昨年の暮れに
岩美町のお肉のたむらさんに行った時、出店されると聞きぜひ行って
みたいと思っていましたが、機会がなく延び延びになっていました。
4月によこりんが偶然にも田村さんのご家族と知り合いになり、一足早くおうかが
いして、大絶賛。今日は予約を入れて1時間半の道のりを「たむら」さんに向かい
ました。
念願かなって今日おうかがいしたのは、9号線沿いにある、新温泉町 但馬銘牛料理
「たむら」さんです。

入り口の黒板メニューです。よこりんの好きなビビンバもありますが、今日はすでに
別のものを予約してあります。

店に入りますと、靴を脱いで上がるスタイルになっています。そして、こちらのず
らっと並んだ表彰状。田村牧場のすごさを垣間見る事ができます。否が応でも、こ
れからいただくお肉に期待がたかまります。

店内は焼き肉のお店とは思えない造りになっていました。個室や2階には和室もあ
ると言う事です。

さて、メニューですが、沢山あって紹介しきれないので、少しだけ載せます。
こちらランチメニューです。あのたむらのコロッケ定食もありますよ。

稀少部位はこちらから。メニュー右側は焼き肉ファンなら一度は食べてみたいもの
ばかりです。

今日は、こちらのメニューから極上盛り合わせセットコース(4800円)を二人
前とその他、少し単品をお願いしておきました。3人ならこれを2人前で後は好き
なものを選ぶのが良いとアドバイスを受けていましたので。

まずは付きだしの牛のしぐれ煮。生姜がピリっと利いていました。

コースの極上刺身。山葵とたまり醤油でいただきました。甘くて、口の中でとろけ
ててしまいます。

単品の生レバー(780円)。ねっとりとして、甘い。ゴマ油と塩でいただきまし
た。こちらでは、石垣の塩が使われています。とても粒が小さくて粉のような塩で、
口当たりが優しい。

コースの極上カルビ(手前)と極上ロース(奥)。カルビは脂が美味しく、とろけ
るような感じで旨いです。ポン酢でいただくと最高です。

ロースは表面をさっと炙っていただきます。とてもやわらかく、ジューシーです。
ポン酢だけでなく、塩をつけても美味しかったです。

少々脂濃くなった口を単品の大根サラダガーリック風味(380円)で中和する。

こちら単品の塩タン(800円)。こちらもとろりとしています。美味しいと思っ
ていましたが、上には上がありました。後程それをいただきました。

コースのキムチ。中央はたこのチャンジャです。

同じくコースのナムル。

次は内臓系で単品の赤せんまい(680円)。こりこりと歯ごたえを楽しむ。

そして、コースのホルモン。特有の脂がジュウジュウと出てきます。

コースの野菜で、しばし休憩します。

単品の宮崎地鶏せせり(520円)。

コースのサイコロステーキ。中をレア状態に焼き、噛めば肉汁がたっぷりでてきま
す。なんと言いましょうか。美味しい美味しいしか言いようがないです。

最後にもう一品お願いしようと特選塩タン選びましたが、残念な事に切れていまし
たので、特上塩タン(1300円)をお願いしました。もーーー・・・・・!

ご飯セット(500円)にはデザートもついています。柚シャーベットと手作りプ
リン。プリンも美味しいですよ。

数々の受賞をなさっている田村牧場のお肉を堪能しました。今回は特上がメインで
したが、この上には特選と言うのがあります。果たしてどの様なお肉でしょうか、
興味津々です。次回は、単品で特選や稀少部位をいただいてみたいと思います。
食事の後、近くの七釜温泉でのんびりしてと計画していましたが、かなり遅くなっ
たので、直行で帰路につきました。

照明が焼き肉屋さん独特の暖色系で、ひさごんのコンデジでは思うように撮れませ
んでした。少しPCで調整していますが、見た目の色とかなり違っているものもあ
ります。最近デジイチが欲しくてカタログを見ている所です。
- 2009/08/12(水) 23:34:14|
- レストラン他|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:4
おぉたむらさんに行かれましたか。
私もらっきょ買い付けの帰りに寄りましたよ。
赤いホワイトバランスですが
デジイチの方が難しいですよ。
コンデジでホワイトバランス調整する方が食べ歩きでは扱いやすいです。
前は色にこだわってましたけど
真っ赤かや手ぶれ以外は、店の雰囲気分かるようで
あまり触らないように最近撮ってます。
- 2009/08/16(日) 16:02:59 |
- URL |
- たかお #1Yv5ielI
- [ 編集]
はい 遅ればせながら、行ってきました。
たかおさんが、結構早い時に行かれた記事を見て行きたいなーと思っていたんです。まずはランチにでもと思っていたのですが、よこりんがご家族の方と懇意にさせていただいて、最初からコースなどいただきました。また行こうと思っているところです。
夜のお店では、写真が思うように撮れない事が多くてどうしたらいいかと思っていました。ブレと色合いです。ISO感度もかなり上げても良いデジイチならブレる事もないかなと。色合いはGIMPと言うソフトで少し調整していますが、やはり限界があるようです。もう一つ、AFの精度がいまいちで、ぼけている事も多くて。
今日初心者用と言うCanon Kiss X3を衝動買いしてしまいました。またおもちゃが増えちゃった。(笑
- 2009/08/16(日) 18:24:34 |
- URL |
- ひさごん #TUPMmKso
- [ 編集]
はじめまして。これまでブログはよく拝見していましたがコメントは初めてです。
地元のたむらが紹介されていましたのでつい・・・w
お肉は稀少部位系の高いものはもちろんかもしれませんが、安いお肉もおいしいですよね。僕はカッパの塩焼きが大好きです。
あと、あのプリン。
とろ~んと、とろけてハマってます(^o^)
- 2009/08/19(水) 20:41:59 |
- URL |
- なかへいまる #5vbNe5TA
- [ 編集]
はじめまして。弊ブログ見ていただいて、ありがとうございます。
「たむら」さんが地元とは、羨ましい限りです。カッパと言うのは初めて聞きました。コリコリしているんですかねー。一度経験してみなきゃ。
プリンはとろーーん、ぷるーーんでしたね。一個持ち帰りしました。
近々再訪しようと計画中です。
- 2009/08/19(水) 21:29:32 |
- URL |
- ひさごん #TUPMmKso
- [ 編集]