今日もおでかけ

鳥取県の食べ歩き、巨木巡り、神社巡り

2011/08/28
岩美郡岩美町 菓子工房 野いちご

食事の後は計画通りお店からすぐ近くの浜坂「松の湯」さんへ。建物の前まで来た
のに、何だか温泉に入ろうと言う気持ちが薄らいでいて帰る事にしました。やはり
昨日入り過ぎたのでしょうか。

蒲生トンネルを抜けて9号線を鳥取方面に走っていると、右手に「野いちご」の看
板が見えてきます。少し前にTVで紹介されていたのを偶然見ていたので、寄って
みる事にしました。案内の通り信号を村中に入って、すぐどちらに行っていいのか
迷ってしまいました。うろうろして、最初の角を右に曲がって進むと案内の幟が見
えてきます。岩美郡岩美町白地 山本農園 「菓子工房 野いちご」さん。
01



駐車場が無いので、どうしようかと思案していたら、TVで紹介されていたお父さ
んが出ていらっしゃって案内していただきました。このお父さんが、ケーキの小麦
を育てていらっしゃいます。
石段を上って、左側にお菓子の工房がありました。お店は先程のお父さんの娘さん
ご夫婦がUターンされ最近始められたようです。
02



店内はそのままお菓子工房になっています。入ってとても良い香りがします。今シ
フォンを焼いているんですと。しかしケーキのケースなどありません。お聞きする
とお店は予約販売だそうです。なので余りがあれば購入できると言う事でした。
03







何も知らずにお伺いしたのですが、運良く最後の白ロールケーキと最後のジオシュ
ークリームがあると言う事で、お願いしました。焼き菓子は、この様にいつでも購
入できそうです。生のケーキは店舗での販売のみですが、焼き菓子は岩美のいくつ
かのお店でも購入できるとの事でした。
04



早速クリームを詰めていただきます。白ロールは、お願いしてハーフにカットして
いただきました。
05



野いちごさんのこだわりはこちら。お菓子の材料に自家製小麦っ言うのがすごい。
06



帰り車の中で、大きなシュークリームをいただきました。香ばしいシュー生地でク
リームも甘すぎず、美味しいです。

帰宅すると、どこかに出かけているぱるぴからメールが入ってくる。「野いちごに
行ったけど、一足違いで先客に買われてしまって残念!」・・・・・あれれ、何に
も言っていなかったのに偶然遠く離れたケーキ屋さんにほぼ同じ時間に行くとは。
「先客は当方です。最後の白ロール、ジオシュークリーム身柄確保してます」とメ
ール。仰天してました。(笑

こちらが、持ち帰ったジオシュークリームと焼き菓子。
07



そしてハーフにしていただいた、白ロールケーキ。このロールケーキの美味しい事。
甘さの少ないふわっとしたクリーム、そしてしっとりした生地。この生地はきめ細
かでもっちり感があります。久々に美味しいロールケーキに出会えました。
08



  1. 2011/08/28(日) 23:47:18|
  2. テークアウト|
  3. トラックバック(-)|
  4. コメント:4
<<倉吉市見日町 我が家定番「レストラン パリ」で夕食 | ホーム | 兵庫県美方郡新温泉町浜坂 お食事処「和心(なごみ)」で白イカ天ぷら>>

コメント

「自家製小麦」って、なかなかできない技ですよねー。小麦によって味も大きく左右されそうで(自家製パンで実感しました)、色々微調整していらっしゃるのでしょう。

それにしても一足違いとはものすごい偶然ですね(笑)。

  1. 2011/09/04(日) 07:36:52 |
  2. URL |
  3. 倉吉Y #-
  4. [ 編集]

写真を見ただけでも、キメが細かくむっちりもっちりした生地の感じが伝わります。
これは美味しそう。
流行りのクリームがこれでもかと入っているのは苦手なので、ツボです。

生ケーキの購入はハードルが高そうですが、いつか食べてみたいです。
身柄確保のくだり笑ってしまいました(´∀`)
  1. 2011/09/04(日) 13:43:46 |
  2. URL |
  3. のの #-
  4. [ 編集]

>倉吉Yさん

自家製小麦でケーキのお店、初めて出会いました。焼き菓子に使う野菜なども自家栽培だそうですよ。
わかりませんが、Yさんがおっしゃるように苦労はあると思います。でも自家製で作る、その心意気がいいじゃないですか。こう言うお店は応援したくなります。

こんな偶然ははじめてです。まさか同じお店に行ったとは。
  1. 2011/09/05(月) 07:31:57 |
  2. URL |
  3. ひさごん #TUPMmKso
  4. [ 編集]

>ののさん

そうなんです。一口いただいた後、生地を見て、今までのロールケーキとは違うな―と。好みは人により違いますが、当方はこんな感じが好きです。
生クリームは、そこそこ入ってます。クリームが少ないと言えば、ご存知ヤコブの杖がありますが、あれほどではないですね。クリームも軽く、生地を噛んだときの食感が特徴的でした。

予約制と言うのがちょっとつらいですね。運がよければ、今回のように在庫あるかもです。

娘からは返信メールが「おとうちゃん、買占めたん」。(笑
娘も温泉&食べ歩きしてますが、こんな事は初めてでした。
  1. 2011/09/05(月) 07:44:35 |
  2. URL |
  3. ひさごん #TUPMmKso
  4. [ 編集]

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

ひさごん&よこりん

08 | 2023/09 | 10
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

Recent Entries

Links

Index

Recent Comments

Category

Archives

Search