南部町の神社参詣を終えてランチに訪れたのは南部町法勝寺の「居酒屋お食事処 あっちゃん」。すごい人で外で待ち。

いつも奥の座敷でしたが、初めてフロア。こちらは厨房前のカウンター席とテーブル席x3。すごい活気で厨房はてんてこまい。
定食

丼、麺類
[南部町法勝寺 「居酒屋お食事処 あっちゃん」 2022年4月]の続きを読む
- 2022/04/23(土) 23:50:54|
- レストラン他|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0
(
前半の続き)
「糺神社」から引き返し、灯籠前を左に曲がります。

数段上に二の鳥居。刻字は「文化十五年九月」、「加祥村石工 新助 雲刕井尻石工 平重」。

潜ると巾広の参道が遠くまで伸びています。
[南部町倭 「賀茂神社」(後半)]の続きを読む
- 2022/04/23(土) 23:30:56|
- 巨木・神社・温泉・旅|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0
南部町倭の国道から東に入ると「賀茂神社」の灯籠。参道が真っ直ぐ伸びています。

まっすぐ180m先に一の鳥居。手前左に手水鉢、刻字は「文化十五年寅三月吉日」。

鳥居を潜ると直ぐに石段。
[南部町倭 「賀茂神社」(前半)]の続きを読む
- 2022/04/23(土) 23:10:35|
- 巨木・神社・温泉・旅|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0
今日のランチは「
みささガーデンホテル」さん。駐車場の桜はすっかり散っていましたが庭の花が咲き始めていました。

先客、後客ともに一組とひっそり。

メニュー1、ステーキランチ。

メニュー2、松花堂、玉手箱。

メニュー3、ガーデンランチは魚と肉。
[三朝温泉 「みささガーデンホテル」 2022年4月]の続きを読む
- 2022/04/22(金) 23:32:52|
- レストラン他|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0
実に10年ぶり、鏡野町女原の「そば処 秀峰」さん。お庭も全く変わりません。

11時半でしたが、すでにお客様多く、庭に面した席は満席でした。案内されたのは奥のお部屋。

お品書き。
[岡山県苫田郡鏡野町女原 「そば処 秀峰」 2022年4月]の続きを読む
- 2022/04/14(木) 23:50:15|
- 蕎麦|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0
Kさんと先月末に行ったばかりなのに再び三朝温泉「
三朝館」さん。思い立って当日の問い合わせでしたが無事宿泊可能となりました。リーズナブルなプランとWeLove山陰キャンペーン利用。

お部屋は4F。

今回は川が見えるお部屋。桜も見えます。
[三朝温泉 「三朝館」宿泊 2022年4月]の続きを読む
- 2022/04/11(月) 23:52:15|
- 巨木・神社・温泉・旅|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0
またまたやって来ました、Kさんのお気に入りのお店、倉吉市大正町の「扇雀食堂」さん。

この日のボードメニュー。

2Fの座敷席で。
[倉吉市大正町 「扇雀食堂」 2022年4月]の続きを読む
- 2022/04/11(月) 23:20:48|
- 中華料理|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0
Kさんと3人で少し遅めに我が家を出発。渋滞にも巻き込まれず一気に進み、上の駐車場に8:40到着。
快晴の中にいつもの「醍醐桜」の姿。山のてっぺんにあるので、背景は空と遠望の山並み。

岡山県天然記念物の碑の向こうに満開の桜。

正面から反時計回りに木道をゆっくりまわります。右に這う横枝はほぼ地面に接するまでになりました。
[岡山県真庭市別所 「醍醐桜」 2022年]の続きを読む
- 2022/04/05(火) 23:55:18|
- 巨木・神社・温泉・旅|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0