なにかと理由をつけて外で食事するのはいつもの事。今日はひさごんの誕生日前夜
祭とこじつけ、久しぶりの倉吉「
レストラン パリ」へ。まー我が家の定番中の定
番と言った所でしょうか。

いつもの様に入り口の黒板メニューをチェック。基本はあまり変わっていないよう
です。素材は変わらず、調理方法が変えてある感じです。

いつもの席へ。9割がたこの席でいただきます。ワインボトルのデコレーションの
直下の2人席。この席の難点は唯一、照明の加減でテーブルの一部に影ができてし
まう事、これがちょうど料理の位置なんです。まーそんな事はどうでもいいので、
早速今日のオーダーを。と言っても入店前からすでに決めていましたけど。
よこりん こちらのメニューよりパリコース(2620円)。タラバガニとトマト
のサラダ、ツブ貝のブルゴーニュ風、コーンスープ、お好きなメイン料理、デザー
ト、ドリンク、パンorライスとなっています。

タラバガニとトマトのサラダ。弾力のあるタラバと甘いトマトでした。この写真の
左側に大きな丸い影があります。工夫して欲しいですね。

レストランパリの顔でもある、ツブ貝のブルゴーニュ風。バゲットが添えられてい
ます。

ぐつぐつと音がしそうな熱々のツブ貝は、独特なエスカルゴ用の器で供されます。
ニンニク、パセリのバターオイルのツブ貝はこりっとしていて、相変わらず美味し
いです。残ったオイルはバゲットにつけていただきます。

優しいコーンスープ。ひさごんのコースにも付いています。

こちらメインで選びました、真鯛と海老、帆立のポワレ ブイヤベースソース。
皮はカリッと身はジューシーに仕上がっていました。かけてある黄色いのはアイオ
リソース。

デザートとドリンク。

ひさごん こちらメニューよりステーキコース150gを200gに(4680円)。
お好きな前菜、コーンスープ、鳥取牛フィレステーキ、パンorライス。

生ハムとパルメザンチーズのシーザーサラダ。癖のない生ハム、インパクト不足。

200gの鳥取牛フィレ。特製味噌ダレかニンニク醤油を選べます。いつもニンニ
ク醤油をお願いします。

脂は少ないですが、厚みがあって美味しいです。難があるとすれば、このバターは
ひさごんには不要です。
過去記事 2009/10/12過去記事 2009/09/04過去記事 2009/08/22過去記事 2009/04/18過去記事 2008/09/07過去記事 2008/03/09過去記事 2007/11/11過去記事 2007/07/22過去記事 2006/12/13過去記事 2006/07/05過去記事 2006/05/23過去記事 2006/03/05過去記事 2006/01/09過去記事 2005/12/11過去記事 2005/10/02過去記事 2005/05/15
- 2010/04/11(日) 23:20:07|
- レストラン他|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0