この日のランチは三朝温泉「
みささガーデンホテル」さん。三朝温泉得々キャンペーンと特別応援キャンペーンを利用して、超リーズナブル。

店内。

メニューは全て新しくなっていました。
メニュー1
[三朝温泉 「みささガーデンホテル」 2022年6月]の続きを読む
- 2022/06/27(月) 23:12:55|
- レストラン他|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0
大神山神社と大山寺で石造物確認した後、少し遅い時間にランチにやってきたのは溝口IC近くの大山望内「
ファーマーズレストラン」さん。

施設の奥にレストラン。事前に発券機で購入するシステム。

メニュー1。全てのメニューにサラダバー、ドリンクバー、ご飯、おみそ汁付きです。
[伯耆町金屋谷 大山望内「ファーマーズレストラン」 2022年6月]の続きを読む
- 2022/06/26(日) 23:46:40|
- レストラン他|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0
大神山神社奥宮の参道の石造物を調べるために再参詣し、その後「
大山寺」にお詣りしました。
博労座駐車場から坂道参道を進むと正面に「大山寺」の石段。手前を左に折れると大神山神社奥宮への参道。

27段上ると山門、入母屋造の三間一戸の楼門形式、途中両脇に大きな灯籠。灯籠刻字は鳥取県はもとより島根県、岡山県からの寄進者名で埋め尽くされています。「明治四十二年九月」、石工銘は探しきれず。

山門には仁王像。
[大山町大山 「大山寺」]の続きを読む
- 2022/06/26(日) 23:18:14|
- 巨木・神社・温泉・旅|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0
くらよし上井お食事クーポンを利用して、倉吉市上井町のイタリアン「PRIMO」さんへ。

靴を脱いで上がります。席は半個室スタイル。

メニュー。Aはパスタランチ、Bはコース。
[倉吉市上井町 イタリアン「PRIMO」 2022年6月]の続きを読む
- 2022/06/22(水) 23:05:11|
- レストラン他|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0
大山町の神社巡りを終えて、ランチにやって来たのは道の駅琴の浦「海鮮料理 きわみ」さん。

フードコートは飲食店が2店舗。

魚料理はこちら「海鮮料理 きわみ」。
[琴浦町 道の駅琴の浦「海鮮料理 きわみ」 2022年6月]の続きを読む
- 2022/06/21(火) 23:52:01|
- レストラン他|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0
海にほど近い大山町御崎地区、畑地の一角に「日御碕神社」の鳥居。その左に社号標。場所は大山町御崎86。

鳥居の刻字は「明治乙未初秋」(明治28年)、「石工 雲州松江 河本九左エ門 伯州赤﨑 河本政左エ門 同箆津 西田三吉 同杉地 横山為蔵」。西田三吉さんはほとんど消えて微かにしか残っていないが他所の鳥居石工から西田三吉さんで間違いないと思います。
潜って石畳参道35m先に随身門。途中両脇に狛犬2対。

手前は盤座下から尾頂まで97cm、出雲式構え型の狛犬。阿形は口内に可動の玉。
[大山町御崎 「日御碕神社」]の続きを読む
- 2022/06/21(火) 23:12:19|
- 巨木・神社・温泉・旅|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0
倉吉市住吉町のロータリー交差点の一角、元GS跡にパスタの幟がひらひら。

新しくオープンしたパスタのお店「アサヒ食堂」さん。

おはしでズルズルがコンセプトの様です。
[倉吉市住吉町 「アサヒ食堂」 2022年6月]の続きを読む
- 2022/06/20(月) 23:37:20|
- レストラン他|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0
かれこれ20年来の定番のお店、と言っても一年ぶりとなる倉吉市河原町の「ピッコロ」さん。

店内の様子。

ランチメニュー。
[倉吉市河原町 「ピッコロ」 2022年6月]の続きを読む
- 2022/06/17(金) 23:41:01|
- レストラン他|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0
千代川と袋川が合流する江津地区、住宅地北に小さな江津寺。背後に高木が見えます。場所は鳥取県鳥取市江津672。

左に回ると墓地の向こうにケヤキ。

墓地の左端から、高さはレーザー簡易測定で29.5mと高い。
[鳥取市江津 「江津寺のケヤキ」]の続きを読む
- 2022/06/16(木) 23:54:39|
- 巨木・神社・温泉・旅|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0