昨日に続いてKさんと3人で麒麟のまちスタンプラリー。今回は新温泉町、香美町を巡りました。ランチは浜坂の「
魚と屋 海ほたる」さん。

入って右が食事処に変更されていました。座敷の座卓席でいただきました。
お品書き1

お品書き2
[兵庫県美方郡新温泉町(浜坂) 「魚と屋 海ほたる」 2021年7月]の続きを読む
- 2021/07/28(水) 23:07:48|
- 和食|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0
今日もKさんと3人で麒麟のまちスタンプラリー。今回は若桜町、八頭町を巡りました。ランチは八頭町橋本「
大江ノ郷テラス」さんで。

ランチはメイン、前菜プレート、スープ、お代わり自由なパン。メインは8種。

前菜プレートの内容。前回とは一部変わっています。
[八頭町橋本 「大江ノ郷テラス」 2021年7月]の続きを読む
- 2021/07/27(火) 23:15:52|
- レストラン他|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0
Kさん、ぱるぴと4人で麒麟のまちスタンプラリー。ランチは智頭町埴師の「
山のブラン(BRUN)」さん。

満席近かったですが、カウンター席が空いていました。スギの一枚板の重厚なカウンター席。

ピザランチ、下段にはグリルチキン。
[智頭町埴師 「山のブラン」 2021年7月]の続きを読む
- 2021/07/25(日) 23:42:38|
- レストラン他|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:2
ランチにお伺いしたのは湯梨浜町引地の「ミニレストキューピット」さん。半年ぶりです。

モーニング、日替り。

日替り、今日の内容です。曜日によって肉か魚。
[湯梨浜町引地 「ミニレストキューピット」 2021年7月]の続きを読む
- 2021/07/20(火) 23:42:52|
- 喫茶・cafe|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0
神社巡りを終えてランチにむかったのは青谷町青谷サンマートの隣の「
KITCHEN いただき」さん。

テーブル席x3、お二人での営業。

メニュー。パスタは種類多いです。
[青谷町青谷 「KITCHEN いただき」 2021年7月]の続きを読む
- 2021/07/13(火) 23:52:41|
- レストラン他|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0
永江川に架かる永江新橋のたもとに「八幡(やはた)神社」の社地。場所は気高町八幡246。

道路より一段下がって鳥居、右に社号標。鳥居から3m先に随身門、途中右に手水舎。鳥居の刻字は「昭和二十九年十一月建之」、「石工 宝木村 三谷久雄」。

随身門を潜ると石畳参道15m先、数段上に拝殿。右に参籠所。
[気高町八幡 「八幡神社」 川六さんの狛犬]の続きを読む
- 2021/07/13(火) 23:12:27|
- 巨木・神社・温泉・旅|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0
名和駅からまっすぐ上って行くと正面に「名和神社」の鳥居、右に社号標。社号標は東郷平八郎の書。場所は大山町名和556。

鳥居を潜ると花崗岩製の広い参道が真っ直ぐ伸びています。両脇にはツツジとサクラ。

80m先に巨大な標柱、両脇に灯籠、さらに両脇にクスノキ。
[大山町名和 「名和神社」]の続きを読む
- 2021/07/11(日) 23:52:35|
- 巨木・神社・温泉・旅|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0
御来屋漁港の魚料理のお店に行ったら11時過ぎにもかかわらず数組待ちの状態。流れてやってきたのは「食堂幸福」さん。

こちらは先客1組、日曜日にしては少ないと思ったら次々とお客様。あっと言う間に満席。

メニューはいろいろあります。こちらは御膳や定食。
[大山町富長 「食堂幸福」 2021年7月]の続きを読む
- 2021/07/11(日) 23:12:37|
- 和食|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0
八頭町才代の県道153道路脇に支えられた大きな木。高さは目測8m。

大きな下部。すぐ上で2幹に分かれていた様ですがすでに切断され支えが施されています。樹冠を成しているのは若い枝。

力強い分岐であり、往時は大きな樹冠を形成していたと思います。
[八頭町才代 「うつろ椎」]の続きを読む
- 2021/07/06(火) 23:08:42|
- 巨木・神社・温泉・旅|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0
駅舎内にカフェがあると聞きやってきたのは大山町の下市駅。

駅に入って左に「
喫茶ニコ」さん。

ランチメニュー。他にドリンク各種。朝7時からモーニングもやっていらっしゃいます。
[大山町下市 下市駅舎内「喫茶ニコ」 2021年7月]の続きを読む
- 2021/07/05(月) 23:42:24|
- 喫茶・cafe|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0