今日もおでかけ

鳥取県の食べ歩き、巨木巡り、神社巡り

2010/04/30
倉吉 中華 祥和園

関金の中華「龍宮」さんが突然店を閉められたのは、1年半前でした。以来通りか
かる度に見ますが、再開の気配は有りませんでした。つい最近、ネットで龍宮の料
理人さんがお店をなさっている情報を得たので、本当かと思い行ってきました。

今日お伺いしたのは、倉吉 中華「祥和園」さん。
01



店内はこんな感じ。テーブル席x4、カウンター席でオープンキッチンとなってい
ました。
02




早速龍宮の件を聞きましたら、やはり旦那様は龍宮の料理人だったそうです。
夫婦2人での営業の様です。中国の方の様ですので、少し言葉が通じにくいですの
で、メニューを指さしたり、メニューの番号を指表示したりして注文いたしました。

定食メニューはこちら。アルファベットで注文しましょう。
03







一品(逸品)料理はこちら。他に壁には手書きのメニューがいろいろありました。
04



天津飯(500円)。見た目は、こってりとしている様にみえますが、さらっとし
ています。これにジャスミンの香りの玉子スープが付いています。
05



青椒牛肉絲(900円)。量はちょっと少なめで、醤油の味が濃いです。
06



壁メニューから豚ロース甘酢がけ(800円)。厨房から甘酸っぱい香りが漂って
きて、鼻がぴくぴくする感じです。ふんわりとしています。所々、甘酢の煮詰まっ
た様な所がありますが、これはこれで好きです。
07



こちらは持ち帰りにした 焼きビーフン(500円)。ピリ辛で、ふんわりとして
量が多そうにみえますが、さっくりと食べられます。美味しかったです。
08



同じく持ち帰りにした、鶏からあげ(500円)。中はジューシーでしたが薄味でした。
09




龍宮の過去記事 2008/08/06
龍宮の過去記事 2008/06/28

  1. 2010/04/30(金) 23:39:42|
  2. 中華料理|
  3. トラックバック(-)|
  4. コメント:0
<<吉備中央町 うどん屋 「百菜」 | ホーム | 米子 麺処 三鈷峰(さんこほう)>>

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

ひさごん&よこりん

08 | 2023/09 | 10
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

Recent Entries

Links

Index

Recent Comments

Category

Archives

Search