今日もおでかけ

鳥取県の食べ歩き、巨木巡り、神社巡り

2023/04/27
大山町名和 「坪田神社」

2018年6月7日に参詣しましたが、紹介していなかったので再参詣し紹介。

上坪田公民館から南に50m進むと、「坪田神社」の参道。場所は大山町名和113。
01



すぐに鳥居、手前左に手水鉢。鳥居左背後にイヌマキの大木。
02



とぼけた顔の龍。
03





鳥居を潜ると緩い参道。左に灯籠4基と崩れた小さな狛犬(29cm)、右に灯籠1基。
04



緩い石段数段上ると両脇に狛犬、20m先に社殿。
05



高さ92cm、凝灰角礫岩製の座型狛犬。どっしりとした体躯、するどい目つき。比較的遺存状態は良いです。台座の牡丹の彫りもしっかり残っています。
06



刻字はありませんが風貌から天保期の出雲式狛犬を模倣したものと推測。製作は嘉永から安政期か?
07



拝殿は入母屋造平入、軒向拝、夫婦綯えの注連縄。手前に灯籠、右には参籠所。灯籠刻字は「明治拾二年𫝁三月日」、「石工 国信村 提島兵三郎 門前村 勝部梅藏」。
08



社殿全景。
09



本殿は大社造変態。
10



鳥取神社巡り一覧


  1. 2023/04/27(木) 23:38:49|
  2. 巨木・神社・温泉・旅|
  3. トラックバック(-)|
  4. コメント:0
<<大山町門前 「義方神社」 | ホーム | 琴浦町松谷 「みなとガーデン」 2023年4月>>

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

ひさごん&よこりん

08 | 2023/09 | 10
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

Recent Entries

Links

Index

Recent Comments

Category

Archives

Search