今日もおでかけ

鳥取県の食べ歩き、巨木巡り、神社巡り

2023/05/21
北栄町松神 「松神神社」のスダジイ

2017年9月28日に参詣しましたが、足早でしたので改めて参詣。

北条川沿いの道路から民家の間を真っ直ぐ「松神神社」の参道。場所は北栄町松神796。
01



40m先に鳥居。刻字は「明治廿二年己丑十一月吉日」。
02



さらに20m進むと境内。入口右に手水鉢(安永四年未三月日)、両脇に狛犬、正面に社殿。
03





盤座下から尾頂まで98cm、出雲式構え型。左吽形は頭部欠損。
04



刻字は「弘化二巳年九月吉祥辰」。
05



狛犬から15m先、一段上に切妻造、軒向拝の拝殿。手前両脇に灯籠、左に境内社、右に巨木。
06



社殿全景。
07



本殿は大社造変態。
08



向拝虹梁下は絡み合う2体の龍、頭部は向拝柱側面の木鼻。
09



その上に屋根を支える力神。
10



向拝柱の木鼻は正面が獅子、側面が先程の龍。奥柱の木鼻は獏。
11



向拝繋ぎ虹梁に蟇股彫刻。
12



左側面は鯉、右側面は馬。
13b



身舎4面の斗栱間にも蟇股彫刻。
14



正面は鳳凰、背面は梅に鶯。
15b



左側面は波兎、右側面は牡丹に獅子。
16b



拝殿前、右にスダジイ。高さはレーザー簡易測定で11.9m。
17



少し傾斜。主幹は途中で欠損。
18



波打って、深くくい込んだ樹肌。幹周りは実測4.52m。
19



鳥取巨木巡り一覧


鳥取神社巡り一覧


  1. 2023/05/21(日) 23:30:15|
  2. 巨木・神社・温泉・旅|
  3. トラックバック(-)|
  4. コメント:0
<<琴浦町 魚料理「海」 2023年5月 | ホーム | 倉吉市住吉町 「アサヒ食堂」 2023年5月>>

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

ひさごん&よこりん

08 | 2023/09 | 10
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

Recent Entries

Links

Index

Recent Comments

Category

Archives

Search