今日もおでかけ

鳥取県の食べ歩き、巨木巡り、神社巡り

2015/05/29
倉吉市関金町安歩 「薬膳食堂めぐり」の薬膳カレー 2015年5月

FBで今週のランチが紹介されていて美味しそうだったので、今日はぱるぴと2人で
倉吉市関金町安歩の「薬膳食堂めぐり」さんへ。
01



いつもの様にランチ内容を確認。
02



先客は女性グループ3組。外の席もありましたが、今日は店内でいただきます。
03






食事メニューはこちら。週替わりランチ以外では薬膳スープ粥をいただいた事があ
ります。
04



ひさごん、薬膳カレー(800円)。大きな器にカレーが入っいて、ライスは雑穀
米、サラダ、薬味2種(ラッキョと生姜の砂糖漬け)となっています。
05



カレーは予想以上にたっぷりとあります。薬膳らしくサラサラのスープカレーです。
辛さも少しありますが、やはり匂いが薬膳っぽい。ターメリック、生姜、唐辛子、
コリアンダー、クミン。フェンネルも入っているかも。他にまだまだブレンドされ
ているみたいです。煮込まれた感じではなく、チキンスープベースに各種スパイス
を入れ、さっとひと煮立ちした感じです。
06



刻みとすりおろしのフレッシュな玉ねぎが入っています。具材は、大きなジャガイモ、
にんじん、骨付きチキン、クコの実など。
どうやって食べようかと悩む。カレーとご飯を交互に食べるのか、それとも平皿の
ご飯をカレーの丸器に投入するのか、またはカレーをどば~とご飯にぶっかけるのか。
味見しながらしばし悩んで、雑穀ご飯にカレーを一気に投入していただきました。
美味しかった~。額にうっすらと汗。
07



ぱるぴ、週替わりごはんランチ(850円)。主菜、副菜2品、雑穀米、おみそ汁。
08



主菜は、説明によると青紫蘇入り海老シューマイ。大きなシューマイが5つ、なん
と豆腐でできていて、ぷるぷる揺れてます。海老の食感はありませんでした。
09



副菜は、れんこん、ごぼう、にんじんのトマト煮込み(ラタトゥイユ)ともやし、
ニラのごま風味ナムル。雑穀米と絹さやと玉ねぎかき玉汁。
10



この日も次々来店があったけど、ほとんど女性でした。

過去記事 2015/02/04
過去記事 2014/08/09
過去記事 2014/07/10
  1. 2015/05/29(金) 23:06:29|
  2. レストラン他|
  3. トラックバック(-)|
  4. コメント:0
<<自作料理 ナスピーマン味噌炒、肉みそ冷奴、アサリリゾット、カニカマ寒天寄、ササミチーズ焼き、牛肉ミルフィーユ | ホーム | 湯梨浜町久留 「中華レストラン 悟空」の麺・飯セット>>

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

ひさごん&よこりん

08 | 2023/09 | 10
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

Recent Entries

Links

Index

Recent Comments

Category

Archives

Search