今日もおでかけ

鳥取県の食べ歩き、巨木巡り、神社巡り

2019/04/30
倉吉市福庭町 「カッティーナ」 2019年4月

倉吉市福庭町の「カッティーナ」さん。このお店も利用頻度が高いですがブログで紹介する事は少ないです。と言うのも、お願いするのはメインなしのビュッフェのみなので内容がほとんど変わらないからです。久しぶりに紹介します。
01



入ってすぐ右奥にピッツァ窯。
02



メニューの一部。全てビュッフェ付きです。左ページ下に小さく書いてありますが、ビュッフェ単品でもOK。
03


[倉吉市福庭町 「カッティーナ」 2019年4月]の続きを読む
  1. 2019/04/30(火) 23:26:51|
  2. レストラン他|
  3. トラックバック(-)|
  4. コメント:0

2019/04/28
ガイナーレ鳥取応援 いわてグルージャ盛岡戦 2019年4月

まだ1勝しかしていない状況、「今日こそは」を合い言葉にして知人とスタジアムに向かいました。やっと晴れたホーム戦。
01



26番、「たのむで~」。
02



晴れたのが嬉しくて、すぐにラーメン。ゆっくり食べていたらすでに一般入場は始まっていて荷物だけが取り残されていました。遅く入場しても定位置はぽっかり空いています。
03


[ガイナーレ鳥取応援 いわてグルージャ盛岡戦 2019年4月]の続きを読む
  1. 2019/04/28(日) 23:06:02|
  2. ガイナーレ鳥取|
  3. トラックバック(-)|
  4. コメント:0

2019/04/27
東伯郡湯梨浜町松崎 「ぱにーに湯梨浜店」 2019年4月

ブログで紹介する事はほとんどありませんが、とてもよく利用する「ぱにーに湯梨浜店」さん。久しぶりに紹介したいと思います。
01



入ってすぐにパン棚。
02



一番の特徴は、東郷池が一望できるイートインスペース。双眼鏡も用意されていて、水鳥も観察できます。
03


[東伯郡湯梨浜町松崎 「ぱにーに湯梨浜店」 2019年4月]の続きを読む
  1. 2019/04/27(土) 23:15:05|
  2. レストラン他|
  3. トラックバック(-)|
  4. コメント:0

2019/04/27
鳥取市青谷町青谷 「相屋神社」の狛犬

青谷駅の西側、勝部川を渡って住宅地の外れから山裾に向かって田んぼに挟まれた道を進むと神社への坂道が始まります。近くの人に聞いたら「4駆でないと無理」との事で、手前の畑横に止めさせてもらいました。

坂を100m程進むとやがて9段上に「相屋神社」(青谷町青谷4430の南西の中腹)の鳥居が見えてきます。左に初号標、参道は左に向かっています。鳥居の刻字は「安政五年戌午正月吉旦」、「石工 尾■■兵衞 郎」。「郎」は「衞」の左横に刻まれていますが巷では川六作とされています??
(2019年5月7日 FB友のK氏の解説)
川六の本名は「尾崎六郎兵衛」で、“川六”は、「川積村住民六郎兵衛」の略称、また「河六」は「北河原村住民六郎兵衛」の略称とされています。“川積”は“北河原村”の枝村です。
01



鳥居から左斜めに石畳参道が伸び、20m先からさらに左に折れ石段が始まります。途中、右に古い鳥居が保存されています。刻字は「宝暦五乙亥三月吉日」。
02



38段上り右に直角に曲がると最後の石段。右にはスダジイの大木。
03


[鳥取市青谷町青谷 「相屋神社」の狛犬]の続きを読む
  1. 2019/04/27(土) 22:53:57|
  2. 巨木・神社・温泉・旅|
  3. トラックバック(-)|
  4. コメント:0

2019/04/24
島根県安来市 「炉端かば 安来駅前本店」でランチ

所用で安来市へ。ランチは偶然目に入った駅横の「炉端かば 安来駅前本店」さん。どんなメニューがあるかも分からなかったのでとりあえず入店して確認。
01



ざっと説明していただき、良さそうでしたのでこのお店に決定。個室に案内していただきました。個室がほとんどの様ですがカウンター席もありました。

メニュー。日替わり定食と売り切れの説明があました。その時初めてバイキング、ドリンク付きと知り得した気分。
02



オーダーを済ませたら早速バイキング。冷や奴、煮物、酢の物、サラダ、デザートなど並んでいました。
03


[島根県安来市 「炉端かば 安来駅前本店」でランチ]の続きを読む
  1. 2019/04/24(水) 23:38:18|
  2. 和食|
  3. トラックバック(-)|
  4. コメント:0

2019/04/23
鳥取市賀露 「いか太郎」

賀露でのランチはいつも同じ所。少々飽きがきたのでこの日は「海鮮市場かろいち」内のお店へ。
01



お伺いしたのは、「いか太郎」さん。丼専門のお店です。
02



お店前には日替わりのサンプル。この日はカレイ煮付け、エビフライ、刺身などでなかなか良さそう。
03


[鳥取市賀露 「いか太郎」]の続きを読む
  1. 2019/04/23(火) 23:49:02|
  2. 和食|
  3. トラックバック(-)|
  4. コメント:0

2019/04/21
鳥取市安長 「安長神社」

千代川西岸の八千代橋のたもと付近、脇道に入るとすぐに「安長神社」(鳥取市安長318)の社頭。道から一歩下がって鳥居、右に常夜灯、左に手水舎。鳥居の刻字は「昭和貳年一月吉日」、「鳥取千代橋筋 石工 中田民蔵」。
01



花崗岩製手水盤には波兎。刻字は「昭和九年十月一日」、「石工 山田近太郎」。
02



鳥居背後4m先、3段上両脇に高さ95cmの出雲式座型の狛犬。右阿形はかなり剥離崩壊・亀裂があります。刻字は「昭和二年一月二十一日」。
03


[鳥取市安長 「安長神社」]の続きを読む
  1. 2019/04/21(日) 23:49:21|
  2. 巨木・神社・温泉・旅|
  3. トラックバック(-)|
  4. コメント:0

2019/04/21
鳥取市商栄町 「ツリーズコーヒーカンパニー・マミー店」

鳥取市商栄町の雑貨店「ハートランドマミー」内のカフェ「ツリーズコーヒーカンパニー・マミー店」さんでランチ。
01



カフェは1Fと2Fの広大なスペース。1Fにはパン販売もあります。最初にオーダーして呼び出しベルを渡されるシステム。

ランチメニューは6種あり、どれもミニサラダ付き、パン食べ放題。プラス120円でドリンクバー。
02



中央に巾の広い階段があり、途中にパンとドリンクがあります。2Fはオープンスペースでとても広いです。好きな席を選ぶのですが一部喫煙OKの席もあり要注意。

まずはパン。種類は次々変わって行きます。
03


[鳥取市商栄町 「ツリーズコーヒーカンパニー・マミー店」]の続きを読む
  1. 2019/04/21(日) 23:12:27|
  2. 喫茶・cafe|
  3. トラックバック(-)|
  4. コメント:0

2019/04/18
東伯郡湯梨浜町はわい長瀬 「居酒屋 なかちゃん」 2019年4月

このお店はメイン、ご飯、汁で650円。小鉢も漬け物もついていませんが、魚を食べたい時には重宝します。
湯梨浜町はわい長瀬の「居酒屋 なかちゃん」、ランチ営業は水木金の3日のみ。
01



魚は煮魚、焼魚、刺身とあります。カウンター前に並んでいるので好きなものをチョイス。この日はマルゴ煮付け、スズキ煮付け、マルゴ塩焼き、サバ煮付け、サバ塩焼き。
02



副菜の小鉢はプラス150円です。
03


[東伯郡湯梨浜町はわい長瀬 「居酒屋 なかちゃん」 2019年4月]の続きを読む
  1. 2019/04/18(木) 23:43:51|
  2. 和食|
  3. トラックバック(-)|
  4. コメント:0

2019/04/14
ガイナーレ鳥取応援 藤枝MYFC戦 2019年4月

昨年のガイナーレはどこに隠れてしまったのか? 今日こそはと期待しながら、かなりの雨の中とりスタに向かいました。雨の中、ガイナマンも心なしか元気がないです。
01



雨の中のスタグルはかなり大変。屋根付きの場所は人であふれていたので、誰も近寄らないパラソルを広げて「ビーフピラフ」を美味しくいただきました。
02



ポンチョを着用しているのでガイナマン体操は座ったまま手振りだけ(笑
03


[ガイナーレ鳥取応援 藤枝MYFC戦 2019年4月]の続きを読む
  1. 2019/04/14(日) 23:06:32|
  2. ガイナーレ鳥取|
  3. トラックバック(-)|
  4. コメント:0
次のページ

ひさごん&よこりん

03 | 2019/04 | 05
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

Recent Entries

Links

Index

Recent Comments

Category

Archives

Search