福部、岩美の神社を少し巡ってからランチにお伺いしたのは岩美町網代の「あじろカフェなだばた」さん。

昨年もいただきましたが、今年もブログ等で親がに丼が紹介されていたので、やってきました。入店して、ボードメニューを見て愕然。この日から値上げだそうです。1500円が2000円、いくら何でも上げ過ぎとは思いましたが、気分は親がにでしたので、そのまま勢いで注文。

親がに丼(2000円)。アジ南蛮、アラ汁、漬け物付き。

ご飯の上に海苔がしかれ、その上にほぐし身、足身、内子、外子。今回はみそは使っていない様に感じました。

最初はそのままの風味を味わい、その後専用のタレ(薄めのだし醤油)を回しかけていただきました。。身は少々ジューシーさが不足でしたが、たっぷりの内子、外子で独特な味わいでした。

ちなみに他のメニューはと言うと、
メニュー1、なだばた御膳(さしみと煮魚)、刺身定食

メニュー2、海鮮丼、煮魚定食

メニュー3、魚唐揚げあんかけ定食、魚フライ定食
過去記事 2017/12/15過去記事 2017/06/03
- 2018/11/25(日) 23:02:18|
- 和食|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:2
どーも、おひさしぶりです。年末年始は久しぶりに鳥取に帰省しておりました。先日、テレ東の出川哲朗の充電させてもらえませんかという番組で、琴浦のふじや、境港の美佐に立ち寄っており、どちらもひいきのお店だったので、喜んで懐かしんでいた次第です。帰省前にピックアップしていた店に全てはまわれなかったので、心残りと次回への楽しみを残しているところです。網代のなだばたや、北栄町のミエポンプコーヒーとか。ひとりごとでした。
- 2019/01/27(日) 07:22:19 |
- URL |
- どーも #-
- [ 編集]
お久しぶりです。お元気の様ですね。
遠くにいらっしゃっても鳥取の事は気になさっておられたんですね。 真賀温泉に入られた赤子さんも大きくなられたんでしょうね。温泉好きなお子様になられたのかな~。
- 2019/01/28(月) 07:56:25 |
- URL |
- ひさごん #TUPMmKso
- [ 編集]