今日もおでかけ

鳥取県の食べ歩き、巨木巡り、神社巡り

2010/12/11
米子市西町 フランス料理 ビストロ・ド・スズキ(Le Bistrot de Suzuki)

以前一度おうかがいした事のあるフレンチの「ビストロ・ド・スズキ」さんが移転
されたと聞き、早速行ってきました。新しいお店は、米子市西町です。以前カシミ
ールダルバールがあった所ですが、お隣もお店になさってとても広くなっていまし
た。交差点の角ですのでとても目立ちますね。暖かい日には外の席でランチも良い
感じです。
01



入り口に掲げてあった黒板のランチメニュー。フレンチですが、パスタのランチも
ありますね。
02



お店の一部はこんな感じです。席数もかなりありました。
03







あらためてランチメニュー。以前と比べるとリーズナブルな価格設定になさった感
じです。以前にはなかったパスタやカレーもあります。
(クリック拡大)
04



メニューA(2000円)をお願いする事にしました。今日の魚はサーモンだそう
です。そしてお肉料理は仔羊のロティ、もち豚のロティ、大山鶏のコンフィの3種
よりチョイス。この3種は以前と同じでした。

オードブル。サーモンとわかさぎのサラダでした。子持ちのわかさぎは丸々と太っ
ていて、美味しかったです。脂の乗ったサーモンも沢山あります。塩加減が良い感
じでした。しかしメインの魚料理がサーモンですので、変えた方がいいかなー。
05



スープ。ミネストローネ、酸味の少ない優しいスープ、どちらかと言えば薄味に近
かったです。とても小さく刻まれた野菜は溶ける程にはなっていないので、独特な
食感となっていました。他に押し麦、豆など入っていました。
06



パンはお代わり自由です。添えられているオリーブオイルが美味しかったです。
07



よこりん、魚料理。とても分厚い切り身のソテーにたっぷりのバジルソースです。
ソースが少し控え目ですので、サーモンそのままのお味でした。よくあるこってり
濃厚なソースと違っていて、新鮮な感じを受けました。ただ、どうしてもシンプル
過ぎる印象です。
08



ひさごん、お肉料理。お願いする時、おすすめを聞いてみました。仔羊や大山鶏が
人気との事。大山鶏のコンフィに決めました。某店のホロホロ鳥はパサパサしてま
したが、どうでしょうか。
鶏の皮の焼けた香りが食欲をそそります。お肉はわりとしっとりとしていて、鶏脂
も美味しかったです。ソースはやはり控え目なんですね。何と言うソースかなー。
09



デザートとドリンク。バニラアイスとガトーショコラでした。
10



くつろいでいると若いシェフがいらっしゃって少しお話を。1Fを任されていらっ
しゃる中村シェフは、大阪のお店を閉めて6ヶ月前に米子に来られて、この新しい
お店の立ち上げに携わったとの事でした。
店内は1F、2Fありますが、お昼は1Fのみの営業と言う事です。2Fは夜の予
約のみとの事でした。ディナーは4000円から用意されているそうです。

デリもなさっているとの事で、正面のショーケースには、サーモンサラダ、ロース
トビーフ、スモークチキンサラダ、ミネストローネ、キッシュなど並んでいました。
フレーバーティーなども販売されていました。
11



ディナーにとても興味が湧いてきました。さて、いつ行こうかなー。


帰りに再度お店の外観を。
12



過去記事 2008/10/25
  1. 2010/12/11(土) 22:45:52|
  2. フランス料理|
  3. トラックバック(-)|
  4. コメント:6
<<兵庫県美方郡新温泉町浜坂 お食事処「和心(なごみ)」の白バイバター焼き | ホーム | 鳥取市瓦町 cafe-nee (カフェ・ニー)>>

コメント

なかなかですね

先日から気になってたんですが
一人ではちょっとねぇ~ (´∀`;)

  1. 2010/12/15(水) 08:19:40 |
  2. URL |
  3. ばとα #-
  4. [ 編集]

こりゃまた近所に

いらっしゃいましたねぇ。

何度も前を通っておりますが、近くですと逆になかなか行く機会がないのが現状です。
裁判所の前というオカタイエリアに、華やかなレストランができました。

外の黒板メニューは見たことがありましたが、室内はこちらの写真ではじめて拝見しました。

いつでも行けるなぁと思っているうちに、テラス席は当分おあずけな天候になってきましたね。

あっ、移転される前のところは、また別のお店になったようですよ。
  1. 2010/12/15(水) 12:59:37 |
  2. URL |
  3. 【uz】 #M/yirZcE
  4. [ 編集]

>ばとαさん

お久しぶりです。すでにばとαさんのターゲットになっているんですね。

どうですかお一人で(笑

確かに9割は女性、それもそこそこお年の方でしたけど。流石に男一人はつらいかなー。ぜひお仲間とご一緒に!
  1. 2010/12/15(水) 23:31:17 |
  2. URL |
  3. ひさごん #TUPMmKso
  4. [ 編集]

>【uz】 さん

ここら辺りは【uz】さんの生活圏内でしたよね。なので、よくご存じだと思います。

実はカシミールダルバールが閉店して、がっかりしてたんです。もう一度食べたかったなー。

こちらビストロ・ド・スズキさんのランチはカジュアルフレンチと言った感じになっていました。そう言う意味ではディナーでじっくりいただいてみたいと思いました。

移転前の所には、洋食屋さんができていました。メニューをみましたが、よさそうでしたよ。確かお店の名前は「Pooh house(プーハウス)」だったと思います。
  1. 2010/12/15(水) 23:55:14 |
  2. URL |
  3. ひさごん #TUPMmKso
  4. [ 編集]

先日期待して行ったのですが、大ハズレでした。接客も料理も悪い。。。以前のオーナーの料理は最高でしたが、こちらにおられるのでしょうかね。。。
  1. 2011/05/11(水) 16:10:32 |
  2. URL |
  3. aoi #-
  4. [ 編集]

>aoi さん

ハズレでしたか。それは残念ですね。味については好みがあるので、ひとそれぞれの所もありますが、接客が悪いと言うのはとても残念に思います。当方が訪れた時はその様には全く感じませんでしたが。料理については、少しインパクト不足かなーと思っていました。aoiさんのお口には合わなかった様ですね。

オーナーは2Fのディナーで腕をふるわれると聞いています。
  1. 2011/05/11(水) 18:16:07 |
  2. URL |
  3. ひさごん #TUPMmKso
  4. [ 編集]

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

ひさごん&よこりん

08 | 2023/09 | 10
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

Recent Entries

Links

Index

Recent Comments

Category

Archives

Search