先々週「花はなカフェ」さんに行った時、焼失した中華の「扇雀」さんも出店され
ていると知りやってきました。場所は倉吉市明治町の「Terra House」さん。日替わ
りオーナーの店舗です。

前回と同じカウンター席に着くと、目の前に今日のメニュー黒板ありました。この
日は6種類です。おすすめは日替わり、よく出るのはチャンポンだそうです。

ひさごん、冷やし中華(700円)。色鮮やかに具材がいっぱい添えてあります。

エビ、きゅうり、錦糸たまご、ハム、パプリカ、ピーマン、さやえんどう、水菜、
カリフラワー、トマト。

最初は崩しながら、次に勢いよく混ぜ合わせ、ずるずるといただく。甘さは抑え気
味、酸味も程々で大人しい味でした。最後に底からレタスが現れる。

ぱるぴ、悩んで悩んで八宝菜そば入り(700円)。

そばは予想外のパリパリの皿うどん麺。八宝菜の具は定番、豚肉、エビ、白菜、キク
ラゲ、小松菜、かまぼこ、しめじ、にんじんなど。

食後の果物もありました。

チラ見した日替わり、なんとワンプレートになっていて、美味しそう。あの扇雀さ
んのポテサラがたっぷり付いていました。ご飯もお代わり自由だそうです。
常連さんが多い感じでした。中には初めての方もいらっしゃり、箸袋に書いてある
タコ焼きはできないかとお尋ね。残念ながら名物の明石焼はこの店舗ではできない
そうです。
お店の再開は、大正町の同じ場所で年内に再開の予定との事でした。営業は3人で
明るくやっていらっしゃいました。
過去記事 2012/03/16過去記事 2009/06/17
- 2015/05/13(水) 22:03:57|
- 中華料理|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0