お土産でもと、何でもありそうな福井駅の「
プリズム福井」へ。その前にランチ、
昨日食べられなかった越前そばをぜひ食べてみたいと、駅前のお蕎麦屋さんへ。
お伺いしたのは、「
あみだそば 遊歩庵(ゆうぶあん)」さん。満席だったので、
少し外で待ちました。

大きなテーブル席が3卓、もちろん相席です。そして驚いた事に、ほとんどのお客
様がスーツ姿のビジネスマン。地元の方とは思えないが、繁盛していました。
お品書きはこちら。冷たいおろしのみとなっています。そば茶をいただきながら、
様子をうかがうと、皆さん豪快にすすって、あっと言う間に完食でした。

おすすめのおろしそば三昧(1300円)。2皿分のそばと3種の出汁。どうやっ
て食べたらいいですかとお聞きしたら、やはりつけて食べて下さいでした。つけ出汁
は手前から、おろし、わさび、とろろです。

花かつおとネギがかけてあるので、これをよく混ぜて、出汁3種につけていただき
ます。3種の出汁は基本はおろしとかつお出汁で、これにわさびを溶かしたもの、
粒々感のある粗とろろを加えたものとなっていました。

麺は、中太の平打ち、色は照明に左右されているので定かではないが、うす茶。
星はかすかにある程度、茹では固くは無いがしっかりしたコシがある。そのまま食
べるとどことなく甘味がある。大根の汁とかつお出汁がとても爽やかで、3種の出
汁で交互に食べ比べながら一気にいただきました。たっぷりの大根汁でとても美味
しかったです。とろろはかなり粗くおろしてあるので、食感がありこれもよかった
です。

こちらは、越前おろしそば(600円)。

つけ出汁はおろしです。当然ながら、つけではなく、ぶっかけていただきます。
ぶっかけて、よく混ぜ、一気に食べる方が、つゆの絡みが多くなりより美味しいと
感じました。

そば湯をお願いして、少しのこしておいたつゆと混ぜ、いただきました。

かつお風味豊かな大根汁がたっぷりで、、醤油風味はかなり抑えてあり、コシのあ
る平打ち麺に纏わりとても美味しいお蕎麦でした。
- 2015/03/30(月) 22:47:31|
- 温泉・観光・風物・史蹟|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0