暑い暑い、こんな時は冷たいうどんでもと久しぶりにやって来ました。倉吉市鴨河内
のうどんや「わたしの道楽」さん。このお店、暑くなると思い出します。

畳の3テーブルはすでに満席、リビングの大テーブルでいただく事にしました。
写真は帰る時の居間の様なテーブル席。暑くなるとガラス戸全開になりますが、
この日はまだでした。

メニューを見ると、またまた書き方が変更。これまでの羅列から表形式になってい
ます。しかし、一目ではわかりません、しばしにらめっこしてやっと理解(笑

自分で書いて下さいとメモを渡され、それぞれ書き、持って行ったら楽しみにして
いた「とり天」は売り切れ、代わりにかき揚げに。
かけ・冷・大盛り(530円)とかき揚げ(160円)。

3mmほどの細めん、つるんとして光っています。お出汁の良い香り、すっきりした
つゆ、針生姜が爽やかです。最後までコシの強いままでした。

持ち上げて撮そうとしたけど、長すぎてこのあたりで妥協(笑

拳の2倍程の大きなかき揚げ、玉ねぎ、にんじんとにんじん葉、えんどう、さつま
芋、サクサクです。家でこんな風に揚げたいな~と思いながらいただきました。

よこりんはいつでも温かいの。真夏でも頑なに温かいの。かけ・温(390円)と
天ぷら3種盛り(200円)。

見た目は冷と同じです。流石に温かい方は最後あたりは少しやわらかくなってきま
した。よこりんは、最後頃につゆに天かすをいっぱい浮かべて美味しそうに食べて
いました。

天ぷら3種盛りは、ちくわの磯辺揚げ、さつまいも、アスパラでした。

今年で18才になるおばあちゃんわんこのチャコは時々立ち上がるが、ほとんどう
ずくまったまま、定位置でじっとしていました。
過去記事 2014/07/31 過去記事 2014/06/15 過去記事 2013/04/24 過去記事 2013/03/10 過去記事 2012/08/27 過去記事 2012/07/21 過去記事 2012/05/01 過去記事 2011/04/17
- 2015/05/10(日) 22:48:43|
- レストラン他|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0