体調はいまいちでしたが淀江辺りの神社に参詣した後、ランチにやって来たのは定番中の定番、大山町御来屋漁港の地魚料理「恵比須」さん。

黒板メニュー。右側はその日の限定、数は限られているので、すでに売り切れもあります。

土曜日の12過ぎ、満席の盛況ぶり。名前を書いて席待ちは初めてでした。
日替わりのみくりや定食(700円)。日ごとに魚が違います。魚料理、小鉢x2、漬け物、ご飯、汁。ご飯はお代わり自由。

この日はベラガレイの唐揚げと塩焼き。唐揚げは中がとろとろ程度の浅い揚げで美味しかったです。

赤ハタ塩焼定食(900円)。さしみかてんぷらかを選べます。塩焼、さしみ、小鉢、茶碗蒸し、漬け物、ご飯、汁。

脂はそこそこ、ふっくらして身離れも良い。少々塩きつめでした。

さしみは、サワラ、サーモン、ブリ。
過去記事 2017/12/22 過去記事 2017/09/29 過去記事 2017/08/23 過去記事 2017/02/23 過去記事 2016/12/02 過去記事 2016/08/26 過去記事 2016/05/12 過去記事 2016/02/20 過去記事 2014/11/09 過去記事 2014/07/16 過去記事 2014/06/25 過去記事 2014/05/17 過去記事 2013/07/03 過去記事 2013/06/09 過去記事 2011/06/26 過去記事 2008/08/13
- 2018/01/20(土) 23:15:54|
- 和食|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0