またまたやって来ました大山町富長の「食堂幸福」さん。1か月ぶり。

前回は超てんてこ舞いでしたが、この日は閑散としていました。
変わりませんがメニュー紹介。こちらは御膳や定食。

海鮮丼類。
[大山町富長 「食堂幸福」 2019年9月再び]の続きを読む
- 2019/09/30(月) 23:51:56|
- 和食|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0
江府町のJR武庫駅の日野川対岸、洲河崎(すがさき)地区の山側の道沿いに「洲河崎神社」(江府町洲河崎412)の社頭。右に社号標、15m先に鳥居。

鳥居を潜って80m先に石段。右下に手水舎、上に狛犬、灯籠、随身門。

石段上の両脇に狛犬。
[江府町洲河崎 「洲河崎神社」のムクノキ]の続きを読む
- 2019/09/29(日) 23:40:31|
- 巨木・神社・温泉・旅|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0
江府町神社巡りの合間にランチは根雨の「そば道場 たたらや」さんへ。久しぶりです。

店内はほぼ満席ですが回転は早く、窓側のカウンター席へ。
お品書き1

お品書き2
[日野町根雨 「そば道場 たたらや」 2019年09月]の続きを読む
- 2019/09/29(日) 22:49:45|
- 蕎麦|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0
江府町役場前の坂道を下ると玉垣に囲まれた「江美(えみ)神社」(江府町江尾1894)の境内脇に出てきます。道から4段上に45°向きに襷がけ注連縄の台輪鳥居。手前に狛犬と灯籠。石段上両脇の古い鳥居転用した門柱の刻字は「石工 泉州 奥野平吉蕃郷」。

盤座下から尾頂まで75cm、出雲式構え型の狛犬。かなり風化が進んでいます。左は台座欠損。刻字はあるが読み切れない。

鳥居を潜ると左に手水舎、左右両脇に灯籠。左の灯籠(写真右)の刻字は「安政二乙■十一月吉日」、「石工 日野合原村 勝藏誠具 門人根雨 芳助」、■は「丣」に似た形で「卯」の異体字。右の灯籠(写真左)の刻字は「安政三歳丙辰三月吉日」、「石工 根雨 芳助 弍村 丈吉」。
[江府町江尾 「江美神社」 ケヤキと狛犬]の続きを読む
- 2019/09/29(日) 22:07:36|
- 巨木・神社・温泉・旅|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:2
Kさんが楽しみにしていた蒜山高原センターへ。一番のお気に入りはコーヒーカップだったそうです。
さてランチはぱるぴの希望で韓国家庭料理「木の実」さんへ。2週間前に行ったばかりです。

先客なしでひっそりしています。

メニュー1
[岡山県真庭市蒜山 韓国家庭料理「木の実」 2019年9月2回目]の続きを読む
- 2019/09/21(土) 23:35:45|
- アジア料理|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0
温泉の紹介は
こちら。
東郷温泉「養生館」の温泉を堪能した後はもちろん楽しみの食事。夕食も朝食も個室の食事処でいただきました。
夕食のお品書き。

前菜、造り、鍋など並びました。食前酒はブルーベリー酒。お酒は飲まないのでご飯となすの赤出汁をすぐに出していただきました。

前菜。左奥からツブ貝のわさび和え、くるみのカツオ煮、たまご焼き、たこの旨煮、さつま芋煮、焼き栗、合鴨スモーク。
[東郷温泉 「養生館」(食事)]の続きを読む
- 2019/09/20(金) 23:34:47|
- 巨木・神社・温泉・旅|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:2
Kさん、ぱるぴ、よこりんと近くの
東郷温泉「養生館」さんへ。日帰り入浴では何度か来ましたが、宿泊は初めて。

お部屋からは広大な庭園内の巨大な内池。見えているの池の半分。

早速、温泉。まずは庭園の露天へ。途中男湯への分かれと温泉卵湯横にキリシタン灯籠を発見。まさか旅館のお庭で見る事になるとは思いもしませんでした。古い物かどうかは不明。
[東郷温泉 「養生館」(温泉)]の続きを読む
- 2019/09/20(金) 23:05:54|
- 巨木・神社・温泉・旅|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0
7月にオープンした打吹回廊。1Fには土産物店、キッズスペース、近々オープンのcafe。2Fにはレストラン他。さらに上に上れば展望台。中央は芝のイベントスペース。

2Fのレストランは和食の「四季の花 打吹天女」さん。

ゆったりとした店内。半個室もあります。
[倉吉市明治町 打吹回廊「四季の花 打吹天女」]の続きを読む
- 2019/09/20(金) 22:00:08|
- 和食|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:2
前節ホームと打って変わってひっそり感が漂うスタジアム。今節からデーゲーム、それにしても暑すぎる。

いつもの様に入場まで時間があるので早めのランチ。久しぶりにラーメン、汗がふき出てくる。

あまりの暑さにソーダフロート、コーラフロート。入場して、またまたワッフル。
[ガイナーレ鳥取応援 SC相模原戦 2019年9月]の続きを読む
- 2019/09/15(日) 23:51:51|
- ガイナーレ鳥取|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0
本当によく利用します。中山温泉併設の「コミュニティ食堂tanocy」さん。

ランチは3種。サラダバーとドリンク付きでどれも700円。

今日は一番のり。
[大山町赤坂 「コミュニティ食堂tanocy」 2019年9月]の続きを読む
- 2019/09/14(土) 23:30:25|
- レストラン他|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0