三朝町の県道33を進み、近くなったら左の工場手前の道を上って行く、坂道途中右の脇道に入ると、桜並木の向こうに「小鹿神社」(三朝町東小鹿1516)の鳥居が見えてきます。
01



道はそのまま参道となり鳥居に繋がり、背後には簡素な参籠所兼神輿庫、鳥居手前右に水盤。
02



朝顔型の水盤。受け台部は樹木を模して彫られています。刻字は「安政四年巳九月吉日」。この水盤と受け台部は三朝町大瀬「大宮神社」のものと瓜二つ。
03


[東伯郡三朝町東小鹿 「小鹿神社」の狛犬]の続きを読む
  1. 2018/12/22(土) 23:58:54|
  2. 巨木・神社・温泉・旅|
  3. トラックバック(-)|
  4. コメント:0

2018/12/18
東伯郡湯梨浜町はわい温泉 「と庵」 2018年12月

今日ははわい温泉にある「と庵」さんでランチ。
01



店内入るとかにの匂い。上がり席でかにすきを食べているお客様。上がり座卓x3とカウンター席のこぢんまりとしたお店です。

ランチメニュー。昼膳(1080円)は8種類。4月にお伺いした時は5種類でした。どうも季節によって種類が増えたり減ったり、内容が変わったりしてるみたい。そして昼膳は千年亭の入浴券付きなのでとってもお得感があります。
02



ちなみに夜のおもてなし御膳は4種類、同じく千年亭入浴券付き。季節がら焼きがに御膳が登場してます。
03


[東伯郡湯梨浜町はわい温泉 「と庵」 2018年12月]の続きを読む
  1. 2018/12/18(火) 23:56:49|
  2. レストラン他|
  3. トラックバック(-)|
  4. コメント:0

2018/12/14
真庭市蒜山 快湯館併設 お食事処「味わい」 2018年12月

蒜山の豆腐屋「元勢」に行く途中、快湯館隣のお食事処「味わい」でランチ。少し雪があります。
01



テーブル席x4と上がりの4部屋。ストーブが出ているけど、それでも寒い。
02



前回は日替わりとかあったのですが、この日はなし。
蒜山おこわ、ジンギスカン
03


[真庭市蒜山 快湯館併設 お食事処「味わい」 2018年12月]の続きを読む
  1. 2018/12/14(金) 23:52:56|
  2. レストラン他|
  3. トラックバック(-)|
  4. コメント:0

2018/12/08
西伯郡大山町 地魚料理「恵比須」 2018年12月

またまた御来屋漁港にある「恵比須」さん。油・乳製品の料理を敬遠してからはお伺いする頻度が多くなりました。位置的にも我が家からそこそこなので、神社巡りの合間に利用したりしています。
01



遅く行ったので本日の限定は売り切れが多いです。
02



まずは食券を購入し、番号札をもらって、待っていると呼ばれるセルフのお店です。窓の外はみぞれ混じりで防波堤を越す波でした。寒い日なのでお客様は少なめ。
03


[西伯郡大山町 地魚料理「恵比須」 2018年12月]の続きを読む
  1. 2018/12/08(土) 23:56:49|
  2. 和食|
  3. トラックバック(-)|
  4. コメント:0

2018/12/06
境港市花町 「お食事処 峰」 2018年12月

今日は足を伸ばして境港でランチ。お目当てのお店に行ったら2軒ともお休みでしたので、よこりんがつい最近お伺いしたばかりの「お食事処 峰」さんへ。「海とくらしの史料館」の隣り。
01



1Fは軽く仕切られた明るい店内です。他に座敷部屋席もある様です。
02



メニューは魚がメインですが、お肉系もいくらかあります。
メニュー1 御膳・定食
03


[境港市花町 「お食事処 峰」 2018年12月]の続きを読む
  1. 2018/12/06(木) 23:12:12|
  2. 和食|
  3. トラックバック(-)|
  4. コメント:0

2018/12/04
倉吉市福積 「福積神社」再参詣

神社巡りのきっかけになった「因幡伯耆国開運八社巡り」でお詣りしてから4年、当時は社殿も彫刻も狛犬にも興味が無かったので改めて参詣。4年前の記事はこちら

県道34を進み高城小学校を過ぎ左の橋から県道297に入り、1km進むと道路右横に「福積神社」(倉吉市福積719)の灯籠が見えてきます。

4段上に鳥居、その両脇に灯籠。左の灯籠の後ろに、「八社巡り」の朱印箱が置いてあります。鳥居の刻字は「文政十三年庚寅三月吉日」、「石工」までは読めますが名はコンクリ補強のため見えないです。右の灯籠は「明治丗三子十一月日」、「石工 伊造」。左の灯籠は「明治■一子九月日」、「フクトミ 石工 石イキサク」。■は二の異体字の略字かな。福富の石井姓の石工さんの作品をあちこちで見かけます。
01



潜ると直ぐに石段、かなりうねっていて危ないので慎重に上ります。
02



段差があるので結構きつい。104段上ると左に参道が伸び、再び石段が始まります。
03


[倉吉市福積 「福積神社」再参詣]の続きを読む
  1. 2018/12/04(火) 23:51:53|
  2. 巨木・神社・温泉・旅|
  3. トラックバック(-)|
  4. コメント:0

2018/12/02
ガイナーレ鳥取応援 藤枝MYFC戦 2018年12月

ここ数年ホーム最終節は悔しい思いをさせられていましたが、今季はそんな呪縛はとっくに解き払われ晴れ晴れとした気持ちでスタジアムに向かいました。

知人がゲーフラコンテストで入賞しいただいたロイヤルのチケット。ロイヤルどころかメインさえも初めてです。
01



入場ゲート前で待っていると続々と人が集まって、ずいぶん久しぶりの入り待ち参加となりました。
02



ロイヤルの高い所からいつものゴール裏を見て、あの辺りで騒いでいるんだと確認。記念撮影して滞在時間わずか5分でゴール裏へ移動(笑
03


[ガイナーレ鳥取応援 藤枝MYFC戦 2018年12月]の続きを読む
  1. 2018/12/02(日) 23:53:10|
  2. ガイナーレ鳥取|
  3. トラックバック(-)|
  4. コメント:0
次のページ

ひさごん&よこりん

11 | 2018/12 | 01
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

Recent Entries

Links

Index

Recent Comments

Category

Archives

Search