カニの季節になるとどうしても行って見たくなるのが、兵庫県浜坂です。昨年は駅
前の宇野鮮魚さんでカニを購入して、鮮魚店の女将さんにずっと捜していたお店を
教えていただきました。そのお店に1年ぶりにおうかがいしました。
1年ぶりでしたので開店時間も忘れて11時前に到着。やはり準備中、何時から開
店なのか不明でしたので、よこりんがお尋ねしたら、11時半の開店だけど11時
に開けてあげるとの嬉しいお言葉、ありがたいです。
浜坂高校の裏にある 和心(なごみ)さん。ちょっと分かりづらい所ですが案内の
看板があちこちにあるので迷う事はありません。

綺麗な店内で、カウンター席と上がりの個室があります。板さん、女将さん2人で
の営業は変わっていません。

最初に目に付いたメニューはこちら。破格の2100円のカニ定食だそうです。
そして、このお店は「第一長幸丸」直営店です。

こちらのメニューより昨年もいただいた和心定食(1800円)をお願いしました。
他には単品メニューも魚料理各種ありました。
(クリック拡大)

昨年と同じ様にカニも調理していただきました。少し小振りの浜坂産の活ガニ(26
00円)。お刺身にもできるとの事でなんだか楽しみが増えました。

和心定食。5種のお造り、カレイの煮付け、親ガニ汁、小鉢、茶碗蒸しでした。
右上の茹でた親ガニはサービスだそうです。

白バイはコリコリとした食感で、見た目は淡泊の様な感じですが、そうではありま
せん。甘みの中にも独特な滋味があります。カレイの子まぶれも美味しい。

カレイの煮付けは、いまにも崩れそうな炊き具合で、やさしいお味に仕上がってい
ました。

サービスの親ガニ。外子もいっぱい、その下には大好きな内子、旨いです。

親ガニのおみそ汁にも内子がたっぷり、茶碗蒸しにもカニ身が入っていて、出汁が
利いていました。小鉢は肉じゃがでした。

先程の活カニの登場です。カニの刺身は初めての経験、もっと甘いのかと思ってい
たらそうでもなく、あまり美味しいとは感じませんでした。

残りは焼きガニにしていただきました。やはり焼いた方が旨味も甘さも香ばしさも
ずっといいですねー。この濃い味噌をご飯にのせて一気にかき込む、旨~い。

昨年女将さんが美味しいですよとおっしゃっていた白バイのバター焼き(800円)。
風味が良く、肝が溶かしてあるのでしょうか、とても美味しい一品でした。これは
おすすめですね。

今日はどうしても所用があり14時には倉吉に帰らねばなりませんでしたので、宇
野鮮魚店さんにも寄らず、真っ直ぐ帰路と言う慌ただしい食べ歩きの一日でした。
過去記事 2009/12/20 過去記事 2009/11/29
- 2010/12/12(日) 22:35:30|
- 和食|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0