地区の民家の間を奥に50m進むと石垣の間に石段。上には阿弥陀如来の常夜灯。刻字は「明治十三年庚辰八月日」。場所は八頭町下野(しもづけ)369-1近く。

10段上ると境内。正面に阿弥陀堂。両脇に巨木。

お堂右にイチョウ。整った樹形です。高さはレーザー簡易測定で28.5m。
[八頭町下野 「下野神社」のイチョウとタブノキ]の続きを読む
- 2021/05/15(土) 23:52:44|
- 巨木・神社・温泉・旅|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0
八頭町橋本「
大江ノ郷テラス」さん、ビュッフェ形式が中止になっていて足が遠のいていましたが久しぶりにお伺いしました。

土曜日の13時過ぎでしたがお客様はほとんど無く、広いスペースはがらんとしています。写真は食事後。

ランチメニュー。メイン違いで8種。
[八頭町橋本 「大江ノ郷テラス」 2021年5月]の続きを読む
- 2021/05/15(土) 23:12:27|
- レストラン他|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0