WeLove山陰キャンペーン利用、加えて湯梨浜町のお湯割も併用でかなりリーズナブル。Kさんを先頭に4人で今年2度目のはわい温泉、民宿「
鯉の湯」さん。かに好きのKさんは楽しみにしていました。

お部屋はベッドを追加していただき部屋いっぱいベッドが並んでいます。

お宿のお風呂の前に近くの「羽衣」さんの立ち寄り湯へ。残念ですが11月末に閉館となります。
帰って、早速お宿の露天。極小の源泉掛け流し。夜7時までは男風呂です。
[はわい温泉 民宿「鯉の湯」のかに三昧 2021年11月]の続きを読む
- 2021/11/22(月) 23:48:01|
- 巨木・神社・温泉・旅|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0
湖山池湖畔の「
レーク大樹」、コロナ禍で一時レストラン営業はおやめになっていましたが、再開されていました。

ホテル内のレストラン「いしがま」。11時過ぎでしたが、店内はかなりのお客様でした。
メニュー。2年前と変わりません。

日替の内容。
[鳥取市金沢 「レーク大樹」 2021年11月]の続きを読む
- 2021/11/18(木) 23:46:37|
- 和食|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0
久しぶりに倉吉駅前の「
cafe SOURCE MID」さんへ。

お客様、かなり多いです。
店内黒板メニュー。

パスタは日替わりで2種。老眼にはほとんど見えない税込価格、帰る時にやっと気づく。せめて同じ大きさで表記して欲しい。
[倉吉市上井町 「cafe SOURCE MID」 2021年11月]の続きを読む
- 2021/11/12(金) 23:23:30|
- 喫茶・cafe|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0
先日は東部の謎解き「砂のまちと海のまちに眠る秘密の宝物」をなんとかクリア。今回は西部の「大山山麓の謎解き宝探し」に挑戦中。東部の謎解きと比べるとかなり簡単。
謎解きの途中、ランチにおうかがいしたのは南部町天萬のそば処「門所」さん。

11時開店、すでに先客1組。テーブル席x7。

おしながき1
[南部町天萬 そば処「門所」 2021年11月]の続きを読む
- 2021/11/11(木) 23:20:53|
- 蕎麦|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0
この日のランチは倉吉市福庭町の「
いわもと食堂」さん。実に6年振りの2回目。

入ったフロアはテーブル席x4、奥にカウンター席、左に上がり座卓席。6年前と全く同じ。
メニュー。

他に鳥取牛ステーキ丼
[倉吉市福庭町 「いわもと食堂」 2021年11月]の続きを読む
- 2021/11/04(木) 23:43:48|
- レストラン他|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0
2ヶ月前から何度も挑戦している謎解き「
砂のまちと海のまちに眠る秘密の宝物」。昨日は砂の宝を発見、そして難関であった海の宝も今日発見。解答を道の駅きなんせ岩美に提出。
その後浦富海岸をドライブ。初めて城原海岸まで下りてみました。とても綺麗な海です。

ランチは浦富の「
旬魚 たつみ」さん。いつも車がいっぱいですがこの日はほとんどなく、店内はがらんとしていました。前回は5年前とずいぶん久しぶりです。

メニュー。
[岩美町浦富 「旬魚 たつみ」 2021年11月]の続きを読む
- 2021/11/01(月) 23:50:45|
- 和食|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0