白壁土蔵群近く、「百姓料理 よね」さんに初めてお伺い。暖簾も営業中の案内もなく? のぞき込むと灯りが見え、やっているんだと。

L字のカウンター8席の小さな店内、店主ひとりでの営業。
メニュー。

「今日は魚料理ではなく洋風ですが良いですか?」と店主。意味がわからずでしたが後程わかりました。水曜日以外は魚料理を提供されているそうです。
日替り定食(500円)。今日は水曜日なので魚料理ではありません。

とろとろ目玉焼とふっくら大きなハンバーグは家庭風で美味しいかったです。

小鉢はおかかかけ小松菜お浸しとごまかけほうれん草お浸し。

たっぷりのスープはなんとポトフ。野菜いろいろとおおきなソーセージ、黒胡椒が効いていました。

1コインでお腹いっぱい。次回魚料理もいただいてみたいと思います。
次々来店がありましたが、この周りで働いている人の様でした。
常連さんと店主の話しから、「お客さんはほとんど同じ人なので案内も出していない。ご飯は米を作っていて星空米を使用。土日は客層が変わる。500円はそろそろ上げようかどうしようかと思案中。」
- 2023/03/01(水) 23:44:10|
- レストラン他|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0