先日お伺いしたばかりですが、他のメニューもいただきたくなったので、直ぐの再
訪となりました。招き猫の暖簾が迎えてくれます。

お昼前でしたが、ほぼ満席状態で、その後次々とお客様がいらっしゃって、帰るま
で全く途切れる事もない程の繁盛ぶりでした。
さて、前回も載せましたが今回もおしながきを掲載しておきます。全品制覇できる
のは何時になるか、などと思いながら2転3転と迷いに迷う。

ぱるぴ 天ざるそば(1280円)。うゎー 天ぷらがとっても多いです。これは、
食べ応えがありそうですねー。蕎麦はしなやかな顔をしています。

なす、まいたけ、玉ねぎ、ピーマン、オクラ、海老などでした。さくさくの衣の食
感も良かったです。珍しい黒ごま豆腐も入っていました。

ひさごん 前回から目を付けていたこちら、カツ丼とそば(1000円)。そばは、
冷たい温かいから選べます。今日は、冷たいのにいたしました。

蕎麦屋のカツ丼と言えば、
松江の十一軒を思い出します。蕎麦屋にカツ丼があると
どうしても食べたくなってしまいます。そばが伸びるのも放っておいて、掻き込ん
でしまいました。

冷たいおそばは、やはりのどごしが良い。するーと入ってゆきます。

よこりん 鴨そば(980円)。ねぎたっぷり、遠目にも脂が浮いて、出汁の匂い
が漂います。

この出汁の旨い事。鴨なん大好きのよこりんは、美味しそうにいただいていました。
量も多いです。半ばから、七味を入れていましたが、一層美味しくなった様です。
今日の麺はぼやっとしていると、溶けてしまいそうな感じになっていました。

こちらの鴨も頬ばると、旨味がじゅわっと広がります。

追加でお願いした豆乳豆腐(420円)。薬味がいろいろあって、楽しい。カツオ、
刻み海苔、ねぎ、ミョウガ、レモン、わさび、柚胡椒、いろんな味を楽しめます。
柚胡椒でいただく豆腐は初めての体験でした。美味しいですよ。

ひっきりなしにお客様がいらっしゃって、中には何人か満席のため諦められた方も
いらっしゃいました。若いご夫婦で、てんてこ舞い状態でしたね。さて、何時にな
ったら全品制覇できるでしょう。
過去記事 2009/08/01
- 2009/08/12(水) 22:22:51|
- 蕎麦|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:2
こんにちは、いつも楽しみに拝見しています。このお店は倉吉のどのあたりにありますか?
- 2009/08/18(火) 16:35:13 |
- URL |
- ゆうきん #-
- [ 編集]
はじめまして。いつも見ていただきありがとうございます。
このお店は竹田橋のすぐ近くです。以前はラーメン屋さんがあったところですよ。
これからもよろしく。
- 2009/08/19(水) 06:12:55 |
- URL |
- ひさごん #TUPMmKso
- [ 編集]