チョコバットさん紹介の新規オープンのお店は、なんとベーグル専門の喫茶らしい。
そのお店は鳥取市弥生町「ベーグル喫茶 森の生活者」さん、とても興味があった
ので早速お伺いしました。お店は2Fです。

後からお聞きしましたが2月1日にオープンしたばかりとの事でした。

ドアを開けて入ると、目の前にベーグルのケースがあります。この日は9種類程。
他にクロックムッシュもありました。さてどれにしようかとしばし悩みます。

店内は窓側のカウンター席(5人)とテーブル席2人x2ととってもこじんまりと
しています。お目当ての席は、もちろんカウンター席。

ドリンクメニューはこちら。ティーはポットでもお願いできます。
(クリック拡大)

2Fの窓から見下ろす袋川沿いの雪景色を眺めながらぼ~として、ベーグルの登場
を待ちます。
よこりん、ブルーベリーチーズクリーム(220円)とシナモンティー(400円)。
ベーグルは温めて下さいます。表面がパリっとして香ばしい匂い、ブルーベリーの
甘酸っぱさとクリームチーズが程良い感じ。シナモンの香りもふわっと漂い心落ち
着きます。

ひさごん、クランベリーチーズクリーム(220円)とジンジャーレモングラステ
ィー(400円)。ジンジャーの爽やかな香り、クランベリーの酸っぱさはまた別
の物。添えられているのは、ベーグルのラスク。

鉛色の空、時折雪がちらつき、静かな店内で過ごす大人の時間。
帰りに持ち帰りをチョイス。そして、ラスクもお願いしました。人参の入ったもの
も混じっています。

「2人組の方のブログを見てきました」と申し上げたら、「あぁーーあの○○のユ
ニフォームを着た方達かなー」しっかり覚えていらっしゃいました。1日のオープ
ンで精一杯で宣伝もしていないんですよと。
入って右には、一段下がったロフト部屋の様なスペースがありますが、使える様に
整えているとの事でした。テラス席とは対照的に籠もった感じの空間で、読書など
も良いと思います。
こちらが持ち帰り。左が全粒粉、右がライ麦粉、奥がブルーベリーチーズクリーム。

**************************************************
この後、定番のル・コションドールへ。時間が遅かったので、種類は少なかったで
すが、今日もオリーブパンは残っていました。しかし、よこりんお目当てのソーセ
ージパンは売り切れ。

今日はこちらを選びました。一番奥が初めてのクロックムッシュ。右が生姜とくる
みのライ麦パン。中段左はチーズ大爆発、中央はくるみのブリエ、右は定番のオリ
ーブパン。一番手前はインカのめざめが練り込まれたスティックポテト。

今日はお持ち帰りがどっさり、焼きドーナツにベーグルにそしてこちらのパン。明
日から小麦粉生活が続く予感。
過去記事 2011/12/10過去記事 2011/10/22過去記事 2011/06/05過去記事 2011/03/05過去記事 2011/02/13過去記事 2010/11/20過去記事 2010/10/24過去記事 2010/07/19過去記事 2010/02/21過去記事 2009/12/20過去記事 2009/07/19過去記事 2009/07/05過去記事 2009/05/23過去記事 2009/02/01過去記事 2008/12/31過去記事 2008/12/07 過去記事 2008/08/30
- 2012/02/04(土) 22:55:01|
- 喫茶・cafe|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:2
これから春を迎えると、土手には桜が満開になるので益々ステキなスポットになりそうですね。ベーグルも美味しかったので、……次はクロックムッシュ狙いか……!
- 2012/02/10(金) 05:43:24 |
- URL |
- チョコバット #SFo5/nok
- [ 編集]
おっしゃるように、季節ごとの袋川の風景を楽しめる感じですね。2Fから眺め下ろす感じが一歩引いた感じで落ち着きます。もうすぐ桜なんですね。その頃にクロックムッシュかな。奥の部屋も完成しているかも。
- 2012/02/10(金) 07:49:56 |
- URL |
- ひさごん #TUPMmKso
- [ 編集]