今日もおでかけ

鳥取県の食べ歩き、巨木巡り、神社巡り

2015/08/22
倉吉市鴨河内 うどんや「わたしの道楽」の夏限定レモンうどん 2015年

長い猛暑で食欲も減退気味、こんな時は冷たいおうどんでもとやって来たのは倉吉市
鴨河内の「わたしの道楽」さん。民家そのものがお店になっています。
01



玄関入って目についたのは夏限定の「レモンうどん」。レモンの一言でさっぱり感
が溢れる。
02



畳の居間には座卓テーブルx1、板間には大きなテーブルx1。エアコンなどありませ
んが、窓全開で風が吹き抜けて行きます。それでも暑い人には扇風機と団扇がどっ
さり。親戚のお家にいるような感じで、一番くつろげるお店です。
03






一人一人の注文を紙に書いて渡し、しばし待ちます。その間に真夏のおでんも。
今回もいくつかいただきました。ひとつ60円でセルフとなっています。
04



こちらが夏限定の「レモンうどん」(大盛り640円)、とり天2人分(360円)、
おまかせ天(200円)。注文の時、とり天とおまかせ天を紙に書いたら、この様
な状態で出されました。もちろん、シェアするんですけどね。
05



冷たいかけに輪切りのレモンがたっぷり浮かべてあります。夏らしく、キュウリも。
そしてカツオもたっぷりと盛られています。レモンの酸味と香りが爽やかです。
レモン酸味で出汁が薄く感じるのですが、カツオが活躍。
06



すっかり飲み干せば、12枚のレモンが横たわっていました。中にはもっとレモン
を浮かべて欲しいと言うレモン好きもいらっしゃるとの事。僕は程々で十分。
07



よこりんは、真夏でも変わらずかけ(温390円)と温玉(80円)。
08



ぱるぴ、かけ(冷390円)+肉(250円)+おろし(60円)。おまかせ天
(200円)も一緒に。
09



お兄さんは、ぶっかけ(冷420円)+温玉(80円)+とろろ(110円)。
そしてとり天(180円)、さらにおにぎり(140円)。
10



食欲も減退気味でやって来たのに、ついつい食べ過ぎ。

過去記事 2015/05/10
過去記事 2014/07/31
過去記事 2014/06/15
過去記事 2013/04/24
過去記事 2013/03/10
過去記事 2012/08/27
過去記事 2012/07/21
過去記事 2012/05/01
過去記事 2011/04/17
  1. 2015/08/22(土) 23:41:42|
  2. 和食|
  3. トラックバック(-)|
  4. コメント:4
<<国登録有形文化財 「旧倉吉町水源地 ポンプ室」 | ホーム | 倉吉パークスクエア食彩館内 「バイキングレストラン LOOSE」>>

コメント

お兄さん初登場ですか?

わりと細い麺ですね。食べたいです!
  1. 2015/08/26(水) 22:56:23 |
  2. URL |
  3. はて #-
  4. [ 編集]

ここのお店、いつか行ってみたいと思いながら、なかなか行けてません
もっぱら、ちよ志ばっかりです^^;
レモンでさっぱりっていいですね
おろしとも合わせてみたい気もします
  1. 2015/08/27(木) 11:10:18 |
  2. URL |
  3. ai #-
  4. [ 編集]

>はてさん

はい、初登場かも。
細くて長い讃岐うどんで、美味しいですよ。
  1. 2015/08/28(金) 23:37:26 |
  2. URL |
  3. ひさごん #TUPMmKso
  4. [ 編集]

>aiさん

ちよ志がメインですか。道楽さんもいいですよ。美味しいし、落ち着けるしね。お店のご夫婦もやさしいですよ。ぜひ一度行ってみてください。
  1. 2015/08/28(金) 23:57:24 |
  2. URL |
  3. ひさごん #TUPMmKso
  4. [ 編集]

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

ひさごん&よこりん

08 | 2023/09 | 10
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

Recent Entries

Links

Index

Recent Comments

Category

Archives

Search