今日もおでかけ

鳥取県の食べ歩き、巨木巡り、神社巡り

2023/06/30
湯梨浜町引地 「ミニレストキューピット」 2023年6月

久しぶりに湯梨浜町引地の「ミニレストキューピット」さんへ。
00



本日のランチ内容。
01



店内。
02


[湯梨浜町引地 「ミニレストキューピット」 2023年6月]の続きを読む
  1. 2023/06/30(金) 23:13:13|
  2. レストラン他|
  3. トラックバック(-)|
  4. コメント:0

2023/06/25
日南町茶屋 「アメダス茶屋」 2023年6月

日南町灯籠巡りの途中、ランチにお伺いしたのは日南町茶屋にぽつりと佇む「アメダス茶屋」。一時閉店でしたが再開されています。
01



メニュー。アメダスランチ2種、パスタランチ3種、ピッツァ2種、日替りランチ。
02



アメダスランチ(1500円)、スープ、前菜、主菜、ライス、デザート、ドリンク。
スープはビーンズ、野菜、ベーコンのミネストローネ。具だくさんで食べるスープと言った感じです。
03


[日南町茶屋 「アメダス茶屋」 2023年6月]の続きを読む
  1. 2023/06/25(日) 23:38:56|
  2. レストラン他|
  3. トラックバック(-)|
  4. コメント:0

2023/06/24
智頭町智頭 「僕のカレー屋さん」

智頭町灯籠巡りの途中、ランチにおうかがいしたのは駅近くの「僕のカレー屋さん」。
01



メニュー。合いがけカレー1種のみですが、週替わりの様です。
02



店内はテーブル席x4とカウンター席。
03


[智頭町智頭 「僕のカレー屋さん」]の続きを読む
  1. 2023/06/24(土) 23:48:52|
  2. カレー|
  3. トラックバック(-)|
  4. コメント:0

2023/06/22
湯梨浜町小浜 「小濱神社」

2017年12月2日に参詣しましたが、足早でしたので再参詣し紹介。

小浜バス停から海側の小浜集落へ下りる坂道途中に「小濱神社」(小浜神社)の鳥居。
01



鳥居から直ぐ石段。途中左に崩れた参籠所。
02



22段で境内。右端の灯籠刻字は「弘化三年午五月吉日」。
03


[湯梨浜町小浜 「小濱神社」]の続きを読む
  1. 2023/06/22(木) 23:12:18|
  2. 巨木・神社・温泉・旅|
  3. トラックバック(-)|
  4. コメント:0

2023/06/19
倉吉市中野 「中野神社」のケヤキ

2018年3月7日参詣しましたが、足早でしたので再参詣し紹介。

倉吉市中野の県道沿い、忰谷への分岐点に高木のそびえるこぢんまりとした社叢の「中野神社」。場所は倉吉市中野55−101
01



鳥居からまっすぐ参道が社殿まで伸びています。潜ると両脇に新しい狛犬、右に巨木。鳥居刻字は「昭和五十四年四月吉日」、「中部石材 大森清吉」。清吉さんは若土の人。
02



鳥居から20mで入母屋造、入母屋向拝の拝殿。手前両脇に灯籠、右に離れて金毘羅灯籠、左に手水鉢。一対の灯籠の刻字は「明治十三辰一月日」、「フクトミ 石工 石井キサ■」。金毘羅灯籠の刻字は「明治十二夘六月日」、「福トミ 石工 石井キサク」。
03


[倉吉市中野 「中野神社」のケヤキ]の続きを読む
  1. 2023/06/19(月) 23:36:15|
  2. 巨木・神社・温泉・旅|
  3. トラックバック(-)|
  4. コメント:0

2023/06/15
湯梨浜町泊 「長清寺のシイ」

9号線の南側、山の中に「長清寺」、その山門右横にスダジイ。場所は湯梨浜町泊553。
01



ぱっと見では巨木感はありませんが、近づくと様子がはっきりします。ほとんど朽ちて大きな空洞に笹が茂っています。
02



少し左から。右は皮一枚で上と繋がっている状態。
03


[湯梨浜町泊 「長清寺のシイ」]の続きを読む
  1. 2023/06/15(木) 23:51:26|
  2. 巨木・神社・温泉・旅|
  3. トラックバック(-)|
  4. コメント:0

2023/06/15
湯梨浜町久見 「更田家のシイの木」

湯梨浜町久見集落北側の地区内を進むと前方に道路に被さる様に「更田家のシイの木」の姿。場所は湯梨浜町久見83、位置は35.46712, 133.90945。
01



更田家のお庭の端にあり、低い位置から左右に大きく広がっています。
02



道路側正面から。下部は襞状にうねる樹肌。しかし根はほとんど見えません。
03


[湯梨浜町久見 「更田家のシイの木」]の続きを読む
  1. 2023/06/15(木) 23:38:36|
  2. 巨木・神社・温泉・旅|
  3. トラックバック(-)|
  4. コメント:0

2023/06/15
湯梨浜町佐美 「佐美神社」

2018年2月21日に参詣しましたが紹介していなかったので再参詣。

湯梨浜町の佐美集落最奥辺り、民家裏を左に折れ山裾に沿って進むと「佐美神社」の石段。
01



40段上ると山道。かなり上って行くと木立の中に石段と社殿が現れます。
02



12段で下の境内、右に参籠所。
03


[湯梨浜町佐美 「佐美神社」]の続きを読む
  1. 2023/06/15(木) 23:20:54|
  2. 巨木・神社・温泉・旅|
  3. トラックバック(-)|
  4. コメント:0

2023/06/14
琴浦町 道の駅琴の浦「海鮮料理 きわみ」 2023年6月

最近、「道の駅ポート赤碕」と「道の駅大栄」にそれぞれ魚料理のお店が出来ましたが、我が家はいつもの様に「道の駅琴の浦」へ。
01



「海鮮料理 きわみ」さん。たぶん1番リーズナブル。
02



メニュー。微妙に値上がりしています。
03


[琴浦町 道の駅琴の浦「海鮮料理 きわみ」 2023年6月]の続きを読む
  1. 2023/06/14(水) 23:26:53|
  2. レストラン他|
  3. トラックバック(-)|
  4. コメント:0

2023/06/10
大山町富長 「カーン・インディア」 2023年6月

琴浦町の灯籠巡りの途中、足を伸ばして大山町富長の「カーン・インディア」さんへ。すっかり定番のお店になりました。
01



メニュー。
02



Bセット(1250円)、ナンをバスマティライス(+100円)に変更。ドリンクはマンゴーラッシー。
03


[大山町富長 「カーン・インディア」 2023年6月]の続きを読む
  1. 2023/06/10(土) 23:52:11|
  2. カレー|
  3. トラックバック(-)|
  4. コメント:0
次のページ

ひさごん&よこりん

05 | 2023/06 | 07
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

Recent Entries

Links

Index

Recent Comments

Category

Archives

Search