先日、家族で三朝温泉の「
みささガーデンホテル」で食事会をしました。

駐車場が満車になる程の盛況ぶり。後からお聞きしたら、お客様多かったそうで
す。この日の限定ランチの内容は3種ありますが、スープ、サラダ、デザート、
ドリンク付きでどれも1000円とかなりリーズナブルです。他にも定番メニュー
もあるので、選択肢は多いと思います。内容は
Facebookに詳しく紹介されています。

我が家は予約していたので、別室でゆっくり食事をさせていただきます。和室
にテーブルセッティングしてあります。

フルコースを6000円でお願いしました。この日の内容はこちら。

オードブル。マグロ中トロのカルパッチョ、エピスとハーブの香り。変わらぬ美し
い盛りつけです。マグロの表面は軽く炙ってあり香ばしさがあり、舌触りはとろり
としています。マグロの下には、焼き茄子がきちんと敷かれています。ソースは2
種類、1種類は玉ねぎ、ハーブの酸味オイルソース、1種は生クリーム、チーズソ
ース。フェンネルの香りが爽やかでした。
「エピスって何ですか」と。「フランス語で香辛料の事です」一同「へぇ~」と。

スープ。赤桃の冷たいスープ。桃の甘さにサワークリームの酸味、さっぱりとして
います。中にはジュンサイとタピオカが入っています。量もたっぷり。

パンは3種。たぶんバゲット、くるみパン、バターフランス。お代わりしました。

魚料理。イサキのポワレ、青のりの焼きリゾット、プティサラダ添え、トマトの
ブルーブランソース。えらく長い名前です。(笑
一番上がチコリやサラダホウレン草など生の野菜、その下がイサキのポワレ、その
下にはパプリカ、アスパラ、インゲンのソテー、そして一番下が青のりの焼きリ
ゾット。バターでこってりとしたソースで色は3色、オレンジ、クリーム色、緑。
オレンジがトマトですね。緑はほうれん草かな。イサキは美味しいね。

一番下に見えるのが青のりの焼きリゾット。初めて食べましたが、リゾットと言う
より焼きおにぎりを思い出しました。(笑

お肉料理。鳥取牛ロースのステーキ、ロッシーニ風、シャンピニオンのフランを添
えて。ミニサラダも添えられています。
茗荷とローズマリーが添えられているのがシャンピニオン(マッシュルーム)のフ
ラン。クリーム風味の洋風茶碗蒸しの感じです。

フォアグラソース、上にはバターチーズがかけてあります。お肉はサクッとして、
こってりとしたソースと相まってとても美味しかったです。

デザート。季節のフルーツとくずのハチミツジェル、パッションフルーツにのった
バニラアイス。そしてコーヒー。

久しぶりのフレンチフルコース堪能しました。いつもならこの後温泉を楽しむので
すが、この日は所用の為断念。帰りにはスタッフの方や大曲シェフに見送られてガ
ーデンを後にしました。
部屋もそれ程立派と言う分けではなく、まるで我が家の一室みたい。接客も素朴で、
フレンドリーですし、全く肩肘張らないです。そんな温泉ホテルでフレンチのフル
コースがいただけるのが驚きです。
過去記事 2012/10/24過去記事 2012/10/16
- 2013/07/24(水) 18:00:17|
- フランス料理|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0