神社の紹介は前半で。
「中和神社のスギ」は遠くからでもよく見えます。道路脇に鳥居、正面に社殿、右の建物は中和小学校。

鳥居を潜ると小学校の校庭。その向こうに拝殿。背後にスギ、右に3本、左に2本。高さは5本ともほぼ同じ。

校庭の右から。高さはレーザー簡易測定で46.7m。

拝殿の右背後、石段上に3本が密接しています。

見上げると3本が整然とそびえています。

石段を上って横から。通殿を挟んで手前に3本、向こうに2本。ほぼ一列に並んでいます。

真裏から。3本が根元で癒着。3本の根巾は4.5m。癒着の分岐高さは右が高さ1.5m、左が2.5m。見た感じ右が少し太い。3本合わせた幹周りは実測9.96m。右の幹周りは実測4.84m、左の2本合わせた幹周りは実測6.69m。

裏真下から見上げた姿。迫力あります。

社殿左背後の2本。手前の方が大きいが幹周りは実測3.36m。

- 2021/05/14(金) 23:52:19|
- 巨木・神社・温泉・旅|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:2
ご無沙汰しております。
お元気ですか。
ここの杉はお見事!の一言ですよね。
何本もたってるとそうなのね、位なのにびしっと立ってる3本が見事で。
大事に残してほしいし、元気に残ってほしい、そう思わせる木です。
- 2021/06/22(火) 22:52:28 |
- URL |
- すかんぴん #TbCZj3M6
- [ 編集]